2020年11月13日 12:10 編集済
第47話 B店長の水筒へのコメント
ヒョウ柄……(´・ω・`) 水筒の中身が気になるのはボクだけ? 《余談》 今コメント書こうと思って「スイトウ」って打ったら「水稲⇒水稲⇒水筒」の順番でした。なかなか欲しいものが出てこなかったけれど、最近水筒って使わないのかな? ちなみに水稲って使った記憶がないから、それより後って(´-ω-`)ウーーン 《訂正》 「水稲⇒水稲⇒水筒」じゃなくて「出納⇒水稲⇒水筒」でした(o_ _)o))
作者からの返信
外側に気を取られて、みんな中身を確認するの忘れてました。たぶんペットボトルのコーヒーだと思うんですけれど。 うちのパソコンは水筒→水稲→出納でした。水稲ってなにもの? さいきんは水筒っていわず、マグだとかなんとかそんなおしゃれな言葉つかうんじゃないでしょうか。いや小説書くんなら他人事じゃないんだけど……。
雲江斬太 2020年11月13日 15:26
2020年11月8日 21:05
第44話 ロック先輩のお母さんへのコメント
(*≧m≦*)プッ!! 性格には、俺&俺かも(≧▽≦) 引っかからなかったのは良かったかも。
たぶんオレオレ詐欺だと思うのですが、まあ、おうちに俺って人がいないのが幸いでした。でも、メモるところはとぼけてますね。
雲江斬太 2020年11月9日 05:41
2020年8月11日 17:06
第26話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
クール宅急便……(´・ω・`) まさにCoooooooooooool!!!!
宅急便さんも、まさか中身がウンだとは思わないでしょうけど、もしかして食品といっしょの扱いで同じ冷蔵庫に入れられてたのかなぁ?と疑問に思っています。
雲江斬太 2020年8月11日 18:23
2020年8月11日 17:02
第25話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
「恐怖新聞」や「うしろの百太郎」で有名な漫画家つのだじろうさんが描いた女性キャラクターみたいな感じの女性――夏向け。と言うか、薄幸のイメージ描写としては秀逸(おいおい) ボクも暗い顔して歩いてたらそんなあだ名付けられるかも(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 美人になるのは難しいから、キリッとして凛々しく振舞わないと。 あっ、「百太郎」ってニックネームは止めてね(´・ω・`)
あの丸い眉毛にすれば、百太郎で決定でしょう。 しかし、死神ちゃん。表情も暗かったんです……。いまどうしているんでしょうか。
雲江斬太 2020年8月11日 18:21
2020年8月8日 19:33
第8話 百貨店のB店長② 「B店長ノリ…へのコメント
こんな人と一緒に働けるなんて優しいですね。
もう当時はほんと焦りましたが、これもいまは楽しい思い出ですね。
雲江斬太 2020年8月8日 20:09
2020年8月8日 19:14
第5話 「レナちゃんの水筒」へのコメント
ザキ江さんの名前の由来が気になります。ドラクエの呪文のザキなのか、山崎のザキなのか。
え、そこが気になりますか。ザキ江さんの名前の由来は……、えーと、アナグラムです。ヒントはグリコです。
雲江斬太 2020年8月8日 19:31
2020年8月8日 19:11
第3話 「B店長への誕生日プレゼント」へのコメント
こんなにおっちょこちょいな人が店長で大丈夫なんでしょうか?
ところが案外店長としては、きっちりやっていたんです。世の中とは不思議なものですね。みんなの信頼も厚かった。いうなれば、『項羽と劉邦』の劉邦みたいなもんなんでしょう。 が、エルボーアーマーはないなぁ……。
雲江斬太 2020年8月8日 19:30
2020年7月27日 20:21
第10話 これだけは絶対に人には負けないへのコメント
字の汚さ――それ負けてもいいってゞ(≧m≦●)ププッ 最近、手書きの書類って作る機会がほとんどないので、自分の字の汚さが忘却の彼方へ置き忘れられていました(おいおい)
いやー、これがもう無敵状態で、俺kitaneee−−!なんですよ。 字の汚さでは、マジ負ける気しねぇぇぇー!
雲江斬太 2020年7月27日 20:30
2019年9月14日 10:00
第48話 答えは聞いてないへのコメント
観ていないと言っているのに、ためらいなくネタバレを口にするB店長さん、さすがですねっ!(笑)
人の返事聞いてないなら、そもそもなぜ尋ねると問いたい!
雲江斬太 2019年9月14日 12:42
2019年8月21日 22:29
こんばんは、楽しく読ませていただきました♡ 職場のいろんなネタを書きたくなる気持ち、すごくよくわかります^^ B店長素敵ですね。強烈なネタのほとんどがこの方から生み出されている… パワフルだったり威圧的だったりする女性上司はたくさんいても、ここまでご自分でやらかしちゃう方はそうそういないかと。 私もこんな方に振り回されたりツッコんだりしてみたいかも♪楽しそうです♪
楽しんでいただけましたか。 B店長はいまもうちの店に顔出して、小ネタはいろいろぶちかましてます。で、案外間違いは素直に認めるんですよね。逆切れすることもありますが。 またなにか、面白いネタがあれば書きますが、そうそうはないんです。ここの書かれるネタはやはり何年分かの蓄積ですからね。事実上ほぼ完結状態なのですが、気長にネタ待ちいたします。
雲江斬太 2019年8月22日 08:07
2019年7月9日 18:46
豹柄は私も好きですけど、水筒はいらないかなぁf^_^; B店長のお話はどれも安定の面白さで、一気に読み進めてしまいました🍀 楽しいひと時をありがとうございます😊🌸
喜んでいただけたのなら、本望でございます。 またなにか、職場の人がやらかしたら、更新いたします。
雲江斬太 2019年7月9日 21:47
2019年7月9日 6:47
おはようございます🍀 私の職場も結構あだ名を付けますよ、従業員だけじゃなくてお客様にも。 一番インパクトがあるのは【手袋】と呼ばれるお客かな? 飲食店経営らしく、毎日のようにいっぱいの食材を買っていくんですけど、いつも仏頂面で衛生手袋をはめてるんです。運転中も手袋はめてるっぽい(・・;) クレーマーでもあるので職場での嫌われ率No.1……な人なのです。 それにしてもB店長さんのアダ名センスが(笑) ミスター・シャケさん……普段もおっとりした感じの人なのかもですね🌸
当時この店にも、すっごく感じの悪いおばちゃんが来てたんですよ。顔も意地悪そうで。頭髪も、てっぺんとサイドだけ、モコモコっとしてて、あとはひっつめ。 職場のみんなも嫌ってました。 そこでぼくがそのおばちゃんにあだ名付けたんですよ。 「サザエさん」 髪型は似てるんですが、性格は全然ちがう。けど、サザエさんって陰で呼ぶと、面白くって。そのせいでしょうか。みんな少し気が楽になったみたいです。 感じの悪いお客さんに、面白い名前つけるのも、ひとつの手ですよ(笑)。
雲江斬太 2019年7月9日 06:57
2019年7月1日 5:52
第6話 「そのネーミングは、どうかと思…へのコメント
