4歳児、就寝前の習慣と……への応援コメント
走り始めは、歩幅を小さく、だんだん広くするのがポイントですよ!
って……遅かったでしょうか……。
【3歳児】僕が助けてあげるへの応援コメント
シンカリオン以外に好きな中学一年生です。
何でしょう、キャラビジュ?
【3歳児】昔話を聞かせたらへの応援コメント
行く川の流れは絶えずして〜し~かも元の水にあらず〜
2歳児の「なんで」への応援コメント
かの有名な漫画家、吾峠の最初のアシスタントも、なんでを連発する人でしたね、
彼はオタクだから知りたかっただけみたいです。
オタク怖。
「ママ」と「お母さん」への応援コメント
私もその呼び名なので同級生に思いっきし笑われました。
寂しくないへの応援コメント
いつもは鬱陶しい家族でも、長時間も離れ離れになると、寂しさを感じるものですよね。
この現象、意味わからないですよね……。
褒める2歳児への応援コメント
幼い男の子(ショタ)も、女の子への想いはありますからねぇ。
意外に初恋は、未就学児のときだったり。
私は、一年おきに好きな異性が変わりましたが、小学一年生からはずっと同じ男の子が好きです。
昔にファーストキ……をしたことがあるらしいですが覚えていません。
自分のハジメテくらい覚えておくべきでしょうか?w
決意への応援コメント
どうかご自愛ください……。
自分に負荷をかけるというのは、本当にアカンことなので。
私のエッセイを見れば分かると思います。
戦慄のイヤイヤ期への応援コメント
イヤイヤ期凄まじいですね(笑)
ただ、嫌なことを「嫌!」という姿勢を身に付けさせるのは大事だと思いますよ〜
私はあんまりなかったらしくて、お陰様であんまり嫌がれません。
内心では嫌気がさしていても、顔には出なかったり。
2歳児、ベラベラ話すへの応援コメント
(コメント失礼します、これから省こうかと思っている酷い人間です笑)
私も弟がいるので、よく分かります。
弟はすでに小学校中学年なのですが、なかなか母親の元を離れてくれません笑。
私が三年生の時といえば、かの有名な鬼狩りのアニメが流行して、丁度それを読み始めた頃なのになぁ。
幼い子供って、よく喋りますよね。
素直に思ったことを口にするから、思っても見ない結構あれな言葉を発したり……。
作者からの返信
月兎さんの弟さんと、うちのあむごろー同年代かもしれません😳(このエッセイではまだ2歳のあむごろーは、すでに小学校四年生なのです)
あむごろーも割と母親にべったりな感じです。よく言われるように、女の子より男の子の方がそういう傾向強いかもしれませんね😅
2歳児、ベラベラ話すへの応援コメント
育児あるあるですね!
うちもありましたwww
スルーしながら「ちょっと静かにしようかー?」って言いながら、内心「マジ、黙ってくれ」ってやつwww
作者からの返信
ありますよね笑
悪気はないから強く注意もできないけど、今すぐやめてほしいやつ笑 過ぎてしまえば笑い話なんですけどね。
4歳児、就寝前の習慣と……への応援コメント
「夢の授業 かけっこ教室」で動画検索してみてくださいませ。HTB公式動画です。
北海道の番組です。わかりやすくて良かったですよ(^^)
寝る前に今日の良かったことを褒める。すごく良いですね!!
4歳児、就寝前の習慣と……への応援コメント
おおう! 私もよくやります。うちの8歳児。眠るときに、いろいろできたことを話して「この頭はいっぱいいろいろ考えたね。おやすみなさい」「この目はいろいろ見たし読んだね、がんばったね。おやすみなさい」って体を上から下までリラックスさせていくのです。なぜかとても機嫌がよくなる(笑)
子供でも、1日いろいろやったな、って確認すると幸福度がちがうんですね。きっと。
【3歳児】僕が助けてあげるへの応援コメント
一気読みしました。まさかの新幹線変形ロボ!
