現在、『ひとりぼっちのソユーズ』の世界観で色々書いてます! よろしくお願いしますー twitterもやってます。 https://twitter.com/…
コーヒーの原料や建築資材など、いまやすべての部分において使えぬ箇所が存在しなくなった人類。ニートだろうがひきこもりだろうが、本当の意味で人的『リソース』としての役割を果たすことができる。そんな…続きを読む
全ての資源が無くなった。その時私たちは、死を選ぶこと無く、私たち人間をもって生きながらえる。 建築資材、コンピュータ、食料、ありとあらゆる生活に必要なものを人間でまかなう社会。人間は不必要な可能…続きを読む
人は食料であり、建材であり、計算資源である。人が人をリソースとして使う狂った世界を静かに、けれど説得力を持って描く物語。導入は伊藤計劃氏の著作や『PSYCHO-PASS』、星新一氏の『生活維持…続きを読む
一言で言って、衝撃的な作品だった。 ここまで救われている救いようのない物語はそうそうお目にかかれないに違いない。 人口増大に伴ってあらゆる資源が枯渇した世界で、日本という国家が選択したのは、…続きを読む
もっと見る