第38話 アルファ書籍化の注意点 読者向け

アルファポリスで書籍化されると他サイトの掲載は出来なくなります。

これはアルファポリス側のルールであり、書く側は周知していますが、読む専の人は知らない人も多いと思います。


今回、なろうで「もふもふ大好き家族」が削除され、ビックリした人も多いと思います。

本来、アルファの方のルールは、書籍化した部分の掲載削除でした。

これに対して、なろうで読んでくれている人たちに悪いからと、ダイジェスト版を書いて、書籍化になってない新しい部分は、そのまま掲載という読者にやさしい掲載をする方たちが現れました。


しかし、そんな作者の善意を踏みにじったのは、なんとなろう運営のヒナプロジェクトでした。

いわゆる「とあるおっさん問題」です。

この時に、ダイジェスト版が禁止となり、なろうの人気作品が消えていきました。


それ以来、アルファで書籍化した場合は、全消しというのがデフォルトになったわけです。

で、今回、「もふもふ大好き家族」が消えてしまったわけですが、新たにファンタジー小説大賞が始まった為、再び、人気小説がなろうや、カクヨムから消える可能性が大となりました。

なろう、カクヨムで完結している人気作品が、今回のファンタジー小説大賞にノミネートしています。


てっきり、ネトコンの方にノミネートしていると思ってましたが・・・。

瞬く間に上位になったので、書籍化は、ほぼ決定だと思います。

ファンタジーで検索して、あれ知ってる作品があると思ったら、読むなら今のうちです。

大体1年くらいは猶予はありますが・・・。


「もふもふ大好き家族」を見て書籍化するなら、アルファの方がいいやと思ったのかもしれません。

応募数から考えると10倍以上、違いますし。


上位10位以内を検索して、おやっと思う作品があれば、今のうちですよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る