※内容は意外とマジメな戦記物です(当社比)。 重石昭正
軍隊一筋三十年。
おっさんローハンは、訓練のエキスパートという神より与えられたギフトを持つが、実戦はまるでダメ。
年の差婚の美人嫁を大貴族のボンボンにNTRれたおっさんは、いきなり最前線へ。
もふもふ羊人を率いて、ガチムチ鬼角族と戦うはめになるが……。
325話で第一部終了です。
第二部は別作品として連載予定ですので、引き続き読んでみたいという方は、この作品か、作者をフォロー願います。
「孑孑(ぼうふら)男の股旅道中 ~助けたのは美少女でなくオッサンでした~」という作品を連載中です。設定などは前二作と共通するファンタジー世界ですが、股旅物(各地を流れ歩く博徒などを主人公にして義理人情の世界を描いたもの)です。
小説家になろうにも投稿中。
目次
完結済 全325話
更新
- 第一章
- 裏切り
- 営倉にて
- どうせ死ぬなら役に立て
- ターボル守備隊へ着任す
- 歓迎会、そして
- チュナム集落
- 指揮官の業
- 防御陣地
- 秘密兵器
- 敵襲
- 予定された敗北
- 投槍部隊
- 補充兵
- 実戦経験なし
- 兵士の仕事
- 再襲撃
- 落とし穴
- 初勝利
- 掃討
- 戦利品
- ハーラント
- 神への誓い
- 賭け
- 鬼角相撲
- ユリアンカ
- 武装解除
- ショーダウン
- 三種の神器
- 血の盟約
- 鯨飲
- 責任
- 羊たちの新兵器
- 戦闘訓練
- 約束
- 交渉成立
- 作戦会議
- 一騎打ち
- 前進
- 肉屋の勘定書き
- 混戦
- 大したもの
- 第二章
- ちょろい娘
- 二本の木剣
- 練習試合
- 弟子
- 恋
- 真実
- 別れ
- もう一人の教官
- 騎兵
- 戦車
- 飴
- 予言
- 未知
- 告白
- 馬具
- 規律
- じゃじゃ馬
- 刑罰
- 乗馬
- 西南西へ
- 逃亡
- 追跡
- 兄妹喧嘩
- 西へ西へ
- 群れ
- 伴侶
- 肉荳蔲
- うかつさ
- バウセン山
- 村長
- お土産
- 茶色い紙
- 商人にあらず
- 宴
- 白茸
- 嘔吐
- 出発
- すり鉢
- 砂蛇
- バター茶
- 移動
- ターボルへの帰還
- 追放、いや放置!?
- 第三章
- 羊追い
- 所帯を持つ
- 三つの道
- 再びルビアレナ村へ
- 地震
- 布草
- シルヴィオ
- 反乱
- ワンド
- 知識
- 戦い方を知らない
- 三度の死
- 情報収集
- 自給自足
- 東へ
- 歩哨
- 寸鉄帯びず
- 握手
- 大きな理由
- 同意
- 準備
- 笑顔
- 矢羽
- その時のことはその時に
- 牛の糞が欲しいとき牛は糞詰まり
- 重騎兵
- 陣羽織
- 黄色
- 報い
- 鍋
- 弩と長弓
- 通過儀礼
- 咆哮
- やってはいけないこと
- バカであることに賭ける
- ためいき
- 勝ち目
- 鏑矢
- 引くことの六名
- 血の笑顔
- 小刀
- 曲射
- 鬼角族の王
- 捨て駒
- 黒い雨
- 傲慢
- 信頼
- 輜重隊
- やんちゃ坊主
- 降伏
- 白い風
- 見張り
- ユーオ
- 再会
- 正道
- 昔話
- チクリとした痛み
- 仲間
- 戦わない勇気
- 光
- 殺し、殺される戦い
- 襲撃
- 失敗
- 計算違い
- のどかな風景
- 競争
- 殺し合い
- 前に進む勇気
- 運
- 十年
- 背中
- 親父
- ヤビツの決意
- 禁忌
- 欠落
- 徹底的に
- 作戦の第一段階
- 鎧の天使
- 伝言役
- 手甲鉤
- 大勢
- 甘さ
- 勝鬨
- 敬意
- 戦場の霧
- 蛇
- 膿
- 奇跡は人のうちにあり
- 決意
