応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    研究室の絶対権力者w尚安全装置アレン不在・・・まあドジ踏んだ奴は斬って燃やされて斬られるだけだから多分死なないw
    でもリディヤが持っている魔剣【篝狐】は不味いんじゃ

    作者からの返信

    防御不可(※アレンからやり方は習っているものの、意味不明な繊細さが必要)。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    トトさん、「エトナ」で孤児院?
    新キャラワクワク

    作者からの返信

    トト・エトナ。貴種。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    暴君公女リディア・リンスター降臨。
    神と悪魔を超越した存在を前に取れる行動は?

    作者からの返信

    あんまりない。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    ゾイの口調が変わるのが不憫可愛すぎる(笑)

    作者からの返信

    怖いので。


  • 編集済

    第1話 秘密会議への応援コメント

    No.14
    月半ばを過ぎると、私のスマホは「てきめん」反応が鈍くなる。(今も,読むまで5分近く掛かった)泣
    追記、契約から5年以上だから、買い換えるべき? 追記Ⅱ、3/22,午前2時過ぎ、第2話の「投稿,未だ無し」泣

    作者からの返信

    寿命?

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    これは研究室の人災難ですね。流石に新入りの後輩は対象外か?まぁ、アレンが来れば容赦なく巻き込まれるか。

    作者からの返信

    アレンは与えるだけなので。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    教授の研究室ってまだ出てなかった研究生もいたんだ

    作者からの返信

    一年生ですね。アレン達と面識はないです。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    リディア登場=絶望

    作者からの返信

    しかも、アレンいないので怖いです。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    救いはないんですね、わかります

    作者からの返信

    あんまりないです。


  • 編集済

    第1話 秘密会議への応援コメント

    このリディヤに教育されてる奴らだけでも面白いのにここに逆にリディヤをライバル視(同時により仲も良い)ステラとカレンも入る予定なのが…どうなるんですかね。


    まぁこの研究室に入ってもこの二人はリディヤに従順になることは絶対にないでしょうけど…

    アレンには漏れなく従順なので、やっぱり結局アレン最強ってことでいいですか?笑

    作者からの返信

    テト達とステラ、カレンは立ち位置が違うんですよね。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    6 ギル強く生きろ

    作者からの返信

    次期公爵様。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    可哀想にアレンに振り回される被害者がさらに登場してしまった

    作者からの返信

    研究室はそういうところ。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント


    新キャラきちゃ。この子達のアレンに振り回されるのかな?

    作者からの返信

    間接的に。


  • 編集済

    第1話 秘密会議への応援コメント

    5
    ゾイ、ギル強く生きろよ…

    作者からの返信

    なお、全員な模様。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    4かな

    作者からの返信

    よーん。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    さん

    作者からの返信

    さーん。

  • 第1話 秘密会議への応援コメント

    作者からの返信

    にー。


  • 編集済

    第1話 秘密会議への応援コメント

    #1
    市場ん

    作者からの返信

    いーち。

  • 第36話 決断への応援コメント

    アーサー・ロートリンゲン、フラグ立てる男

  • 第35話 愚者への応援コメント

    情報がなくて後手を取っているとあれだけ悔やんでいたアレンがせっかく貴重な情報を選りうる話をここで断つのはなんか無理やり感じがあります。物語的には。もし、このシーンを書籍版に再載するならば、もっと合理的してほしいと思います


  • 編集済

    第14話 襲撃への応援コメント

    書籍版から読んでいるので私の中ではイーディスちゃんもうギャグキャラになっています

    作者からの返信

    作者お気に入り。可愛い。

  • プロローグへの応援コメント



    いきなり物凄い情報量の文章から始まり、今後の登場人物や土地に思いを馳せる事に!ここに来たかーって感じでワクワクしますねー。

    『【星射ち】の娘に尋ね、【楯】の都――『記録者』の封印書庫を『最後の鍵』『白の聖女』『大樹守りの幼子』で降りよ。深部にて汝等は邂逅せん。矮小なる人の執念に』

    【星射ち】ユースティン家
    【楯】の都→
    ガロア地方南部のロストロイ古戦場に
    「不倒の丘」あり。北部に古都オーイン
    『記録者』クロム&ガードナー
    封印書庫→
     シキの地にあるロートリンゲン書庫?
    『最後の鍵』アレン
    『白の聖女』ステラ
    『大樹守りの幼子』エリー
    矮小なる人の執念→タチアナ