作者からの返信
一気読みありがとうございます!びっくり嬉しかったです( ´ ▽ ` )
新幹線変形ロボは息子も私もお気に入りでございます♫
【3歳児】昔話を聞かせたらへの応援コメント
浦島への感想が素敵! すごい感情移入してるじゃないですか!!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
彼は砂浜で遊ぶ展開を期待していたのかもしれません笑。期待を裏切ってしまった笑笑。
戦慄のイヤイヤ期その2への応援コメント
ほんと、どこに地雷があるかわかりませんよね!!!
子供の成長と共に細かい部分は忘れてしまうので、こうやって書き残しておくのはとても良いと思います。
うちの子はもう大きなり、過ぎてしまえば楽しく笑えるのだけど、当時は毎日が真剣勝負でした。
魔の二歳児、「どこの暴君だよっ」って感じですよね。
作者からの返信
こんにちは、大変申し訳ございません!いただいたコメントを見逃しておりました……。一年以上前にいただいたコメントの返信となり、大変失礼いたします(平伏)
その間に我が息子も成長し、まもなく四歳となります。
今読み返してみて、もうすでに懐かしい気持ちでいっぱいです。
未だに真剣勝負を続けていますが、確かにちゃんと成長しているなぁ。。
【0歳】UNCHIがARCHを描いた話への応援コメント
あー、あるある。私は穴が開くのを見ました!(笑)
あれ? 穴が? って思ったら出てきた~~!!Σ(×_×;)! って(爆笑)
【0歳】39度の高熱への応援コメント
そう、産後は大事だよ! 退院後もね! 産前は、しっかり働く、動く! でも産後一ヶ月は重病人、三ヶ月は半病人! 一ヶ月までは、可能なら赤ん坊の世話だけが好ましいよ。掃除できてなくても死にません! 今はすぐに動いたり働いたりする人が多いけどね。後でくるよー。
目もあまり使わない方がいい。一ヶ月はね。テレビやスマホ、本とかも。退屈っちゃ退屈なんだけどね(^_^;)
【0歳】UNCHIがARCHを描いた話への応援コメント
うーん、残念。うちの息子達のゴールデンアーチを見た記憶が無い。あれば、それをネタにからかえるのに……(歯噛み
作者からの返信
おしっこ噴射だったら手で押さえますけど、UNCHIはなかなかレア体験でした。息子さんも人生に一度くらいやってみたら良かったのに……w
2歳児、インタビュアーになるへの応援コメント
そのうち理解できるようになってくるんだけど。その子専用の宇宙語があるから、母親だけにわかる、みたいなね。
あ、でも兄弟がいたら案外早くわかったりするんだけど。赤ちゃん語……宇宙語を母よりよく理解してるのか、上の子がよく通訳してくれたわ。
どんぐりでなく、どんぶり、とか? わかんね~(笑)
作者からの返信
なるほど、兄弟というのは時に通訳になってくれるのですね_φ(・_・
どんぐりのちかい、は何事かよく分からないまま、言わなくなってしまいました〜(⌒-⌒; )
【0歳】初めての授乳の話への応援コメント
始は乳首もかたいしねぇ。痛いし。歯が生えてくるとこれまた痛いし(笑)
うちは結構すんなり飲んでくれたけど、噴き出るおっぱいでよくむせてたわ。おっぱいの海で溺れる~って(笑)
作者からの返信
授乳業界、一般社会からするとかなり面白いですよね。
乳首をラップで包んで保湿することになるとは思いませんでしたよ……
「おっぱいの海で溺れる」とか本当にパワーワードですよねw
出産の話をするぞー!への応援コメント
ぷぷぷ。
まぁ、お産もいろいろだからねぇ(笑)
私も6人のお産をいつか書こうかなと思ってるけど、まだ書けてない……(^_^;)
そうだねぇ。忘れないうちに書いとかないとねぇ。
作者からの返信
あらためてそう言われると、6回出産したってすごいですよね(いまさら)そのお話はぜひ読みたい……!
【0歳】初めての授乳の話への応援コメント
初めまして! 現在進行形で四ヶ月児♂の育児中です。
ひっそり読んでいましたが思わず立ち上がりそうになってしまいました。
そうなんですよね! 授乳がこんなに戦いだとは夢にも思わなかった……だって育児雑誌とかほんわか書いてあるんだもの……。
ようやく痛みはなくなりましたが、今は飲む量が増えて追いつかず。OPPIは喉が渇いたときの蛇口だな……と思ってます。
作者からの返信
初めまして!返信が遅くてごめんなさい!
