応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 聖夜に還る輝星への応援コメント

    この世界の真実が明かされるのかと思いきや、謎ばかりが増えていく……。

    作者からの返信

    ははははは( ´∀`)
    そりゃそーですwww

    大まかには決まってても、響さん自身すらまだ決めかねてるんですからwww

  • ノクト=セルシオンへの応援コメント

    ノクトさん貴女が遊んでいなければ余計な犠牲は……。

    オーバーテクノロジーとかもう、天界人はエリスちゃんたちの世界だけを面倒見てるわけじゃなさそうですねー。

    こんな反則技を与えられるんだったらみんなにあげればいいのに。
    あ、ひょっとしてベルナールさんは異界から召喚されたゴニョゴニョに顕現したことがあって、それでオーバーテクノロジーを覚えたとか?

    作者からの返信

    この辺りの設定……実はハッキリと決めかねてるんですよねーwwwノクトの(ベルナールの)能力については決めてたんですが。

    ただ薄々感じてるかもですが、神界にとって人界の災厄は、丁度よい実験の場なのです。
    様々な試みがなされており、ユーキやベルナールはその一環だと考えてもらうのが良いでしょか。

  • 激闘の戦士達への応援コメント

    はいもうエリスちゃんはバーサーカー確定ですねー。近接戦闘が好きすぎ(>_<)
    メイファーさんはもう、聖霊さんすら呆れている戦い方。実力がありすぎるから可能なのか、性格直すために云々とか余裕すぎるでしょう。

    とか言ってたら何という(>_<)
    エリスちゃん、あなたが実力発揮して適切な戦いをしてたら……。

    作者からの返信

    よくよく考えたら、確かに近接戦闘多いですよねーwww
    でもほら、それは響さんがバトル描写好きだからでwww

    メイファーさんは勇者ランクA。でもそのランク内もピンキリっすからねー。

    エリスはこの場での最善をつくしました。
    特別な力は、まだまだ簡単に使えませんから。

  • アビエスと寄り添う村にてへの応援コメント

    カドカワ村から呪いとかいいんですかそんなこと言って(>_<)
    しかもカドカワにそんな意味があったとは。相変わらず勉強になります。

    エリスちゃんは斧だとか槍だとか相変わらず接近戦がお好きなようで。クマの化け物相手だったら飛び道具が正解だろうにこの子はホントにもう。

    ノクトさんが戦いに参加しちゃいけない理由とはなんだろう。力が強すぎてあーたらこーたらなのか、それとも???
    そもそも勇者化した姿はどんなんだったんだろう???


    しかしクリスマスが凶事とかねえ、ボッチの呪いでもあるまいし一体なんなんだろう。

    作者からの返信

    怖いですねーwwwカドカワの呪いwww

    エリスが接近武器を多用しているのは、早く戦闘を終わらせたい一心なんですねー。
    魔法も使えるし、遠隔攻撃も出きるので、本当は遠間から……なんですけどねwww

    ノクトさんの見せ場はちゃっかり作ってますwww

    余談ですが、タイトルの「アビエス」はもみの木の学術名だったりwww
    あら? 知ってましたかwww

  • 聖女の力への応援コメント

    経路が特定できたら攻性防壁よろしく呪いならぬ聖なる力を逆流させる、というわけにもいかないんですね。侵攻を遅らせるので精一杯か……。
    ユウキくん、今回はおとなしかったですねー。
    これはこれでなんか嫌な予感。



    まあせっかくだから誤字情報も。
    「ぞの場に」
    「呪術についての抗議を」
    「差し掛からうかと」

    作者からの返信

    攻勢防壁も考えたんですが、それしちゃうと話がここで止まっちゃうんですよねーwww
    だから「聖女の力」なんてタイトルなのに、イマイチその凄さが軽減したりwww

  • 王宮の勇者達への応援コメント

    すげー格好いい出だし。web小説ではなかなかみられない表現……。

    なんて思ってたらいつものエリスちゃんとユウキ君の会話ですね、これはこれで安心です。冒頭のノリが続きまくったら別の物語になっちゃう(>_<)

    新雪に頭から突っ込んで20メーターも進むなんて、どんだけ爆走してても普通は無理。融合の力、恐るべし。
    そしてクウフク様には誰も逆らえないのですね。半刻遅くなったとしても結局食ってるんだから。

    なんとここにきて、40歳で引退してなかった勇者様の登場。
    しかし、平均寿命が70そこそことはいえ47歳で高齢者扱いされるのは如何なものかと(>_<)


    アシェツタさんがアシャッタさんになってるとこがあるのは、まあご愛嬌。

    作者からの返信

    50歳前が老人やら高齢者扱いされる……この辺りの描写は、僅かに悩みました。

    でも日本だって、戦国時代には「人間五十年」ってありましたしね。

  • 聖夜の落とし子達への応援コメント

    新コンセプトに基づく自律学習型戦闘用AI2号機ユウキ君も万能ではなかったかー。容量に限りがあるとは……。

    降りしきる雪の中臨月の女性たちを荷車で運ぶとはなんたる暴挙。ここは地下室に人員を集め治療の場として確保し、本国からの増援を待つべきでしょう(>_<)


    それはともかく、ユウキ君の真面目な進言は、いま魔物と本格的な争いが起こったらエリスちゃんを守るすべは自爆しかないとわかってるからかな?


    ところで対魔族部隊の名前といいサンタ様がサンタクルスだったり他にも名前のほとんどがスペイン語風だったりするのは、作者さまの趣味?
    それともこのことにこそ、この世界を救う鍵が隠されてる?
    (んなこたーないわな……)

    作者からの返信

    そうか!
    ひたすら待って、そこで治療って手があったなwww響さん、反省www

    因みにスペイン語?なのは……偶然ですwww


  • 編集済

    悪夢の魔物への応援コメント

    サンタクロースが神様でそれを祀るのがクリスマスとかもうどこの世界の話かと。

    エリスちゃんとユウキ君のコンビ技は大分とパワーアップしてますね。
    最終形態というかつば広帽子にレイピアの女騎士にならないのは、感情の高ぶりが足りないから?


    サンタクルス像は布袋様というよりは大黒様だな。

    作者からの返信

    エリスの……いや、ユーキの技は、「感情」に起因するものなので、感情の高ぶりは勿論、その種類によって現れる事象は様々……なのです。

    因みにクリスマスやらサンタクロースと言ってはいますが、此方の世界で言うそれとは似て非なるもの……と言う設定にしています。

  • クリスマスの呪力への応援コメント

    中ボスがアホなのはこの世界でもでしたか。

    しかしこのクリスマス、私が知ってるクリスマスとはちょっと違うのかね……。

    作者からの返信

    基本的に響さんの作品……中ボスクラスはみーんなアホです。
    ……と言うより、中ボスに色んな役割を果たしてもらおうとしている訳です。ゲーム見たいにねwww

  • 勇者の実力への応援コメント

    なんかもうフラグ臭漂いまくるヘラルドさんのセリフに嫌な気しかしないんですが。

    作者さまは意外と鬼畜だからなあ……。

    作者からの返信

    鬼畜www鬼畜てwww

    いやまー、フラグかもしれませんけどねwww

  • 東の館への応援コメント

    ヘラルドさん、結婚前から尻に敷かれて……。

  • あれからへの応援コメント

    勧められたら読むしかない!
    というわけでやって来ました私もカクヨ村へ。

    クリスマスを知ってるユウキ君、君はいったいどこから来たの???

    作者からの返信

    この辺りは、色々と設定したり想像してるんですけどねwwwどれも良さげだし、どれもピンとこない。

    なので、これに関しては読者様それぞれの想像に任せようかなーと……。
    ( ´∀`)

  • 激闘の戦士達への応援コメント

    バタバタとやられていく……!
    盾の勇者は珍しいんですかね。足止め部隊に配置できないってことは0?

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました!

    全体で盾の勇者は珍しくない設定です。ただ、急遽集められた編成の中にいなかった……。
    ここも説明不足ですね。申し訳ない!

  • アビエスと寄り添う村にてへの応援コメント

    教会内部の、それもつぶされては困る妊婦たちが居るところで4+1のドラゴンと交戦って、大丈夫なの!?

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました!

    その辺りの回収……失敗しましたねwww
    とりあえず、サンタクルス像から不思議な結界が放たれてる……的な?www

  • 聖女の力への応援コメント

    なかなか複雑。
    他の被害者もいるみたいだし、猶予もあまりなさそうだけど。大元を叩けば何とかなるのかな。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました!

    果たして! 間に合うのか!?

    ……まぁ、イヤらしい響さんですから……ねぇ?

  • 王宮の勇者達への応援コメント

    果たして間に合うのか。
    ご高齢で雪道大丈夫なのかな。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました!

    大丈夫です! 今も昔も、悪路の走破に打ってつけな「乗り物」がありますからwww

  • 聖夜の落とし子達への応援コメント

    厄介な呪いですが、あのドラゴンがわざわざ守っていたということは解呪の方法や解決法があるということ、なのかな。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました!

    えー……ここで言っちゃいますー?wwwしょーがないなー……www

    解決方法は……!

    おや? 誰かきたようだ。

  • 悪夢の魔物への応援コメント

    い、威厳のない。いや、親しみのある……?

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました!
    サンタクルス像についてですか?

    まー、あれですよ。
    所謂「布袋さま」みたいな?www

  • 勇者の実力への応援コメント

    基本的に勇者はタイプが決まっていて、主人公は複数切り替えられるのかな……?

    作者からの返信

    コメントありがとうございました!

    その通りです。最も新しい主人公の聖霊だけがその能力を持ちます。この辺りは作中でも触れたと思いますが、今までに集められた聖霊達の能力をフィードバックさせていると言う設定です。

  • 聖夜に還る輝星への応援コメント

    こちらにとっての侵略行為も魔属にとっては正当な戦力増強の手段
    正義は相対的

    作者からの返信

    そうですね。正義なんて普遍でも何でもなく、立場によって姿を変えるゆるゆるな物ですね。響さんの作品は、勧善懲悪が少ないので、尚更重っ苦しいかもしれませんwww

    ってゆーか、黒猫屋さんはこの手の作品が苦手ーっ! って常々公言してるのに、わざわざここまで読んでくれたんですねー……。
    感謝っ! 大感謝ですっ!www

  • クリスマスの呪力への応援コメント

    いちいち説明してあげるとは、律儀な魔属さんだ

    作者からの返信

    全く、敵の定番として、ペラペラと自分達の悪巧みを話すんですから困ったもんですwww

  • 東の館への応援コメント

    勇者がいっぱい居るんですね!
    館には何が待っているのだろうか。……サンタクロースかな?

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!
    因みに……そんな心温まるストーリー展開やごぜーません……スミマセンwww


  • 編集済

    あれからへの応援コメント

    カクヨ村ですか……なるほど

    【追記】
    いえいえ、なるほどっていうのは「こう来たか!」という感嘆符のつもりだったのです
    上手いこと考えたな、と

    作者からの返信

    黒猫屋さん

    あれ? まずかったでしょうか?
    まずいようなら「カクヨム村」に変更も可能です!

    良かった! 「かくよむ」は入ってても、厳密には「カクヨム」になって無かったから、どうしようか迷ったんです。
    でも皆さん、色々とアイデアを駆使して条件をクリアしてるので、響さんも何とか……と、足掻いてみましたwww

    編集済