おはようございます🍀 主語が抜けていて、何を言ってるのかわからない方っていますよね。以前の上司が主語抜け&怒りんぼで色々大変だったのを思い出しました。 それにしてもB店長さん、面白すぎて次にどんなことが待っているのか、読ませて頂くのが楽しいです😊🌸
「主語が抜けていて怒りんぼ」は、B店長も同じです。いろいろ大変なんですが、その話は面白いんです。もしそんなB店長のお話で、誰かが笑ってくれるのなら、という思いで本作を書いてるのです。
雲江斬太 2019年7月1日 06:43
2019年6月30日 7:14
第1話 「アイドル・グループのセンター…へのコメント
はじめまして🍀 【注目の作品】にてお見かけしたので、訪問させて頂きましたら欅坂46の話題で嬉しくなっちゃいました🌸 平手友梨奈ちゃんは、欅坂46デビュー曲から今までずっとセンターを務めていまして、不動のセンターと呼ばれていますね。 私自身平手ちゃんの大ファンなのですが、彼女の存在感は凄いなって思ってます。 お母さまが『僕』と語られているのは【不協和音】という歌のことかと思いますが、この歌のPV今も観まくっていますがカッコいいと思います。……というか、店長さん楽しい方ですね🌸
どうも、はじめまして。 注目の作品ですとぉー! これはあまり人に知られたらまずいエッセイなんですけどっ!(笑) うちの母親は平手友梨奈ちゃんのファンみたいですね。映画も観に行ったみたいです。 たしかに平手友梨奈ちゃんの存在感はすごいですね。で、ぼくはというとその平手ちゃんが出ている「サイレント・マジョリティー」のPVから、刺激を受けて小説の主人公思い付いたんで、「うん、平手ちゃん、ありがとうね」くらいの距離感でしょうか。
雲江斬太 2019年6月30日 09:43
2019年6月28日 0:03
メタリックな豹柄 ……関西人でも良さがわからぬ(爆)
しかも、水筒というセンス。
雲江斬太 2019年6月28日 07:20
2019年6月27日 23:12
ヒョウ柄とはすごいですね!Σ( ゚Д゚) そこまで派手なら、忘れることもなさそうです(*´▽`*)
そういえば、マフラーとか股引みたいなやつとか、豹柄愛用していたB店長です。 もしかしたら、豹柄なら忘れないのかも。だったら家のカギも豹柄で!
雲江斬太 2019年6月27日 23:44
2019年6月27日 19:39
何故メーカーさんは、豹柄なんて作ったのでしょう。水筒なのに。 中のドリンク、美味しそうに思えるのかな? 私は無理ぽいです。 ちびくろサンボ効果で、何だか脂ぽく感じそうですよ~
しかも、黄色い豹じゃなくて、なんつーか、紫っぽいメタリックな豹柄で……。 社員「社長、この豹柄どうでしょう?」 社長「お、いいね!」 もみたいな会話があったと想像します。
雲江斬太 2019年6月27日 19:44
2019年6月14日 1:37
第46話 新元号へのコメント
深夜にコメント 失礼いたします 何しろカクヨムも初心者ですので、この巡りあわせに感謝です まさに🖤撃ち抜かれました(笑) 続きはないかな~ おやすみなさいませ。
楽しんでいただけて、幸いです。 続きは、ネタがあれば書きますが、さいきんはみんな、やらかさないですね~、残念ながら。
雲江斬太 2019年6月14日 06:56
2019年6月13日 22:20
ダメですってば 面白過ぎますって! 関西人の私が爆笑ですよ ヤバいって! 失礼しました 取り乱しました 作品フォローさせて下さい ククク( ̄▽ ̄;)2度目
ふふふ、どうやら💗が撃ち落とされたようですね。
雲江斬太 2019年6月13日 22:28
2019年6月13日 21:55
すみません 数時間前からちょこちょこ読ませて頂いておりますが 爆笑しすぎてお腹痛くなって来たんですけど…(爆) なので一旦離脱して改めて参ります…ククク( ̄▽ ̄;)
おー、いらっしゃいませ。 本作すべて実話です。これくらい面白い話を創作で書ければ、1発で書籍化なんでしょうがね(笑)。
雲江斬太 2019年6月13日 22:07
2019年4月2日 5:49
シンゲンゴ―(笑) うちは昨日、別部署が利用者さんと一緒に「新元号の書き初め」をやってました。 私も混じってやったんですけど……。 「令」のバランスが取りづらいというか……。 「平成」ほど、形が決まらない……。 「『令』を書くときは『菱形』をイメージして」と何度も言われました……(^_^; 良い元号が決まってなによりです(*^_^*) 皇太子さまにとても良く似合う元号ではないか、と思いました。
青嵐さん、おはようございます。 うちの職場は、もう誰も、思いっきりなんにも触れてなかったですね。 そーか、書初めとかするんですね。たしかに「令」はたしかに書きづらそうです。菱形なのか……。 しかし、「平成」が発表された時もそうでしたが、「令和」と言われても違和感しかないです。変換してくれないし! ただ、響きといい、文字の形といい、ちょっと格好いいんですよね。
雲江斬太 2019年4月2日 06:33
2019年2月17日 13:13
盛大に吹きましたw が、それってもしや詐欺の人だったんじゃ……???
詐欺の人だと思うのですが、お母さんのキャラに「こりゃ駄目だ」と撃退された感が……。
雲江斬太 2019年2月17日 17:31
2019年2月17日 12:56
爆笑させていただきましたっ!(≧▽≦) ……誰から? ってなったでしょうねえ(;´∀`)
真相は究明されていないのですが、このどうしよーもない脱力感。オレオレ詐欺であろうとは思うのですが、そうでないとしても、『俺』一文字というシュールさが、笑いを誘いますねえ。
雲江斬太 2019年2月17日 17:30
2019年2月17日 12:51
俺だけではダメですよね~(笑) でも待って下さい。これは深い意味があるのかも知れません。 もしかしたら、離れている旦那さんからなのかも。 それで照れ隠しの意味で「俺」だけ。だってロック先輩にも見られてしまいますもの。 さらに待って下さい。 もしかしたら、オレオレ詐欺からなのかも!? すでに払ってしまっている恐れがありますよ~
深く考えるとますます分からなくなるのですが、この話を語ってくれたロック先輩の呆れた口調から、まあ、お父さんというわけではないのかな?と推理するのですが(笑)。 たぶんオレオレな詐欺師さんであろうと。
雲江斬太 2019年2月17日 17:28
2018年12月12日 18:20
第43話 ぼくは口の中で「あのババア」…へのコメント
さすがですねっ、B店長!(≧▽≦) ……でも、私もよく職場で書類を行方不明にします……(><) つい五分前まで見ていたのに、一件、電話応対をしているうちに消えたりして。 ……で、内心では焦りつつ、素知らぬふりして探します(><) だいたいは、直前においていた書類の間にうっかりはさんでいたりするんですけれど、かなり心臓に悪いです……(><)
もう、とっちらかしておいて、もしかしたら他の人が失くしてたかもとか言いだすあたり、ホント凄いですわ、この人。 しかも、どうやったらあんな高いところにカード落とすのか?と。 週に一回しかこないくせに、確実にネタ投下していくところも凄い。
雲江斬太 2018年12月12日 19:19
2018年12月12日 15:59
隣で聞いてるだけなら面白い やりとり……(。-∀-)
まさにその通りです。 が、傍観者がいようがいまいが、ぼくは被害に遭うのだから、公開しなきゃ損損!
雲江斬太 2018年12月12日 17:55
2018年12月12日 15:09
ミラクル!
役に立たないミラクル!
雲江斬太 2018年12月12日 15:26
2018年10月28日 20:37
第7話 百貨店のB店長① 「B店長怪我…へのコメント
包丁でスポンジを切ったことはありますが、指を切ったことはまだありません。 気をつけないといけないですね笑
木沢さん、コメントありがとうございます。 包丁を洗う際には、お気を付けください。 ただ、ぼくの知る範囲で、包丁で野菜を切っていて指を切った人は多いんですが、洗っていて、縫うほど切った人は、他に知りません。
雲江斬太 2018年10月28日 23:33
2018年10月22日 20:56
第4話 「出題! ノリちゃんクイズ」へのコメント
大西ライオンや小堺一機(ライオンのごきげんよう) を発送した私は同類ですか??
大西ライオンって人はしらないんですが、小堺一機はいい回答ですね。 ぼくは最初、てっきりライオンみたいな髪型の人だと思ったんです。
雲江斬太 2018年10月22日 22:04
2018年10月16日 12:36
第40話 「下町ロケット」を観た……へのコメント
私も先ほど観ました。 どこをどう間違えたら「兄」だと思うのか……w うん、でも、私も泣きました。イモトの演技、すごく良かったですね! 雲江さん(というかB店長)のおかげで1.2倍くらい楽しめたような気がします!
1.2倍楽しめて、良かったです。たぶんぼくは、イモトと言われないと分からなかったと思います。眉毛は重要なんですね。 しかし、どこから「兄」? 苗字だってちがうのに……。
雲江斬太 2018年10月16日 18:57
2018年10月15日 19:43
第39話 「下町ロケット」観た?へのコメント
〈個人の感想です〉のルビが最高です……! 私も録画しててまだ観てないんですが、イモトとその兄の役の人に注目してみますねw
個人の感想です! まあ、職場の雑談なんですが、ほんと失礼な発言が多いです。 ぼくも後程観ますが、どれほど間違った前情報(ほとんど情報なかったけど)が含まれているか期待しています。
雲江斬太 2018年10月15日 20:30
2018年9月2日 12:41
B店長のあだ名のセンスがヤバすぎる……! 雲江さんの「『般若』って、自分の売り場では『美和子』さんって呼ばれてるんですね」が地味にツボりましたw そっちが本名だから……!
ははは、たしかに。 いつも『般若』ってみんなで呼んでいたんで、『美和子』さんには違和感あったんでしょう。 B店長のネーミングセンスは、とにかく悪意が感じられるんですよね。どっからそういう名前が出てくるのか。しかも、みんな、使っちゃうんです……。
雲江斬太 2018年9月2日 13:08
2018年9月2日 12:19
ちょっと読み始めたらめちゃくちゃ面白いんですけど……!!!! 愉快な職場ですね(*´Д`*)
すずめさん、いらっしゃい。こういうのも書いてます。 やはり、職場は楽しくないとね。
雲江斬太 2018年9月2日 12:58
2018年8月30日 18:43
第36話 パソコン死す!へのコメント
よ、よかった……。 タイトルを見て、一瞬、雲江様のパソコンが昇天したのかと思って、心配になってしまいました(><) 以前、自分のパソコンが壊れた時には、パニックになって、翌日には買いに走っていたので(苦笑)
ご心配おかけいたしました。 死んだのは、B店長のパソコンです。ただし、正確には、コンセントにちゃんと差さってなかっただけ。 ちなみにうちには予備のパソコンがあり、小説も基本、二か所にバックアップがございます。けっしてカクヨム・オンリーではありませんので、ご安心ください。
雲江斬太 2018年8月30日 22:03
2018年8月11日 22:08 編集済
第35話 「コードブルー」の映画を観て…へのコメント
まなみんを悪く言わないでp(`Д´)q 映画見たい。 追加。 恵梨香も悪く言わないで(反省しない)。 「鶴瓶の家族に乾杯」にゲスト出演したまなみんは、超自由人でした。 ビールがんがん飲んでしまうし、話の流れで駿河太郎さんに電話をかけてしまうし、でも全く横柄ではなく、むしろ好感でした。 冴島とはギャップがすごいですよね。 かたせ梨乃さんと山谷花純さんは救急搬送される役でしたっけ。 見たい! けど、タイミングが……
いえいえ、悪く言う気は……。でも結果的にそうなっちゃいましたかね。 比嘉さんは、ドラマ内ではクールなんですが、中の人(っていうのかな?)は、めちゃくちゃ明るくて元気で、人の話にも割り込んでくる人でした。だれだあれ?って感じww 舞台挨拶には、ほかにかたせ梨乃さんと山谷かすみさん(ニンニンジャーのピンクのひと)がきてました。かたせさんは、「おどろかせて、ごめんなさい」と謝ってました。 なぜ謝ったかは、映画で是非、ご確認ください。 追加への返信。 舞台挨拶は全員浴衣でした。で、ちょっと、「おっ」と思ったのは、エリカさまが新垣結衣さんのことを「がっちゃん」と呼んだこと。へー普段はそう呼ぶんだ。 あと、撮影時のエピソードとしては、本編ではほとんど絡まない真剣佑がひとり寂しくぽつんとしているので、浅利くんが声をかけたら、そのあと懐かれて、ずっと後をつけられ、しまいにお茶に誘われたとか。 かたせさんと山谷さんは患者さん役ですが……内容については黙っときます。でも、二人とも「凄かった」です。
雲江斬太 2018年8月11日 22:35 編集済
2018年8月6日 18:18
第34話 消防査察へのコメント
これは撃ち落とされますね(笑) パソコンの前で吹き出しました。
当然のことなんですが、うちの店にアダルト・タイムなるものはありません!
雲江斬太 2018年8月6日 19:06
2018年8月6日 13:11
あー! 撃ち落とされた(笑
撃ち落とされました? 突っ込まれたあとのノリちゃんは、極めて気まずそうでしたが(笑)
雲江斬太 2018年8月6日 14:28
2018年7月30日 22:42
第30話 続・衝撃の事実へのコメント
B店長さん、何でここまで…… すごいです。 ブレーカーとは思わなかったです。リモコンの操作が分からない、とかだと予想していました~ こんな人、そばにいたら疲れますよ~ 大変ですよ~
絶えず人の想像の上をいく人ですよね。せいぜいコンセント抜けてるくらいだと思いません? なんでブレイカーあげてるんだか。 ちなみにクーラーはすっかり買う気でいたみたいです。
雲江斬太 2018年7月30日 22:48
2018年7月28日 21:50
第28話 ディアゴスティーニへのコメント
……マーダーケースブック、です。 当時は、このような犯罪の本を手に入れるのが、なかなか難しかったので、創作に役立つかな…… と思って読んでいました。えっと、犯罪者の心理を理解したかったのです…… でも、B店長ではないのですけれども、確か50号を越した辺りで、気分が悪くなって、もうダメで。買ったけど読まずにいて。 結婚をする時の整理で、捨ててしまったのです。だって、そんなの読んでいると分かったら、ね? 相手から変な目で見られてしまいますし、違うバインダーでカモフラージュしてましたけれども、実家には置いておけませんもの。
マーダーケースブック! そんなんあったんですか。面白そうですね。もっとも、たしかに全部そろえて、全部読んで、全部保存している人がいたら、ちょっと引くけど、推理小説を書く資料ですといえば……。なんか漫画家の人が、資料と称して、アイドル写真集買うみたいですけどね。 ぼくも、うちの本棚に、「週刊 江戸」は全部あって、でもたしか、どこかの巻が抜けているようなんですが、何巻がないのかは分からず、当然途中から読むこともなくなり、買うこと自体が目的になったという、たぶんみなさんとおんなじ流れでした。 こんど暇みて読んでみようかな。
雲江斬太 2018年7月28日 22:10
2018年7月28日 12:30
ディアゴスティーニのシリーズは、絶妙にマニアックで興味深いところをついてくるので、気になるシリーズはつい物欲が刺激されてしまいます(><) でも、自分の性格を考えると、絶対、マメに買い続けるなんてできませんし、買いそろえると、実はいいお値段になるしで、それくらいなら、専門書を買った方がいいだろうと、自制するようにしています(苦笑)
むかしフェラーリのミニチュアを組み立てられるっていうシリーズがあって、あれは楽しそうでした。が、よく見ると、全部そろえると20万円以上。しかも一年以上とかかかったりしますからね。 でも、そういうのをコツコツ集めて組み上げているのが好きな人ってきっと一定数いるんでしょうね。 が、生半可な気持ちでは、なかなか手が出ません。
雲江斬太 2018年7月28日 13:35
2018年7月11日 19:36
ネーミングセンスって、大切ですよね。 笑えないと、基本。 ……私、いろいろ心の中で名前付けてますが、ここではいえませんもん。 辛うじて言えるのは、「トイペ盗むヤツ」ですかね……。 あとは……。 ゴニョゴニョ……。
そのむかし、稽古の帰りにみんなでいく飲み屋で、ぼくらが「剣道さん」と呼ばれていた過去がありますが。 いや、ぼくら、防具はもってないよね、と。 ジャイ子は、ぼくは心の中でブス子と呼んでいたんですが、ジャイ子には負けました(笑)。実物見ると、「死神ちゃん」もかなり秀逸です。 本人以外は、ほんと笑える。 あとB店長、じつはかなりの画伯でもあるのですが、残念、文字ではさすがに伝えきれましぇーん。
雲江斬太 2018年7月11日 19:44
2018年7月11日 19:02
本題の前だけで十分に笑わせていただきました! あだ名って、時に人を傷つけますよね……(><)
実は、本題の前のネタだけで書く予定でしたが、書いていて、「そういえば」と思いだした過去エピソード。B店長、叩けばネタのでる身体です。 あだ名は多かれ少なかれ、呼ばれた相手を傷つけるものですが、なーんかB店長の場合は悪意がにじみ出てるんですよねー。
雲江斬太 2018年7月11日 19:15
2018年7月7日 18:18 編集済
第22話 「しかたない開胸しよう」「え…へのコメント
脈拍も一緒に測れますん。 足の指に挟んでも測れますん。 機械の名前はパルスオキシメーターですん。 この前の夜勤のときに、8(以下、個人情報なので省略)ん。 (=^..^=)ミャー 「深呼吸して!」 「骨盤骨折かあ。藤川呼べるか?」 追記。 藍沢先生は脳外が専門みたいですしね。 藤川先生は好きなキャラクターです。 イケメンじゃないけど、格好良い。 浅利陽介くんの演技力もあるのでしょうけど。 藤川先生になって、冴島さんにディスられたいです。
おおっ、紺藤さん、いらっしゃい。そうなんですか、パルスオキシメーターとか、なんか名前もかっこいいですね。 ちなみに、骨盤骨折で藤川先生呼ぶところは、ちょっと感動しました。藍沢先生いるのに、骨盤骨折に関しては藤川先生なのかっ! 腕をあげてるっ! しかも、お子さん失くした直後なのに、「これじゃあ気づかないのも仕方ないなぁ」とか気をつかってるし! ≪追記への返信≫ ちょっとまえに同じく無料配信していた「ルーキーズ」に高校球児役で浅利くん出てたのは興奮しました。若いっ! ま、いちばん若い姿は、やっぱ「電子戦隊メガレンジャー」の第一話で見れますが。かれ、全年齢で安定して演技しますよね。
雲江斬太 2018年7月7日 19:26 編集済
2018年7月7日 18:06
どこで開胸するんだ。どんなサバイバルだと思ってしまいましたがw 最近の医療ドラマはきちんとしているのでしょうが、昔のは酷かったですねw 医療系だと突っ込みどころ満載で、話がまるで頭に入らないので観なくなりました(^^;
今の医療ドラマも、プロの人から見たら『突っ込み処』満載かもしれないですね。剣術やってる人が時代劇みたときみたいに。 ドラマは話半分!がおとなの態度でしょうかね。でも、なんか医療技術の進歩には驚く。よく知らないけど(笑)。
雲江斬太 2018年7月7日 18:18
2018年7月7日 16:42
第21話 サッカー日本代表!へのコメント
B店長、素敵です。 笑いの塊のような方ですね。
面白い話を、主に紹介してます。実物は腹の立つことも多いです。 このまえ、ぼくが帰ろうとしたら、それまで暇そうにしてたのに、急にタバコ吸いに行っちゃって。 はっと振り返ると、お店にいるのはトシちゃんとクドーちゃん二人。この二人じゃ無理なので、B店長帰ってくるまで待ってたのですが、なんでぼくがあんたのタバコ吸う時間残らにゃならんのじゃ。 たぶん、当人、「やばいこのあとタバコ吸いにいけない」と思って逃亡したと思うのですが、いままで暇そうにしてたじゃーん。
雲江斬太 2018年7月7日 16:55 編集済
2018年7月7日 16:27
悪筆の方って、いますよね。 うちの小学生の息子も、自分で自分の字が読めなくて、連絡帳見て、よく首を傾げています。 ……なぜ、毎日、連絡帳で謎解きゲームをしなければならないのか……(´-ω-`)
前後の読める部分と、その文脈、このとき自分がいったいどんなことを考えていたかを想像する推理力。きっと息子さんは、未来のシャンポリオンですよ。 ……が、連絡帳が連絡帳として機能していないという見方もありますね。
雲江斬太 2018年7月7日 16:34
2018年7月7日 16:19
はじめまして。 読んでいたら、笑い過ぎてお腹が痛くなりました……っ。
はじめまして、綾束乙さん。いつもお名前はなんとなーく拝見していてました。 こちらではおもにB店長が笑わせてくれると思うのですが、笑い足りない場合は、うちの親父が活躍する「親父伝説」もどうぞ。 ぼくのまわりには、変な人が多いです。おまえもだろっ!と言われそうですが。
雲江斬太 2018年7月7日 16:30
2018年7月7日 15:27
数年前、病院に行った時。 小さな女の子が、その装置ではかってたんですよ、血中酸素濃度。 明らかに青白い顔で、ぜいぜい言っているのに、「酸素濃度は普通ですね」って言われてて……。 「看護師、交代して!」と母親が怒鳴ってました(^_^; 別の看護師がはめ直すと、「……すいません。こちらへ」って慌てて処置室に連れて行かれたことがありました。 そんなことを思い出したんですが……。 専門用語って、意味なく、使いたくなる時、ありますよね~(笑)
うわっ、怖っ。嵌め方悪いと数値が狂うんですね。怒鳴るお母さんはさすがに強い。 むかし誰かが言ってました。「ドジっこナース」の実物は恐ろしいと。
雲江斬太 2018年7月7日 15:37
2018年7月5日 19:59 編集済
あはははははは!!笑 B店長のサッカー話があるんじゃないかなと思ってて、今『待ってました!』と飛び付きました(笑)
とりあえず、B店長の頭の中は、いまもサッカーでいっぱいのようです。ちなみに、サッカー日本代表が帰国してきたニュースは、友達と電話しながらみてて、「あ、ちょっと大変、あたし仕事いかなくちゃ」と切ってきたらしいです。
雲江斬太 2018年7月5日 20:07
2018年7月3日 0:08
第20話 本日ベルギー戦へのコメント
ジャンケン!!爆笑 それは嫌ですね!! 広いコートの真ん中で『ジャーンケン!ポン!!』笑笑
PK戦は、サッカーとはちょっとちがうから、もう少し公平に決めるべきだということで、ジャンケンと思いついちゃったんでしょうが、だったらもう、予選から決勝まで全部ジャンケンでいいじゃーん!
雲江斬太 2018年7月3日 01:00
2018年7月1日 10:42
第19話 B店長vs声優ちゃんへのコメント
イエス or ノー!!で爆笑しましたwww 平泉成のとき我慢したのに!!笑
笑うのは健康にいいです。笑える時に笑っておきましょう、たとえそれが、電車の中だとしても!
雲江斬太 2018年7月1日 17:15
2018年6月16日 4:06
あら、コミュ障なんですか。なんだか仲間意識が……笑
なんかそれっぽいんですよ。 でも、仕事はかーなーり、出来るんです。
雲江斬太 2018年6月16日 05:54
2018年6月10日 15:25
ギリギリ出てきた。 漢字はややうろ覚え
答え、出ましたか! それはすごい。
雲江斬太 2018年6月11日 00:30
2018年6月10日 15:20
おばさん愉快な人ですねw
時流説話さん、こんばんは。 おばさん。B店長のことでしょうかね。 傍目には愉快でも、始終一緒にいると、いろいろ大変です。
雲江斬太 2018年6月11日 00:29
2018年4月28日 18:01
第15話 スピルバーグが来たらしいへのコメント
ノリちゃん、凄い!!
試写会に何回も行って、レッドカーペットの回数もすごいみたいです。 今日、なにげなく女優の杉咲花の話になって、「微妙な可愛さだよねー」とか噂してたら、ノリちゃんが、「実物は、めちゃくちゃ可愛いですよ!」と。 みんな黙りました。
雲江斬太 2018年4月28日 21:01
2018年4月28日 18:00
第14話 ジンクスってあるよねへのコメント
爆笑! 売り上げを左右しているじゃないですか!!(でも、わざとやるとダメ!神様は見てる笑) 実は私もあります! ガラガラだったコンビニ、私が入ると混むんです!笑
お、まりこさんもジンクス持ちでしたか。コンビニが混むんじゃあ、手早く選ばないといけませんね。 そして、まさにその通り! わざとやるとダメなんです。 ちなみに今日はすごく空いてまして、みんなの話を総合すると、混んだのはぼくが休憩出ていた間だけみたいでした。
雲江斬太 2018年4月28日 20:56
2018年4月6日 23:22
第13話 血糖値へのコメント
道連れにされてる(笑)
ほんともう、わけ分かりませんわ。 なんで、あたしたちになるんやねん。 ぼくはD判定で、あなたはE判定! 要治療は、あなただけです! 夜中にパン食べたのも、あなただけ! この場を借りて、すこし愚痴らせてもらいました。
雲江斬太 2018年4月6日 23:53
2018年4月6日 20:03
バリウムって、飲んでから台の上でゴロゴロ転がされるじゃないですか。 あれが苦手です^^; レントゲン技師の言うままに転がっていたら、次第に「どっちが右」で「どっちが左」か分からなくなって……。 レントゲン技師が「ぼく! 僕の方を見て! もっと僕を見て! ちゃんと見て!」となんか、告白っぽい指示を出されたことがあります。
そのレントゲン医師は、なにか変だ(笑)。もしかしたら、そっぽを向かれたのが、余程気に入らなかったのかもしれない。 しかし、たしかにあの台の上で、ぐるぐる回っていると、はて自分は一体なにをしているのだろうか?と疑問に思うことはあります。 そして、ちょっと頭が低くなっただけで、強烈に感じるマイナスG。戦闘機パイロットは大変だなと感心したり。 でも、本当に苦手なのは、そのあとの下剤。一度あまり考えずに電車にのってしまい、地獄を見ました。
雲江斬太 2018年4月6日 20:16
2018年4月1日 7:42
第12話 お、今日は4月1日ですねへのコメント
介護の現場だと、男性でも聞かれますよ。「え。仕事辞める?」って^^; 結婚と同時に転職するのは男性の方が多いので……。 「おめでとー」より先に、そっちが気になっちゃいますよね(笑)
結婚は当人にとっては大事ですが、同僚としては、退職して自分の仕事が増える方が大事ですね。 やっぱ介護の仕事とかだと、奥さんになる人から、「夜勤はやめて」みたいに言われちゃうんでしょうか? とくに新婚のときは……。
雲江斬太 2018年4月1日 12:22
2018年3月20日 21:34
B店長、それはだめ! 色々とだめ!!
もう、ほんと、どこから突っ込むべきか迷いますね。いい大人がほんと、もう、よそ見して包丁洗って、指切って、ああ、もうっ! でも、なんかよく聞くと、仕事中に指切って、病院行くと、病院は労災の方がおいしいんで、保険効かない金額を払えって言ってくるらしいんですよ。で、その持ち合わせがなかったから、逃亡したらしいんですが……。
雲江斬太 2018年3月20日 22:06
2018年3月20日 21:28
中村獅童、出てこなかった! やばい、私、B店長側だ!(笑)
「ライオンみたい」で中村獅童に到達できる人はいないと思います(笑)。
雲江斬太 2018年3月20日 22:02 編集済
2018年3月20日 21:25
爆笑です!! もう体の一部になってるじゃないですか!!(笑)
帰るときに外していくんですが、先日はザキ江さんに、「B店長の殻」と指さされてました。
雲江斬太 2018年3月20日 22:01
2018年3月20日 21:22
第2話 「B店長の落とし物」へのコメント
B店長すごいですね……(苦笑) 『ノルマ達成』だなんて優しいっ✨
MARIKOさん、こんばんは。 先日はあまりにも割り過ぎて「明日のノルマまで達成!」してました、B店長です。 ちなみに先週はクレジットカードなくてしたみたいですが、すでに誰も心配してませんでした。 で、本人達観したみたいな口調で「たくさん持ってても仕方ないから、解約したわ」と。
雲江斬太 2018年3月20日 22:00
2018年3月20日 17:58
第11話 新しいカード始まるへのコメント
あかん、吹いた(笑) B店長……。すげぇ。
本人も笑ってましたね(笑)。
雲江斬太 2018年3月20日 18:12
2018年3月5日 4:52
納豆……(´`ิิ艸`ิิ ) ブホォww いや、「特徴のある」文字を書く人、いらっしゃいますよ。 でも……(笑) ……朝から爆笑しました。 今日は良い一日になる予感がします。ありがとうございました。
字の汚さではだれにも負けないと思っているのです。 「なっとう」は「るっこら」に読めます。 が、なにかみなさんのリアクションが、ひどい仕打ちであるな、とも感じるのです。
雲江斬太 2018年3月5日 05:58
2018年2月28日 5:21
B店長……(遠い目) 「お口チャックっ!」って…… 誰も言えないですね……^^; ってか、そんなに簡単にクレームって入るんですね! 提供した商品になにかあった、とかじゃなく、「従業員が私語」って……。 ちょっとびっくりしました。
あの人を黙らせる魔法のアイテムでもあればいいのですが……。 百貨店は昔からちょっとしたことでクレーム入りますね。百貨店に限らず、顧客から理不尽なクレームがくるのはよくある話。 こんなクレームも聞いたことあります。 「おまえんとこで買ったゴーヤ、苦いじゃねーか!」 ここまでくると、なにか禅問答めいていますな。
雲江斬太 2018年2月28日 08:42
2018年2月10日 8:42
地獄のスリーヒントクイズだ…めちゃめちゃわかる…俺も出してしまう…気をつけます
雅島さん、こんにちは。 スリーヒントクイズという呼び名ですか。初めて知りました(笑)。 B店長は自分で話題を振っておいて、肝心の芸能人の名前が出てこなくて、クイズを出して来ます。望まずともこのクイズの迷宮に毎度叩き込まれてしまう、われわれです。
雲江斬太 2018年2月10日 10:05
2018年2月7日 12:37
B店長大丈夫!? 他所のことだから笑ってられるけど、当事者……。
もう当事者としては日常茶飯事みたいで、本人なんとも思ってません。ある朝、家の鍵がみつからなくて、家に鍵かけないで出勤してくるくらいですから。その神経の太さには、脱帽です。
雲江斬太 2018年2月7日 15:37
2018年2月7日 12:36
46番……、めもめも。 お母さんの話かと思ったらB店長のお話だった!
母は、あまり出てきません。ちなみにここでいう母は、もちろんぼくの母なんですが、別作品「親父伝説」の主人公、すなわちうちの親父の配偶者でもあります。
雲江斬太 2018年2月7日 15:36
RAY
第47話 B店長の水筒へのコメント
ヒョウ柄……(´・ω・`)
水筒の中身が気になるのはボクだけ?
《余談》
今コメント書こうと思って「スイトウ」って打ったら「水稲⇒水稲⇒水筒」の順番でした。なかなか欲しいものが出てこなかったけれど、最近水筒って使わないのかな? ちなみに水稲って使った記憶がないから、それより後って(´-ω-`)ウーーン
《訂正》
「水稲⇒水稲⇒水筒」じゃなくて「出納⇒水稲⇒水筒」でした(o_ _)o))
RAY
第44話 ロック先輩のお母さんへのコメント
(*≧m≦*)プッ!!
性格には、俺&俺かも(≧▽≦)
引っかからなかったのは良かったかも。
RAY
第26話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
クール宅急便……(´・ω・`)
まさにCoooooooooooool!!!!
RAY
第25話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
「恐怖新聞」や「うしろの百太郎」で有名な漫画家つのだじろうさんが描いた女性キャラクターみたいな感じの女性――夏向け。と言うか、薄幸のイメージ描写としては秀逸(おいおい)
ボクも暗い顔して歩いてたらそんなあだ名付けられるかも(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
美人になるのは難しいから、キリッとして凛々しく振舞わないと。
あっ、「百太郎」ってニックネームは止めてね(´・ω・`)
ながくらさゆき
第8話 百貨店のB店長② 「B店長ノリ…へのコメント
こんな人と一緒に働けるなんて優しいですね。
ながくらさゆき
第5話 「レナちゃんの水筒」へのコメント
ザキ江さんの名前の由来が気になります。ドラクエの呪文のザキなのか、山崎のザキなのか。
ながくらさゆき
第3話 「B店長への誕生日プレゼント」へのコメント
こんなにおっちょこちょいな人が店長で大丈夫なんでしょうか?
RAY
第10話 これだけは絶対に人には負けないへのコメント
字の汚さ――それ負けてもいいってゞ(≧m≦●)ププッ
最近、手書きの書類って作る機会がほとんどないので、自分の字の汚さが忘却の彼方へ置き忘れられていました(おいおい)
綾束 乙
第48話 答えは聞いてないへのコメント
観ていないと言っているのに、ためらいなくネタバレを口にするB店長さん、さすがですねっ!(笑)
黒須友香
第47話 B店長の水筒へのコメント
こんばんは、楽しく読ませていただきました♡
職場のいろんなネタを書きたくなる気持ち、すごくよくわかります^^
B店長素敵ですね。強烈なネタのほとんどがこの方から生み出されている…
パワフルだったり威圧的だったりする女性上司はたくさんいても、ここまでご自分でやらかしちゃう方はそうそういないかと。
私もこんな方に振り回されたりツッコんだりしてみたいかも♪楽しそうです♪
月野璃子
第47話 B店長の水筒へのコメント
豹柄は私も好きですけど、水筒はいらないかなぁf^_^;
B店長のお話はどれも安定の面白さで、一気に読み進めてしまいました🍀
楽しいひと時をありがとうございます😊🌸
月野璃子
第25話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
おはようございます🍀
私の職場も結構あだ名を付けますよ、従業員だけじゃなくてお客様にも。
一番インパクトがあるのは【手袋】と呼ばれるお客かな?
飲食店経営らしく、毎日のようにいっぱいの食材を買っていくんですけど、いつも仏頂面で衛生手袋をはめてるんです。運転中も手袋はめてるっぽい(・・;)
クレーマーでもあるので職場での嫌われ率No.1……な人なのです。
それにしてもB店長さんのアダ名センスが(笑)
ミスター・シャケさん……普段もおっとりした感じの人なのかもですね🌸
月野璃子
第6話 「そのネーミングは、どうかと思…へのコメント
おはようございます🍀
主語が抜けていて、何を言ってるのかわからない方っていますよね。以前の上司が主語抜け&怒りんぼで色々大変だったのを思い出しました。
それにしてもB店長さん、面白すぎて次にどんなことが待っているのか、読ませて頂くのが楽しいです😊🌸
月野璃子
第1話 「アイドル・グループのセンター…へのコメント
はじめまして🍀
【注目の作品】にてお見かけしたので、訪問させて頂きましたら欅坂46の話題で嬉しくなっちゃいました🌸
平手友梨奈ちゃんは、欅坂46デビュー曲から今までずっとセンターを務めていまして、不動のセンターと呼ばれていますね。
私自身平手ちゃんの大ファンなのですが、彼女の存在感は凄いなって思ってます。
お母さまが『僕』と語られているのは【不協和音】という歌のことかと思いますが、この歌のPV今も観まくっていますがカッコいいと思います。……というか、店長さん楽しい方ですね🌸
あいる
第47話 B店長の水筒へのコメント
メタリックな豹柄
……関西人でも良さがわからぬ(爆)
綾束 乙
第47話 B店長の水筒へのコメント
ヒョウ柄とはすごいですね!Σ( ゚Д゚)
そこまで派手なら、忘れることもなさそうです(*´▽`*)
みかんあき
第47話 B店長の水筒へのコメント
何故メーカーさんは、豹柄なんて作ったのでしょう。水筒なのに。
中のドリンク、美味しそうに思えるのかな? 私は無理ぽいです。
ちびくろサンボ効果で、何だか脂ぽく感じそうですよ~
あいる
第46話 新元号へのコメント
深夜にコメント
失礼いたします
何しろカクヨムも初心者ですので、この巡りあわせに感謝です
まさに🖤撃ち抜かれました(笑)
続きはないかな~
おやすみなさいませ。
あいる
第26話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
ダメですってば
面白過ぎますって!
関西人の私が爆笑ですよ
ヤバいって!
失礼しました
取り乱しました
作品フォローさせて下さい
ククク( ̄▽ ̄;)2度目
あいる
第25話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
すみません
数時間前からちょこちょこ読ませて頂いておりますが
爆笑しすぎてお腹痛くなって来たんですけど…(爆)
なので一旦離脱して改めて参ります…ククク( ̄▽ ̄;)
武州青嵐(さくら青嵐)
第46話 新元号へのコメント
シンゲンゴ―(笑)
うちは昨日、別部署が利用者さんと一緒に「新元号の書き初め」をやってました。
私も混じってやったんですけど……。
「令」のバランスが取りづらいというか……。
「平成」ほど、形が決まらない……。
「『令』を書くときは『菱形』をイメージして」と何度も言われました……(^_^;
良い元号が決まってなによりです(*^_^*)
皇太子さまにとても良く似合う元号ではないか、と思いました。
陽澄すずめ
第44話 ロック先輩のお母さんへのコメント
盛大に吹きましたw
が、それってもしや詐欺の人だったんじゃ……???
綾束 乙
第44話 ロック先輩のお母さんへのコメント
爆笑させていただきましたっ!(≧▽≦)
……誰から? ってなったでしょうねえ(;´∀`)
みかんあき
第44話 ロック先輩のお母さんへのコメント
俺だけではダメですよね~(笑)
でも待って下さい。これは深い意味があるのかも知れません。
もしかしたら、離れている旦那さんからなのかも。
それで照れ隠しの意味で「俺」だけ。だってロック先輩にも見られてしまいますもの。
さらに待って下さい。
もしかしたら、オレオレ詐欺からなのかも!?
すでに払ってしまっている恐れがありますよ~
綾束 乙
第43話 ぼくは口の中で「あのババア」…へのコメント
さすがですねっ、B店長!(≧▽≦)
……でも、私もよく職場で書類を行方不明にします……(><)
つい五分前まで見ていたのに、一件、電話応対をしているうちに消えたりして。
……で、内心では焦りつつ、素知らぬふりして探します(><)
だいたいは、直前においていた書類の間にうっかりはさんでいたりするんですけれど、かなり心臓に悪いです……(><)
汐凪 霖 (しおなぎ ながめ)
第1話 「アイドル・グループのセンター…へのコメント
隣で聞いてるだけなら面白い やりとり……(。-∀-)
安佐ゆう
第43話 ぼくは口の中で「あのババア」…へのコメント
ミラクル!
木沢 俊二
第7話 百貨店のB店長① 「B店長怪我…へのコメント
包丁でスポンジを切ったことはありますが、指を切ったことはまだありません。
気をつけないといけないですね笑
木沢 俊二
第4話 「出題! ノリちゃんクイズ」へのコメント
大西ライオンや小堺一機(ライオンのごきげんよう)
を発送した私は同類ですか??
陽澄すずめ
第40話 「下町ロケット」を観た……へのコメント
私も先ほど観ました。
どこをどう間違えたら「兄」だと思うのか……w
うん、でも、私も泣きました。イモトの演技、すごく良かったですね!
雲江さん(というかB店長)のおかげで1.2倍くらい楽しめたような気がします!
陽澄すずめ
第39話 「下町ロケット」観た?へのコメント
〈個人の感想です〉のルビが最高です……!
私も録画しててまだ観てないんですが、イモトとその兄の役の人に注目してみますねw
陽澄すずめ
第25話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
B店長のあだ名のセンスがヤバすぎる……!
雲江さんの「『般若』って、自分の売り場では『美和子』さんって呼ばれてるんですね」が地味にツボりましたw そっちが本名だから……!
陽澄すずめ
第4話 「出題! ノリちゃんクイズ」へのコメント
ちょっと読み始めたらめちゃくちゃ面白いんですけど……!!!!
愉快な職場ですね(*´Д`*)
綾束 乙
第36話 パソコン死す!へのコメント
よ、よかった……。
タイトルを見て、一瞬、雲江様のパソコンが昇天したのかと思って、心配になってしまいました(><)
以前、自分のパソコンが壊れた時には、パニックになって、翌日には買いに走っていたので(苦笑)
紺藤 香純
第35話 「コードブルー」の映画を観て…へのコメント
まなみんを悪く言わないでp(`Д´)q
映画見たい。
追加。
恵梨香も悪く言わないで(反省しない)。
「鶴瓶の家族に乾杯」にゲスト出演したまなみんは、超自由人でした。
ビールがんがん飲んでしまうし、話の流れで駿河太郎さんに電話をかけてしまうし、でも全く横柄ではなく、むしろ好感でした。
冴島とはギャップがすごいですよね。
かたせ梨乃さんと山谷花純さんは救急搬送される役でしたっけ。
見たい!
けど、タイミングが……
綾束 乙
第34話 消防査察へのコメント
これは撃ち落とされますね(笑)
パソコンの前で吹き出しました。
如月ふあ
第34話 消防査察へのコメント
あー! 撃ち落とされた(笑
みかんあき
第30話 続・衝撃の事実へのコメント
B店長さん、何でここまで…… すごいです。
ブレーカーとは思わなかったです。リモコンの操作が分からない、とかだと予想していました~
こんな人、そばにいたら疲れますよ~ 大変ですよ~
みかんあき
第28話 ディアゴスティーニへのコメント
……マーダーケースブック、です。
当時は、このような犯罪の本を手に入れるのが、なかなか難しかったので、創作に役立つかな…… と思って読んでいました。えっと、犯罪者の心理を理解したかったのです……
でも、B店長ではないのですけれども、確か50号を越した辺りで、気分が悪くなって、もうダメで。買ったけど読まずにいて。
結婚をする時の整理で、捨ててしまったのです。だって、そんなの読んでいると分かったら、ね? 相手から変な目で見られてしまいますし、違うバインダーでカモフラージュしてましたけれども、実家には置いておけませんもの。
綾束 乙
第28話 ディアゴスティーニへのコメント
ディアゴスティーニのシリーズは、絶妙にマニアックで興味深いところをついてくるので、気になるシリーズはつい物欲が刺激されてしまいます(><)
でも、自分の性格を考えると、絶対、マメに買い続けるなんてできませんし、買いそろえると、実はいいお値段になるしで、それくらいなら、専門書を買った方がいいだろうと、自制するようにしています(苦笑)
武州青嵐(さくら青嵐)
第25話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
ネーミングセンスって、大切ですよね。
笑えないと、基本。
……私、いろいろ心の中で名前付けてますが、ここではいえませんもん。
辛うじて言えるのは、「トイペ盗むヤツ」ですかね……。
あとは……。
ゴニョゴニョ……。
綾束 乙
第25話 「そのネーミングは、どうかと…へのコメント
本題の前だけで十分に笑わせていただきました!