4ヶ月ちゃんの子育て中なんですね、お疲れ様です…!
そうなんですよ、育児雑誌見てると「授乳=ハッピー」なんですけど、実際最初の頃は部活動の練習みたいでした……。
2歳児とぬいぐるみへの応援コメント
そうそう、そうなのです…!
お話すると裏声になるのです(笑)
お友だちが言うならやろうかなーって思うみたい。
お風呂で遊べる水鉄砲みたいなトーマスがいるのですが、アレで「一緒にお風呂に入ろうよ! 僕が背中にお水をかけてあげるよ」とかやって、イヤイヤ期のお風呂を乗り切りました。
お箸もあります。
でも、トーマスにご飯食べさせてないで、自分が食べてほしい…
作者からの返信
あーーその水鉄砲みたいなトーマス知ってるかも!
近場の西松屋(子供服のディスカウントショップ)でたくさん陳列されてて、「これいいじゃん」って手に取ったら全部「ロージー」だったんです爆
ロージー売れ残ってる涙
そして私もロージーは買わない……
トイトレを始めなきゃいけないという話への応援コメント
うちも最初そんな滑り出しでした。
途中で「オムツがいい!」と言って逆戻りしましたが、かわいいぱんつと幼稚園効果で、トイレに行けるようになりましたよ!
娘の場合、好きなぱんつを選ばせるのがポイントでした。
作者からの返信
「素敵パンツ」作戦、現在我が家も実行中です。その話もいずれ書くかもしれません。。。
2歳児あるある小ネタ集への応援コメント
なんでも出来ると思っているのです…
世界は幼児のものなのです(笑)
幼児万能感というのです。
作者からの返信
万能感半端ないですよね。
しかも自分でやって欲しい時はやらないで、時間がない時に限ってなんでも自分でやりたがるという……
【0歳】生まれたてのあなたはへの応援コメント
私もそうでしたよ…
お、終わった…疲れた…無事だ、良かった。
みたいな、感動より「ほっとした」方が強かったです。
出産より後産の方が痛かったわー
作者からの返信
「出産の痛みにくらべたら、◯◯の痛みなんて大したことない」はフィクションですよね……
本当に寂しくなかった!?への応援コメント
か、かわいい…っ!!
本当は寂しかったけど、パパがいるから…って健気な雰囲気!
作者からの返信
「私のことが一番って言ったのは嘘だったのねーーーーー!」
っていう気分でしたが、再会は感動的でホッとしました笑
2歳児、ベラベラ話すへの応援コメント
あるあるすぎる…!
おかーさん、おしっこいっぱいして、えらいねぇ〜!
って褒められたり…(笑)
生理の時にめっちゃ心配されたり…
作者からの返信
それもあるあるですねー!
変なこと褒められるし、なんで赤なのー?とか言われるし笑
「プライベートなことだから放っておいてー」って感じです笑
本当に寂しくなかった!?への応援コメント
小さい子でも、結構気をつかってるんですよねー(^ー^)
へっちゃらな顔してたのに、自分の顔を見た途端に泣きだしたりすると、ぎゅ〜〜〜♡ってしたくなりますよねー(*^ー^)
作者からの返信
熱い抱擁を交わしました……!
じいじとばあばも居たので、やはり彼なりに思うところがあったのでしょうね。。
「ママ」と「お母さん」への応援コメント
うちの上の子も未だに「ママ」ですが、友達の前や外では小2くらいから「母さん」って呼んでました。
勝手に使い分けますよね。
作者からの返信
そんな感じが素敵だなって思ってます。
うちはさすがにまだ使い分けないですけど、そうなってほしいなぁ!
