学生時代、通学途中に弓道場があったのでその音だけを聴いて過ごしてきた身としてとても想像力をかきたてられる内容でした。当然この分野の用語も知らないので資料的にも役立つなと思いました。
何かを創るのが好きな人
作者さんが大学時代に経験した、弓道部のあれこれをまとめたエッセイ。体験した本人じゃないと分からないことばかりで、本当に面白く読めました。弓道って、結構、ネタとして使われることがあると思いますが、…続きを読む
ただの弓道の用語集じゃなくて、一つ一つに生きたエピソードが挟まれていて、つい青春時代を思い出す。弓道部って、真面目で大人しい人ばかりだと思ってたけど(小説や漫画ではそう描かれるし)、実際はこんな…続きを読む
創作する人間にとって、経験で培った知識というものは非常に貴重な武器であると思います。 インターネット全盛の昨今においては、通り一遍の知識だけならば専門書を購入するまでもなく、web上での調べ物で…続きを読む
弓道。いままで興味はありました。だって、かっこいいじゃん! 和装で弓を構えてる姿(とくに女子!)は、凛々しくて。でも、あいにく私が学校生活を送った母校には弓道部がなく。残念ながら接する機会があり…続きを読む
もっと見る