あだ名って、時に人を傷つけますよね……(><)
紺藤 香純
第22話 「しかたない開胸しよう」「え…へのコメント
脈拍も一緒に測れますん。
足の指に挟んでも測れますん。
機械の名前はパルスオキシメーターですん。
この前の夜勤のときに、8(以下、個人情報なので省略)ん。
(=^..^=)ミャー
「深呼吸して!」
「骨盤骨折かあ。藤川呼べるか?」
追記。
藍沢先生は脳外が専門みたいですしね。
藤川先生は好きなキャラクターです。
イケメンじゃないけど、格好良い。
浅利陽介くんの演技力もあるのでしょうけど。
藤川先生になって、冴島さんにディスられたいです。
如月ふあ
第22話 「しかたない開胸しよう」「え…へのコメント
どこで開胸するんだ。どんなサバイバルだと思ってしまいましたがw
最近の医療ドラマはきちんとしているのでしょうが、昔のは酷かったですねw
医療系だと突っ込みどころ満載で、話がまるで頭に入らないので観なくなりました(^^;
綾束 乙
第21話 サッカー日本代表!へのコメント
B店長、素敵です。
笑いの塊のような方ですね。
綾束 乙
第10話 これだけは絶対に人には負けないへのコメント
悪筆の方って、いますよね。
うちの小学生の息子も、自分で自分の字が読めなくて、連絡帳見て、よく首を傾げています。
……なぜ、毎日、連絡帳で謎解きゲームをしなければならないのか……(´-ω-`)
綾束 乙
第6話 「そのネーミングは、どうかと思…へのコメント
はじめまして。
読んでいたら、笑い過ぎてお腹が痛くなりました……っ。
武州青嵐(さくら青嵐)
第22話 「しかたない開胸しよう」「え…へのコメント
数年前、病院に行った時。
小さな女の子が、その装置ではかってたんですよ、血中酸素濃度。
明らかに青白い顔で、ぜいぜい言っているのに、「酸素濃度は普通ですね」って言われてて……。
「看護師、交代して!」と母親が怒鳴ってました(^_^;
別の看護師がはめ直すと、「……すいません。こちらへ」って慌てて処置室に連れて行かれたことがありました。
そんなことを思い出したんですが……。
専門用語って、意味なく、使いたくなる時、ありますよね~(笑)
嘉田 まりこ
第21話 サッカー日本代表!へのコメント
あはははははは!!笑
B店長のサッカー話があるんじゃないかなと思ってて、今『待ってました!』と飛び付きました(笑)
嘉田 まりこ
第20話 本日ベルギー戦へのコメント
ジャンケン!!爆笑
それは嫌ですね!!
広いコートの真ん中で『ジャーンケン!ポン!!』笑笑
嘉田 まりこ
第19話 B店長vs声優ちゃんへのコメント
イエス or ノー!!で爆笑しましたwww
平泉成のとき我慢したのに!!笑
黄間友香
第19話 B店長vs声優ちゃんへのコメント
あら、コミュ障なんですか。なんだか仲間意識が……笑
時流話説
第4話 「出題! ノリちゃんクイズ」へのコメント
ギリギリ出てきた。
漢字はややうろ覚え
時流話説
第1話 「アイドル・グループのセンター…へのコメント
おばさん愉快な人ですねw
嘉田 まりこ
第15話 スピルバーグが来たらしいへのコメント
ノリちゃん、凄い!!
嘉田 まりこ
第14話 ジンクスってあるよねへのコメント
爆笑!
売り上げを左右しているじゃないですか!!(でも、わざとやるとダメ!神様は見てる笑)
実は私もあります!
ガラガラだったコンビニ、私が入ると混むんです!笑
嘉田 まりこ
第13話 血糖値へのコメント
道連れにされてる(笑)
武州青嵐(さくら青嵐)
第13話 血糖値へのコメント
バリウムって、飲んでから台の上でゴロゴロ転がされるじゃないですか。
あれが苦手です^^;
レントゲン技師の言うままに転がっていたら、次第に「どっちが右」で「どっちが左」か分からなくなって……。
レントゲン技師が「ぼく! 僕の方を見て! もっと僕を見て! ちゃんと見て!」となんか、告白っぽい指示を出されたことがあります。
武州青嵐(さくら青嵐)
第12話 お、今日は4月1日ですねへのコメント
介護の現場だと、男性でも聞かれますよ。「え。仕事辞める?」って^^;
結婚と同時に転職するのは男性の方が多いので……。
「おめでとー」より先に、そっちが気になっちゃいますよね(笑)
嘉田 まりこ
第7話 百貨店のB店長① 「B店長怪我…へのコメント
B店長、それはだめ!
色々とだめ!!
嘉田 まりこ
第4話 「出題! ノリちゃんクイズ」へのコメント
中村獅童、出てこなかった!
やばい、私、B店長側だ!(笑)
嘉田 まりこ
第3話 「B店長への誕生日プレゼント」へのコメント
爆笑です!!
もう体の一部になってるじゃないですか!!(笑)
嘉田 まりこ
第2話 「B店長の落とし物」へのコメント
B店長すごいですね……(苦笑)
『ノルマ達成』だなんて優しいっ✨
武州青嵐(さくら青嵐)
第11話 新しいカード始まるへのコメント
あかん、吹いた(笑)
B店長……。すげぇ。
武州青嵐(さくら青嵐)
第10話 これだけは絶対に人には負けないへのコメント
納豆……(´`ิิ艸`ิิ ) ブホォww
いや、「特徴のある」文字を書く人、いらっしゃいますよ。
でも……(笑)
……朝から爆笑しました。
今日は良い一日になる予感がします。ありがとうございました。
武州青嵐(さくら青嵐)
第8話 百貨店のB店長② 「B店長ノリ…へのコメント
B店長……(遠い目)
「お口チャックっ!」って……
誰も言えないですね……^^;
ってか、そんなに簡単にクレームって入るんですね!
提供した商品になにかあった、とかじゃなく、「従業員が私語」って……。
ちょっとびっくりしました。
雅島貢@101kgド安定
第1話 「アイドル・グループのセンター…へのコメント
地獄のスリーヒントクイズだ…めちゃめちゃわかる…俺も出してしまう…気をつけます
草詩
第2話 「B店長の落とし物」へのコメント
B店長大丈夫!?
他所のことだから笑ってられるけど、当事者……。
草詩
第1話 「アイドル・グループのセンター…へのコメント
46番……、めもめも。
お母さんの話かと思ったらB店長のお話だった!