「ママ」と「お母さん」への応援コメント
TPOという語彙がもし死語だったら怖いw
うちも小さい頃は、パパ、ママだったのですが、家の中で、「お父さん」「お母さん」としか夫婦間(子供達には強制しませんでした)で使用しないでいたら、いつの間にか「ママ、パパ」と呼ばれなくなりました。(うちはどちらかというと、こだわり派かもw)
作者からの返信
TPOって言葉、最近聞いてなくて……(ガクブル)
そういえばうちは夫婦はお互い下の名前で呼ぶので、息子もたまに真似しますね。
「凛さま〜」って言われます笑
戦慄のイヤイヤ期その2への応援コメント
あるあるですね〜(笑)
でもそんな要求に屈したりしませーん(^m^ )
作者からの返信
私は割と屈しています笑
でも旦那の方がスウィートなので、私に要求しても通らないときはパパ氏の方にいく我が息子……
2歳児、ベラベラ話すへの応援コメント
大爆笑!!
言うよね~。思わず口を塞ぎたくなること、あるある。
「し~!」
とか言っちゃうと、
「なんで? なんでし~! なの?」
なんてね(笑)
作者からの返信
ですよね〜
もう止めれば止めるほど大惨事、みたいな……笑
悪気がないだけに、どうしようもない爆
【0歳】退院前の凄惨な……への応援コメント
ろ、六十万は高いですねっΣ(゚Д゚)
そういった条件が揃うと、そんなに金額が跳ね上がるとは思わなかった。
出産育児一時金が大体四十二万円ですから、十八万円は自腹?? 痛すぎるっ。
作者からの返信
ホント金額見たとき目ん玉飛び出ました_:(´ཀ`」 ∠):
しかも如何ともし難い要素で跳ね上がったので、なんか理不尽な感じがしました……(涙)
トイトレを始めなきゃいけないという話への応援コメント
すぐにでもできることはやってるようですので、あとは経過観察でしょうか。うちの場合はトイレに行くのはすぐできるようになりましたが、「一人で」行けるようになるまでが長かった覚えがあります。
アムゴローのため、気長に気楽に頑張ってくださいねぇ。
作者からの返信
な、なるほど…!
「一人で行けるようになる」っていうのはまた難しそうですね。
湯煙さんのアドバイスを参考にしたのですが「踏み台を作る」っていうのがうまくできなくて、どうしてたのかなーと思っております。
トイトレを始めなきゃいけないという話への応援コメント
おお! ウチのコの時はどうだったか、あまりにも昔で忘れてしまいました
保育園に行くようになって、まわりの子がおむつしてない子が増えて子供なりに恥ずかしく思ったからだったかなぁ?
作者からの返信
「周りの子がしてるから」っていうプレッシャーは結構大きな影響があるみたいですね!
幼稚園入園時にオムツ外れてなくても、周りに影響されてすぐトイレ行けるようになる、っていう話も聞いたことがあるんですけど、とりあえずうちはトイトレ始めてみました!
2歳児、インタビュアーになるへの応援コメント
近い、誓い、違い……
「(栗と)どんぐりの違い」と言いたかった、と推理してみる2児のパパ
作者からの返信
保育園の先生にも聞いてみたんですが、真相は分からずです(^^;;
「二つの物の違い」っていうのはまだ良く分かっていないようなので、果たして……??
【0歳】退院前の凄惨な……への応援コメント
命に関することでお金のことを考えるのは嫌ですけど、切実な現実ですからねぇ
作者からの返信
そうなんですよね。一応貯金がある時期だったからまだいいですけど、もっと若い時期の20万円だったら死活問題でした……
出産の話をするぞー!への応援コメント
破水かぁ。
そうえいえば、うちの妻も破水して当時は焦ったなぁ。
大事な羊水が流れ出ちゃって大丈夫なのだろうかと、かなり不安になった記憶が……。
作者からの返信
破水は焦りますよね。(気づけば)
赤ちゃんを護る結界が破られた、みたいな感じがあります。
2歳児、インタビュアーになるへの応援コメント
やがて、母と子の間でしか通じない会話が可能になり、安室さんも「何話してるの? 」という目で見られるかもしれない(うちはそうだった
作者からの返信
分かる気がします(。-_-。)今でも私が通訳みたいになっちゃう時ありますね。
でもドングリの誓いは分かりません!
