第10話 まさかのビッグタイトルが
なんか、カクヨムからAmazon券に交換できますよ的なお知らせがあり、
覗いてみると1600ポイントくらい交換できるらしい。
えっ、これも読者の皆様のお陰?
詳細見てみると、1000ポイントは何かのキャンペーンらしく。
そりゃそうか・・・。
うん、まあね。
さて、アルファポリスで、第15回ファンタジー大賞が始まります。
性懲りもなく、今年もエントリーしちゃいます。
目指せ、100位以内、夢の書籍化へ。
でもねえ、何かおかしいんだよね、書籍化の基準が・・・。
昨年24作品が書籍化予定とあるけど、
1年経っても昨年の読者人気NO,1に何のアナウンスもないんだけど?
しかも、その作品は、大賞の最終候補にまで残ってたのに、
その作品置いといて、他の作品を書籍化って意味不明。
でも、まあ、書籍化してないと、いつまでも無料で読み返せるのは、
ありがたいよね・・・。
話し戻して、第15回ファンタジー大賞ですが、何気に眺めてたら、
とんでもないビッグタイトルが、エントリーしてた。
いやいや、ビックリしたわ・・・。
なろうの方で、600話近く連載してて、自分も読んでますが。
ああ、この人は、書籍化しない人なんだろうなあと勝手に思ってたら、
まさかのアルファポリスでエントリー。
物凄い勢いで、順位を上げていってます。
なんか、日本のプロ野球に、現役バリバリのメジャー選手が来たみたい。
というか、大賞決まりじゃないのこれ?
ストックも600話近くあるから、誰も止めれない・・・。
というか、なろうの大作なのに、何処の出版社も打診しなかった?
なろうでは、もう発掘はされていないって話は本当なんだなあ。
キミスイが発掘されたのは、もう過去の事か・・・。
とりあえず、アルファポリスで500ポイントは確定だから、カクヨムのポイントと合わせて何か買おうっと。
2つ合わせたら2000円以上だから、送料無料になってちょうどいい。
そんな、底辺web作家のしょうもない、呟きでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます