CHEEKY X’MAS―愛しの生意気エイティーン―

馳月基矢

CHEEKY X’MAS

 年下の男の子と付き合っている。


 待ち合わせ場所はいつも、彼の高校の近くにある本屋。進学校の受験生の彼は、12月にもなれば、毎日遅くまで放課後補習がある。仕事上がりのわたしのほうが、今日も早かった。ファッション雑誌を眺めて時間をつぶす。


 デートの待ち合わせをするのは何度目だっけ、と記憶をたどる。案外しょっちゅう会っていることに気付いて、こっそり微笑む。


 ファミレスで晩ごはんを食べる。手をつないで歩く。公園でキスをする。ゲーセンで遊んでみる。服屋を冷やかす。夜は遅くなりすぎないうちにバイバイする。少し浮かれた気持ちで「おやすみ」のメッセージを送る。返信代わりの不意打ちの電話に、ときめく。


 わたしまで高校生に戻ったような、彼との距離。わたしは満足してるつもり。でも、彼が背伸びをしたがってるのも感じる。どうしようかな、と思う。彼と同い年の弟からは呆れられてる。あんまり焦らすと爆発するよ~、と。


「お待たせしました」


 唐突に、耳元といえるくらい近くで、柔らかなささやき声がした。


「もう、びっくりさせないで」

「驚きすぎです」


 くつくつ笑う確信犯が憎らしい。足音くらい立ててよね。身のこなしが極端にしなやかで、まるで猫みたいな彼には、ときどきこうして驚かされる。


 まあ、いいけど。かわいいから。


「補習、お疲れさま。この時期にデートなんかしてて、本当に大丈夫なの?」

「心配ご無用です。第1志望の国立大、A判定しか取ったことがありませんから」


 緩やかにウェーブした髪の長身の美少年が、あでやかに笑う。彫りの深い顔立ちとダークグリーンの目が、どこかエキゾチックで。ファッション誌を眺めるふりの女性たちが、チラチラと彼を気にしている。


「じゃあ、行こうか」


 立ち読みしていた雑誌を手に、彼と隣り合ってレジの列に並んだ。


 と、彼と同じグレーの制服の男の子が彼に声を掛けてきた。彼の同級生らしい。短い会話の後、同級生くんはおもむろに、わたしに目を向けた。この人は誰、と。彼が完全無欠の笑顔をつくる。


「ぼくの彼女」


 何回目かの、同じシーン。相手のリアクションも、だいたい同じ。なるほど納得、って。おまえ大人びてるから年上の女性がちょうどいいんだろうな、って。


 あのね、うなずいてみせてるけど本当は、わたしは笑いをこらえてる。きみ、気付いてないわよね?


 冷静沈着で頭脳明晰、いつも澄ました顔をしてる彼は、実はずいぶん子どもっぽい。


 だって、この本屋を待ち合わせ場所にする理由、目撃してもらいたいからでしょ? わたしと一緒にいるところを、同じ学校の人たちから。


 と、うがったことを言っても、きっと彼はうなずかない。このお店はわたしの仕事場からも近いからとか、意外と本好きな2人が時間つぶしできる場所だからとか、もっともらしい理由を並べて、はぐらかす。


 そういうことにしておいてあげる。じゃないと、すぐねちゃうし。


 雑誌を買ってお店を出る。素朴なイルミネーションの通りへと歩き始める前に、わたしは彼に大きな紙袋を差し出した。


「はい、プレゼント」

「え? どっちの、ですか?」

「誕生日のほうに決まってるでしょ。今日はまだ24日。サンタさんがプレゼントをくれるのは、25日になってからよ」


 紙袋を受け取りながら、ダークグリーンの目がキラキラしている。


「ありがとうございます。これは、服?」

「そうよ。駅かどこかで、今すぐ着替えてきて」

「今すぐ?」

「当然でしょ。その格好でクリスマスイヴのデートをするつもりだったのかしら?」


 グレーの制服の第2ボタンを、ボルドーのマニキュアの指先でつついてみる。彼の形のいい唇が開かれて、わたしに反撃しようとして失敗して。


「……着替えてきます」

「素直でよろしい」


 きまりが悪いのを隠すときの、いじけたような怒ったような、唇を軽く尖らせた横顔が、かわいくて好き。



***



 もしも彼と同い年だったら、彼を好きにはならなかったと思う。高校生の女の子にとっては、彼は手強すぎる。


 わたしの弟を含む仲良しグループの中でも、彼はちょっと特殊な立ち位置だ。ひょうひょうとして大人っぽくて、理屈屋でつかみどころがない。そんなキャラだと認識されているらしいし、実際、わたしも最初はそういう子だと思っていた。