    花龍は例の話より二年程前にあたる時期なんですね。そして、アレン・カレン・アリス・ステラの記憶に、狐族アトラの因縁、「ア」の呪術的展開?。今回も盛りだくさんですねー

    作者からの返信

    一部、核心に触れているのが怖い。

  • プロローグへの応援コメント

    果たして今度はどんな試練が待っているのだろうか…
    アレンが倒れないことを願おう

    作者からの返信

    暗黒裁判。そこからの脱出と裏切り、そして、策謀。

  • プロローグへの応援コメント

    書籍版と並んだ展開にこれからなっていくのか?
    暗黒裁判待った無しっすよね!笑笑
    甘々ではなくシリアス展開⁉️

    作者からの返信

    大丈夫、web版の方がぬるい。

  • プロローグへの応援コメント

    アアテナは『ア』の法則に入ってますか?
    それともこの子以前の「アアテナ」さんが法則に適用されるのでしょうか?

    作者からの返信

    『ア』が基本的に忌避されます。
    まぁ、彼女の姓と名でしたしね。あと、彼の本名絡み。
    人は何となく避けますし、長命種は怖くてつける際も滅茶苦茶占いとかしています。
    (極稀に返してくれるので)。

    アリスが平然と許されているのは、アルヴァーンの家格が、現存する全ての家より上な為です。ぶっちゃけ、人族存亡の危機、とかになると、アリスは全ての国に動員すら命じる権限持ってます(※人類同士の戦いには適用されないし、アルヴァーン自身も動かない)。

    なので、エリンとナタンさんが『アレン』と名付けたのは、長命種の古老からすると、聞いただけで卒倒するレベルの出来事です。

  • プロローグへの応援コメント

    これって順番が逆になっただけ?

    作者からの返信

    いいえ。
    こっちの方が難易度は低い。


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    アアテナ・イオが古の名…⁇アアテナの方なのかイオの方なのか、合わせてなのか…
    古の名を持つ者実は他にもいる…⁇
    アレンやカレン辺りも古の名の対象…⁇

    作者からの返信

    アアテナ、の方。


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    No.16
    また、ア◎ンの「嫁さん?」候補が増えるの?
    追記、相手に成らないぐらい「強い竜≒小説版,Wiz,Ⅱの、ル,ケブレス」的存在か?

    作者からの返信

    増えない。


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    リリーさんのウェインライトの血が濃いって言うのも鍵になってきそうですね。
    リンスターの分家との関連も気になる所。
    あとはイオといえばロックフィールドにもいましたね?おや?そういえば彼も花に関係する魔法を使ってましたね。あとはチセさんも関係が?
    長命種は何を隠しているのか

    作者からの返信

    チセさんは純然たる魔法士様です。政治とか知らない。

    長命種の古老達は罪を犯しているので、バレるとちょっとヤバイです。大戦になりかねない。

  • プロローグへの応援コメント

    普通の人だとああなるのか。
    そうなるとアレンはやはり逸般人?

    作者からの返信

    アアテナさんはここから数ヶ月病床。

  • プロローグへの応援コメント

    敵意を持たざる花竜を対面してもこれなのに黒竜と相対して尚退ける面子は一体w
    てか先の扉の前にいた面々も平気だった様な

    作者からの返信

    覚悟が必要。

  • プロローグへの応援コメント

    書籍のところだってことは、ステラとエリー回なのかな?
    全く関係ないけどテストで鍵の漢字忘れてて解けなかったけど公女のこと考えてたら鍵の漢字思い出しました。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    そんな効用が……。

  • プロローグへの応援コメント

    竜と遭遇して当たり前のように立っているアレン
    化け物すぎ

    作者からの返信

    公女世界の竜=RPGでいえば、レベル最大で挑んで平然と1ターンキルされる相手。

  • プロローグへの応援コメント

    これは今の書籍版の流れ?Webだと順番逆なのかな。
    花竜はアレンやアリスと別れた後にこの託宣したのか、他の竜より人間寄りなのか?

    作者からの返信

    花竜は優しい。

  • プロローグへの応援コメント

    書籍とWeb版が重なって来ましたね…

    タチアナ本当に何をしたんだ…!

    この子ちゃんと最後は報われたんでしょうか?

    読者としても辺境で彼らのことも見てきているので公女のキャラたちと同じく凄く思い入れがあるのでそのあたり心配ですね…


    今のウェインライトってどのくらい伝わってるんですか?

    例えば初代は生涯独身で養子を取ったので同族だけど血縁上は少し遠いとか伝わってるんですか?

    作者からの返信

    タチアナは賢い子でした。

  • プロローグへの応援コメント

    これまた厄介そうな事が起きそうだ

    作者からの返信

    順番。


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    6?


    古の名を持つ子ってなんだ?イオのこと?それともこの子のこと?


    作者からの返信

    この子のこと。


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    5
    いきなりプロローグ始まってびっくり
    暗黒裁判は?
    花竜は王国西方に住んでるんですね
    アレン、ステラ、アトラのことかな?

    14巻ステラタペと予約しました!

    作者からの返信

    アレンを嵌めるのは大変。

  • プロローグへの応援コメント

    作者からの返信

    よーん。


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    作者からの返信

    さーん。


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    #2
    煮番🍢

    作者からの返信

    早い。


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    いち
    リリーさんとの買い物デートと査問会が楽しみ

    作者からの返信

    次話、査問会前の秘密会議。


  • 編集済

    アレンの略歴への応援コメント

    書籍版!Web版でラストが違うとのことですが!どうなってもできれば選ばれなかった子達にも一生独身でいてほしいですね…

    (ハルに恋してた弟子たちの一途さを見てしまっているので…)

    というより濃密な期間を過ごしてないような他の男と一緒になるのは認められないってのがありますが……!

    いやもちろんアレンをボコボコに出来る方なら認めますが…その方がハードル高いですよね~

    作者からの返信

    みんな、感情が重たい……。

  • アレンの略歴への応援コメント

    ハーレムルートに進んで欲しい気持ちもあるけど、どっちみちアレンにとって「妹」のカレンとは結局くっつかないと断言できちゃうのがかなしい

    作者からの返信

    ……押し倒すルート。

  • アレンの略歴への応援コメント

    ハーレムルートに進んで欲しいですね!皆可愛いですし、残された子たちが可哀想に思っちゃいますから。

    作者からの返信

    ステラとリリーの圧がですね……。


  • 編集済

    アレンの略歴への応援コメント

    物語完結後(最低2年以上はかかりそうだが笑笑)、
    全嫁(ハーレムルートじゃない場合)のイフルートに期待しています。(砂糖たっぷりの)笑笑笑笑


    天魔士って誰だろう

    作者からの返信

    アレンの娘さんの誰か。

  • アレンの略歴への応援コメント

    結局のところアレンてエーテルハートに関連してるんですかね?
    リナリアが何かほのめかしてたような

    作者からの返信

    人の執念。

  • アレンの略歴への応援コメント

    外伝の更新無いのかな〜。ギル、イェン、ゾイが大学の研究室に入った経緯がそこで明かされると思ってた。

    作者からの返信

    時間が……。

  • このアレンなんか大人びているな

  • なぜだ!?なぜどの世界線にもリディヤー可愛いのだ!

    作者からの返信

    依存度。

  • アレンの略歴への応援コメント

    結婚してもアレンを取り合っていそうな予感。
    アレンといっしょになれなかった娘は未婚を貫いてそう。

    作者からの返信

    色々なルートがある。

  • アレンの略歴への応援コメント

    母vs娘が勃発して、娘の称号が【剣魔】(確かどこかのコメントで言ってましたよね?)ってことはリディヤルート確定かな…⁇リディヤが最推しの私としては大歓喜…(個人的にリディヤ以外で娘とまでアレンを取り合うであろう子が思いつかない…)
    あと、ゼル君って貴族の家系なんですか…⁇

    作者からの返信

    アレンのお嫁さん、どの世界線進むかで結構変わるんですが、基本的にどの子も母VS娘をしています。何故なら、娘が父親大好きっ子だから。
    多くの場合、お嫁さんが娘を王立学校の寮に叩きこんでいます(そうしないと何時まで経っても父離れしない+男に対するハードルが高くなり過ぎる)。
    因みに娘さんの人数、基本的には四姉妹です。
    怪物・神才・アレンに似ている子・甘えん坊、となります。みんな、平然と史書に載ります。

    ゼル君の経歴は14巻にて。あの人、変わってるんですよ。作者は大好き。

  • 恋する乙女は最強です!

    作者からの返信

    リディヤにも物怖じしないですしね。

  • アレンの略歴への応援コメント

    アレン………エグいって
    それはそうと、名前変えました元々はダイチです

    作者からの返信

    色々やってますな。
    はーい。


  • 編集済

    アレンの略歴への応援コメント

     天魔士の師匠!? 弟子は某侯爵家次男君なのかweb版の世界線では違うのか
     そしてアレンのお嫁さん、この書き方だとお一人?全員かわいいだけにちょっと悲しい

    作者からの返信

    違いますね。

    そうとは限らない。その問題に関して言うと、作者が意図していても捻じ曲がる可能性あり。

  • アレンの略歴への応援コメント

    今って物語的には折り返しぐらい?
    アレンは最終的に一国の王様ぐらいになる?

    作者からの返信

    各世界線で異なります。

  • アレンの略歴への応援コメント

    お疲れさまです。

    天魔士の復活は魔法衰退を解決するからかな?天騎士は歴代とかまだ分からないけどリナリアもいるしそっちも復活するのかな。
    そしてアレン資金、とんでもない額になってそうw

    作者からの返信

    王都と水都、汽車で繋がっています。

  • アレンの略歴への応援コメント

    いろいろと爆弾がw

    アレンのお嫁さん選びは慎重に・・・特にリディヤは選ばなかったら世界を滅ぼす位は・・・・

    作者からの返信

    リディヤは依存しきっているので……。

  • アレンの略歴への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    王立学校時代は、アマラ・ファウベル嬢はそれほど深い関係でもなかったと
    ニケ君と同程度かもう少しマシあたりだったんでしょうか?
    リディアの警戒というのはもちろん有るんでしょうが・・・

    アマラ嬢とダビド老は好きなキャラではあるので再登場を期待してます。
    ただ、荒事が続くと出てくる場面もなさそうなんですが

    後、諸国を放浪してるというアレンの体術の師の名前が出てこないのは
    意図的なものなのでしょうか?

    作者からの返信

    アマラ嬢と仲良くなったのは南都だったりします。王都ではそこまでかかわりなし。

    師匠の名が出て来ないのは意図的です。


  • 編集済

    アレンの略歴への応援コメント

    No.5
    どの「公女殿下」を娶っても、アレンは「娘コン」の甘々父親だろうなア。(学業&魔法,家事の練習時以外は)w

    作者からの返信

    多忙の極み。


  • 編集済

    No.18 珍らしい「ステラ」様の戦闘シーン 
    詳しい 描写が「無い」のが、残念。笑 (でも,カレンやティナ達に、ばれたら不味い?)

    作者からの返信

    確かに。


  • 編集済

    アレンの略歴への応援コメント

    #4

    結婚が十数年後というのは、晩婚?
    貴族の御令嬢方々は晩婚でも良いの?

    孤児アレンが本当はどのような血脈にあって、
    何故、稀有な才能を有しているのかは
    いつ明らかになるのでしょうか。

    作者からの返信

    アレンの血統の件はそろそろ。

  • アレンの略歴への応援コメント

    なかなかとんでもない爆弾突っ込んでくるのやめてくださいw
    そしてテトが天魔士の師匠になるということで後世に天魔士と天騎士の称号が復活することも確定してるし

    作者からの返信

    書籍版で書く紙幅がなさそうなので。

  • アレンの略歴への応援コメント

    天魔士はやたら出てきますが、辺境以外だと天騎士はそれこそリナリアさんくらいしか出てきてないのにも理由ありますか?

    作者からの返信

    単純に人材の問題です。あと、「天騎士」「天魔士」って世界最強前衛・後衛の称号なので、同時代に一人しか存在出来ないんですよね。


  • 編集済

    アレンの略歴への応援コメント

    い〜ち
    なんかサラッととんでもない爆弾何個か落とすのやめて貰えませんかねw
    天魔士と天騎士の称号は復活するんですね

    作者からの返信

    しますねぇ。


  • 編集済

    この2人に割り込んで一緒にお泊まりとはさすがステラw
    後でと言われたテトの処分はいかにw

    作者からの返信

    恋話を提供する刑。

  • まあリディヤ嬢からは逃げられないw
    リディヤが亡命と言っているけれど亡命先を支配下に置く位は簡単しそう
    テトは毎度毎度ご愁傷様。

    作者からの返信

    冗談じゃないのが。

  • さすが本妻、見事駆けつけましたね。
    腹黒王女様もSSでも出番を増やしてと、声が聞こえますw

    作者からの返信

    ※シェリル、リディヤに盛られました。

  • テトも災難ですねwいや、リディヤも後輩には甘いかな?

    作者からの返信

    大分丸くなりましたが、リディヤはアレン以外には結構ドライです。

  • 甘々が終わったか〜笑笑
    この後テト嬢の罪(?)は、有耶無耶に?

    作者からの返信

    恋話を根こそぎ語る刑。

  • お泊まりみたいな〜

    作者からの返信

    下宿先は回避した模様。

  • 章をありがとう

    作者からの返信

    狼聖女はこれだから。

  • まさかリディヤに盾突くとは…成長しましたね…
    そしてテト…可哀想に…明らかに巻き込まれただけだったのに……

    作者からの返信

    リディヤは自分に挑んでくる子、好きです。

  • 巻き込まれたテト嬢の安否が気になります。

    作者からの返信

    イェンとの恋話を根こそぎ語る刑。

  • 『下ー5』くらいあると思ってたのに……。

    「狼聖女は作者に甘すぎます!」




    作者からの返信

    「今回はこの程度で。……後で、分かりますね?」
    「……はい」

  • 終わりですか?悲しいもっと作者を、虐めろステラよ。
    ティナ達にもバレたのかな?

    作者からの返信

    ティナ達にバレるのは数日後。

  • やっぱり最後はリディアにバレるのねw

    作者からの返信

    バレますねぇ。


  • 編集済

    碁盤

    作者からの返信

    碁。


  • 編集済

    #4

    お泊り!!!!?

    作者からの返信

    言葉巧みに……。


  • 編集済

    さん
    やっぱりリディアが好き

    作者からの返信

    これ、不安故の行動。実は怒ってないのです。


  • 編集済

    1と思いきや2だった


  • 編集済

    1番

    作者からの返信

    いちー。


  • 編集済

    No.18、
    相変わらず、リディア(&リリーさん)以外は、からかいネタ扱いの「アレン君」w

    作者からの返信

    気安いとからかいます。

  • いい。とってもいい

  • ステラは好きですけれどこのアレンにすごく違和感感じますね

  • 偽聖女「すみません、こいつらずっとイチャイチャしてるのでいい加減世界を滅ぼしたいんでずっとウォーミングアップしてるのですが出番まだですか?」

    作者からの返信

    偽聖女様と作者は仲良しなので、粛々と。


  • 編集済

     王宮の腹黒王女の護衛を務めているリディア嬢、アレンと繋がる誓約の魔法で状況認知済み。。。で、ピクッピクッと表情引き攣らせながらも、理性と感情が鬩ぎあってる真っ最中・・・でしょうねぇ(笑) いつまで、もつのやら。感情が暴発するのも時間の問題?(;ー▽^)>やべぇ~
     。。。かといって、迂闊に飛び込めば、母親リサ・リンスターの思うつぼ。みんなの前でいじられることに・・・なるのかなぁ?(笑)
     そんな場面の一服の清風、いじられキャラのテト嬢の登場で、なんとかリディア嬢の感情レベルが下がる?・・・のかな?(笑)
     ひょんな拍子でリディア嬢の感情の突沸が起こらないことを祈ります(笑)
     そうなれば、後先考えずに、アレンのもとに文字通り飛んでいくでしょうね♬リディア嬢、だてや酔狂でに闇落ちしてませんって♬

    作者からの返信

    逆。

  • ステラの悪魔と天使はどっちもかわいいですね。
    流石にアレンのほうが1枚上手か。

    作者からの返信

    妄想癖。

  • ステラ今を堪能せよそしないとアレンを一人占めはまた先になってしまうぞ。

    作者からの返信

    アレンを独り占めにするの、作中でも結構難しい。実はリディヤくらいしか、ある程度達成していない。

  • 一般人(公女殿下や王女殿下の友人で二つの公爵家の商会のトップ)

    作者からの返信

    会頭は実質無給。

  • テト嬢、サラッと敗北😭😭😭
    この話は誓約前なの?バレない前提で話が進んでるような😓😓😓😓
    裏技みたいなのがあるとか?リディヤ嬢が知らないだけで😏😏😏

    作者からの返信

    アレン、リディヤに甘々ですよ?

  • もはや一般人的なところがどこにもないのに

    作者からの返信

    リディヤ、シェリル、ゼルの規格外さと、テト含め後輩達の優秀さが彼を狂わせた。


  • 編集済

    食い気味にアレンの言葉を遮らないであげて欲しいですね。

    作者からの返信

    何時も通り。

  • いっぱんじん

    【一般人】

    特別の地位・身分を有しない人。また、あることに特別の関係がない人。普通人。

    一般人の定義にアレンは当てはまりません
    ちなみに研究室で唯一一般人を自称するテトにもあてはまりません

    作者からの返信

    アレンとテトの争いを横目で見るイェンの図。

  • アレン様、常にあなたは何事も十歩先までいって(読んで?)いるのに一般人とウソぶいているのですか?
    逸般人なのに…………。

    作者からの返信

    テトとの争い。


  • 編集済

    7!
    どこの世界にあんな超大商会の会頭やってる一般人がいるんでしょうね…⁇
    さっさと偉くなってしまえ‼︎‼︎

    作者からの返信

    なお、本人はお給料を

    ・両親への仕送り
    ・カレンの学費関連
    ・教え子達のノート・贈り物関連
    ・半分以上を匿名で寄付

    しているので事実上、無給で仕事しています(フェリシアも知らない。知ってるのはリディヤだけ)。

  • 後輩相手でも容赦ないアレン………
    研究室の絶対的な君主であるリディヤに逆らうのは避けたいテトだけど、海千山千なアレン相手では手も足も出ないのは当然です。
    もしステラの代わりにリディヤだったらテトはどんな反応を示したのかな?

    作者からの返信

    リディヤが一緒だったら、隠れます。

  • テト嬢か、よかった〜


    ま、まだ続くぞー!

    作者からの返信

    まだ続く。

  • 生きてる

    作者からの返信

    辛うじて。


  • 編集済

    3

    作者からの返信

    さーん。