第19話 カクヨムコンに見切りをつけて、安心安全に、なろうコンヘ

カクヨムコンに見切りをつけて、安心安全に、なろうコンへ応募する方法


まあ、実に簡単です。

それというのも、カクヨムコンの応募規定にある通り、

「カクヨムコンでは、応募締め切りまでに10万文字到達」

というものがあります。


10万文字到達して、始めて、応募完了となります。


つまり、9万文字くらいで止めて様子見すればいいのです。


1次通過は、各ジャンルごとに上位6~7%と言われています。


まあ、1月で急激に票が増える事は無いと思いますが、

ランキング無理だなと思ったら、9万文字で止めて、なろうコンへ応募すれば、重複応募には、なりません。


そもそも、カクヨムコンは、支持者が多いか、時流に乗れるかでしか、1次を突破する事が出来ません。


以前までは、営業努力で何とかなったようですが、現在ではポイントが引き下げられ割に合わないとか。


今まで、営業努力で1次通過した人たちのブログを見るも、やはり、そういう作品は、書籍化には至らないようで。

まあ、そりゃそうか。


実際には面白いのに、埋もれている作品も数多くあると思います。

そういった場合は、なろうコンの方が拾い上げてくれる可能性が高いです。


本当に下の方を拾い上げてくれるのはアルファなのですが、如何せん1社対応の為、アルファにあった作品でないと奨励賞すら貰えません。

10位以内なのに何も無しなんて、ザラですんで。


ということで、カクヨムで慣らして。駄目っぽかったら、なろうコンへ。

アリだと思います。


なろうコンの告知がないんだけど、あるよね? えっ?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る