- まやかしの万能感
- 借り
- 些末な事
- 文章
- 祈り
- 前夜
- なまくら
- 西方軍団軍団長
- 床几
- 一つ目の理由
- 必勝の誓い
- 三つ目の条件
- 胆力
- 交渉
- 異教徒
- 懐刀
- 降伏、そして勝利
- 第四章
- ゼンコ神官
- 村長宅
- 逃亡兵
- フェイルの町
- 劣等感
- 別嬪揃い
- 絶世の美女
- 責任
- 帽子
- イブレルの町
- 生徒
- 食事
- タルカ将軍
- 嫌がらせ
- 思いもよらない死
- 歓迎されざるもの
- 今生の別れ
- 雨滴
- 毎度ありがとうごじゃいましゅ
- 遠乗
- 旅の垢
- 堅物
- お手並み拝見
- 剣術訓練
- 膠付け
- ハメ技
- 宴
- 援軍
- 争い
- 強さと弱さ
- 蔓延
- ブラシ
- 束子
- 時間
- 雪中野営
- 戦いの鍵
- 緑の道
- 幼さ
- 脂肪
- 失望
- 背負うもの
- 賭けるもの
- 穂先
- 話しあい
- 嫌な予感
- 目的
- 疑問
- 逃げるだけ
- 侮り
- 煽り
- 顎
- 味方
- 集結
- 鷹の目
- 守りたかったもの
- 秘密
- 卑劣
- 曇天
- 弓鳴り
- 失敗の償い
- 町長のところへ
- 町長ハズブソン
- 死生観
- 出立
- 囮
- 食料
- 袋のネズミ
- 無策
- 値切りあい
- 俺の為に死んでくれるか
- 足りない
- 背に腹はかえられない
- 払暁の襲撃
- 前進
- 焼き討ち
- 解放
- 放たれた矢
- 悪くない賭け
- 消耗
- 灰のパン
- 麦粥
- 輸送部隊
- 不毛な戦い
- 輻
- 絶叫
- 布石
- 帳簿
- イブラントの町
- 戦友との別れ
- 斥候殺し
- 夜襲
- 混戦
- 追撃
- もめごと
- 神託
- 据物斬り
- 現金な族長
- 離脱
- 思い通りにはいかないもの
- ユリアンカとともに
- 斥候対斥候
- 必要十分
- 一難去ってまた一難
- 牽制
- 腰斬
- 替え馬
- 逃走
- 戦争
- 英雄にあらず
- 計算を間違える
- 虻追い
- 指揮官の尊厳
- 再び城塞都市へ
- 事前説明
- 作戦開始
- 重石
- 敵はどこだ
- 別れ
- 東へ
- 善人
- 吊されたもの
- 手配書
- 将軍万歳!
- 都へ
- 謁見の間
- 論功行賞
- 信賞必罰
- 宝石
- 近衛本部にて
- 重騎兵殺し
- 悪魔の顔
- 信用できない男
- 突然の来訪
- 甘い考え
- ガンディン北方軍団軍団長
おすすめレビュー
★85
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★★ Very Good!!
タイトルに騙されるな dyukain(服部)
真面目な戦記ものでした。
1話あたりの分量が少ないので、話数が多いと感じる方でも読める内容です。
世界がどうこうと広い話ではなく、局地的な話なので、戦況等が想像しやすかった。
第一部が完結して、第二部に続くとのことですが、続きが気になる終わり方だったので、期待しています。
★★ Very Good!!
普通に読める作品 @Maimaibon
戦記物ですがなろう作品とは異なり読み応えがあります。
主人公は戦闘力に秀でて無いので、必然的に頭を使い戦略を考えます。
人を動かすのでコミニケーションが必須です。
その会話が面白い。
相手側もバカでは無いのも好印象。
当然負けないように動いてる表現がちらほら見えます。
残念なら人気はあまり無いようですが、
暇なら見てみたらどうでしょう。
★★★ Excellent!!!
NTRざまぁがプロローグで終わってた件 @monge-kaku