ネットで検索したけど分からなかったしw
2歳児あるある小ネタ集への応援コメント
二歳児無敵伝説! ま、そんなもんですよね。うちもそうでしたよ(トオイメ
作者からの返信
そうなんですよね、無敵なんです(^◇^;)何でも一番にこだわるお年頃でもありますしw
【0歳】生まれたてのあなたはへの応援コメント
全然関係ないけど、昔ムスメが赤子の頃、脚に「もも肉」ってマジックで書いて写真撮ったら妻にエラい怒られました
作者からの返信
え、ナニソレ美味しそ……じゃなくて面白いですね!
赤ちゃんのムチムチな手足可愛いですよね🎶
今度赤児を抱くことがあれば「ボンレスハム」などと、したためたいものです。
【0歳】初めての授乳の話への応援コメント
わかります…!oppaiはバトルです…!!スパルタです…!!
作者からの返信
同志よっ!!
本当にスパルタですよね(^^;;昔ながらの運動部みたいだなって本気で思いました。。
お読みいただきありがとうございます!
2歳児、ベラベラ話すへの応援コメント
あるあるw
あと一緒にトイレの個室に入ったものの、先にトイレを済ませた子供に中から個室のドアを開けられ、用を足してる最中のドアを全開にさせられたことも皆んなあるよね?
作者からの返信
未遂事件ならありますww間一髪で防ぎました……!
子どもといると、用を足すのも大冒険ですよね(^◇^;)
本当に寂しくなかった!?への応援コメント
幼い子供って何かに気を取られてる時は放置してくれるのですが、ふと気づくと寂しくなって抱きついてきますよね。そこがまた可愛らしいのですが(笑
作者からの返信
そうなんですよね!
塩対応される時もあるw
ツンデレ具合がたまりません!!
戦慄のイヤイヤ期その2への応援コメント
うちの息子にもありましたね。ソーセージは茹でて食べたいときと炒めて食べたいときがその時々で違ったり……。
ま、私に怒られて泣く泣く食べるんですけどw
作者からの返信
湯煙さんかなり恐ろしい人……!?
うちの息子は怒っても全然効果無しなんですよね(^◇^;)怖がりのくせに。。
出産の話の続きをするぞーー!への応援コメント
旦那様も「やべぇ……」と思いながらトイレに居たのでしょうねぇ。出物腫れ物所嫌わずとは言え……。
作者からの返信
ちなみに敗因は前日に食した激辛ラーメンだった模様……w
3歳児も足がツルんでしょうか?への応援コメント
こんにちは。
少し、お話させて下さい。
風乃さんのことは、カクヨムネクストで連載されていた「翠天後宮の降嫁妃 〜その妃、寵愛を競わず平凡を望む〜」で知りました。
こちらの作品、書籍化されていると知り、風乃さんは凄いなぁ、私とは次元が違うなぁ、と思っていました。
それ以前からも、私は既に書籍化されている作品を読むことはありましたが、(風乃さんの作品を読む前は)応援コメントをたくさん書いても、レビューコメントを書いても、作者様はもしかして、反応があるのは当たり前だから無視しているのではないか、と思っていまして。
私はPV一つ来ただけで万歳! みたいな感じで人気も知名度も皆無な人間です。
まだまだ初心者の私は小説が稚拙だし知名度もないから読まれてなくて、逆に風乃さんみたいに書籍化作品の作者様は凄く読まれるんじゃないか、みたいな偏見がありました。
けれども、初めて「翠天後宮の降嫁妃」にコメントをしたとき、数日後に作者様からコメントが返ってきて。
今までの私、書籍化作品を読んでコメントを書きその作者様から返信してもらえる、というのは夢のまた夢でしたので、そのときはとても嬉しかったです。誠に御礼申し上げます。
そして「書籍化作家はリアクションがあって当たり前だから素知らぬ顔」という偏見を改めるきっかけにもなりました。本当にありがとうございます。
私も、風乃さんのような書籍化作家を目指しています。作者様の作品を読みながら勉強して、どんどん力をつけていこうと思っています。
そう考えさせてくれた風乃さんにはとても感謝しています。本当にありがとうございました。
長文失礼しました。