 でも、実は違う。


 花火大会の夜。パン、と音を立てて空に咲く花火を見上げながら、きれいね、と月並みなことを言ったら、彼らしい答えが返ってきた。


「ただの炎色反応ですよ」


 やっぱりねって笑って。続く言葉に、息を呑んだ。


「あなたのほうがきれいです」

「え……」

「付き合ってもらえませんか? あなたのことが好きなんです」


 余裕ぶった笑顔の仮面を、そのときの彼は付けていなかった。声が震えていた。あまりにも驚いて、「考えさせて」としか言えずにいたら、彼は泣き出しそうな横顔を見せた。


 わたしの前でだけ、彼は正直だ。


 お祭り好きな弟がグループみんなの誕生日を訊いたとき、変わり者の彼はいつもの笑顔のまま、頑として答えなかったらしい。みんな最後にはむきになって、あの手この手で聞き出そうとしたそうだけど、彼の鉄壁の笑顔を崩せず。


「自分で成し遂げた功績でもないのに、祝う? まずその時点で、誕生日というものの意味がわかりません。祝うなら、親たちが勝手に祝えばいいだけの話です」


 困った子だ。生意気にもほどがある。

 と思いきや、そうでもなかった。案の定、というか。


「わたし、3月末なのよね。子どものころはイヤだったわ。学年でいちばん遅かったし、春休みだし」


 2人きりのときにわたしが言うと、彼はパッと目を輝かせた。


「それなら、3ヶ月と数日は年齢差が1つ縮まるんですね」


 何それ、と思わず笑ってしまった。ロジカルを売りにする彼らしからぬ発言だ。


「生まれた日数の差は縮まらないわよ?」

「でも、年齢差は縮まるんです。数字で示される、まごうかたなき客観的事実じゃないですか」


 ダメだ。この子、かわいい。わたしは手を伸ばして、彼の頭をぽんぽんと叩いた。


「年齢差が縮まるのが3ヶ月間ということは、きみの誕生日は12月なのね? 何日?」


 まつげの長い目を見張って、彼は固まっている。ちょっと触れただけでこうなるんだから、やっぱりかわいい。


「に……24日、です」


 ああ、だから誕生日を他人に言いたくなかったのね。秀才で毒舌で変わり者の理系少年にあまりにも不似合いな、ロマンチックな日。


「お祝いしてあげる」

「……大人の女性は、24日、別の予定があるんじゃないんですか?」

「きみの誕生日以外の予定、入れちゃっていいの?」


 ダークグリーンの目に、必死な光。


「イヤです」


 その瞬間、抱きしめたくなった。



***



 白のボートネックニットに大きめのペンダント、紺のスキニーパンツ、羽織りものはキャメルカラーのチェスターコート。


「イメージしてた以上に似合ってるわ。モデルみたいよ」


 着せ替え人形の出来栄えに、わたしは自画自賛した。意外と気分屋な彼は、まんざらでもないようで、得意げに澄ました顔で笑ってみせる。


「もともとです。撫で肩であること以外は、モデルとしてほぼ完璧な体型ですから」


 わたしが勤めるヘアサロンの近くに、お気に入りのカフェバーがある。大学生のお客さんが言うには、ちょっと大人の雰囲気だから背伸びしないと入れない、らしい。


 雑居ビルの11階。3人乗ったら窮屈になるエレベーターで昇ると、細長い店内は、キャンドルが揺れる薄闇だ。ソファ席は全部、ガラス張りの窓を向いて置かれている。


「案外、それっぽい夜景でしょ?」


 私立の高校と大学がいくつかあるだけのこの町のイルミネーションが、このカフェバーからは、思いがけないくらい都会っぽく見晴らせる。


「ただの白色LEDなのに」


 ポツリとつぶやく横顔。ソファで隣り合うようなお店に一緒に来たのは初めてで、この距離は新鮮だ。


「そうね。ただの電気」

「なのに、きれいだと思えるから不思議です」


 きみのその感性こそ、ちょっと不思議よ。


 お店の料理は創作イタリアンで、今週はクリスマス限定ディナーがおすすめとのことだ。迷うことなく、2人用のコースを注文する。飲み物は、彼に合わせてジンジャーエール。


「ハッピーバースデー」


 カチンとグラスを合わせる。喉にじゅわりと染みる、甘い生姜の香り。くすぐったそうな顔をしてグラスを置いた彼は、ポケットから小さな包みを取り出した。


「前倒しですけど、クリスマスプレゼントです。確か、ほしいと言っていたの、これですよね?」

「わたし、きみの前で何かほしがったりした?」

「開けてみてください」


 受け取って、包装紙を解いて、小箱を開ける。ダークグリーンの石が付いた、シルバーのピアスだった。確かにわたしが気になってた、ちょっと上等なブランドの新作ピアスだ。


「ありがとう。でも、どうして? わたし、これ……きみには何も言ってないのに」

「雑誌で、ずいぶん熱心にチェックしてたでしょう? ページ数と、視線が向かっていたおおよその位置を覚えていたので、後で確認しました」


 彼は、ずば抜けて目がいい。単純な視力だけじゃなくて、観察眼がとにかく鋭い。


「高かったんじゃない?」


 無粋だけど、つい訊いてしまった。今日やっと18歳になった男の子が買うにはお高いブランドだ。


「数学や物理のパズルの全国大会、賞金が意外といい値段だって知ってます?」


 自分のこめかみをトンとつついて、ウインク。何でそんなポーズが似合うのよ、きみは。


「ありがとう。嬉しい」

「どういたしまして」


 去年の誕生日に自分で買ったピアスを外して、もらったばかりのそれを付ける。ひんやりとした重みが揺れる感触。


 彼の指が、そっと、わたしの耳元の髪をすくい上げた。


「どう? 似合う?」

「振り子の動線はやっぱりきれいです」

「誉めてるつもり?」


 彼に悪気がないのはわかってる。いちいち笑ってしまう。


「あなたはもっと明るい色が好きなんだと思ってました」

「この色は一目惚れだったのよ。きみの目の色と似てるから」


 彼のダークグリーンを見つめて微笑んだら、薄暗がりの中でもハッキリと、彼が真っ赤になった。やけどでもしたみたいに、ビクッと引っ込んでいく臆病な指。


 はい、わたしの勝ち。



***



 クリスマスイヴのデートとはいえ、高校生を夜遅くまで連れ回すわけにもいかない。常識的な時刻にお店を後にして、わたしの家へ向かう帰り道。


 隣を歩く彼が、何度目かのため息をついた。わたしは苦笑いしか出てこない。


「何がそんなに気になってるの?」


 答えてもらわなくても、だいたいわかるけど。


 帰り際、お会計をしてくれたマスターとわたしの会話が引っ掛かってるんだと思う。珍しくノンアルコールだね、彼氏は年下? たったそれだけ。でも、繊細な少年をいじけさせるには十分だったみたい。


「本当に行きつけなんですね、あの店」


 軽く唇の尖った横顔が、わたしを見ずに言った。


「一人で気楽においしいお酒が飲めるお店って、けっこう貴重なのよ」

「今日、未成年のぼくがいて邪魔だったんじゃないですか? あのマスターって人と、あまりしゃべれなくて」

「変な言い方しないの。カウンターにいた女性、マスターの奥さんよ」


 相変わらず、ため息。つないだ手は、いつも以上にふわっとした握り方が頼りない。


「自信がなくなるんです。あなたといると、経験したことない場面ばかりで、正解の出し方がわからなくて」


 最近、理解した。わたし以上に年齢差を気にしているのは彼のほうだ、と。付き合うと決める前は、わたしは後ろめたくて、恐れ多いようにも思っていたけど。


 角を曲がると、緩みがちだった彼の歩調は完全に止まってしまった。わたしのマンションが見える。夜道のデートは、もうすぐ終わる。


 わたしは、自分の部屋を見上げた。明かりはともっていない。同居人である弟からは、不良ボーイは今夜帰りませんのでごゆっくり~、とメッセージをもらっている。


「ぼくは……子どもすぎますか? 本気になってもらえないくらい……」


 本気なのにな、わたし。どうやったら心が噛み合うのかなって、正解かもしれない方法を、1つ知ってる。


 やっぱり、今夜。


「自信がほしいの?」


 彼の頬に触れて、こっちを向かせて、微笑んでみせる。お願い、わたしがドキドキしてることには気付かないで。


 わたしもこんな場面、経験したことないわよ。年下の男の子が愛しくてたまらないなんて。ここまで本気で恋をする日が来るなんて。


 彼が切なげに目を伏せる。1歩、彼に近寄る。ブーツのヒールが、カツンと鳴る。背伸びをして、触れるだけのキスをする。


 白い吐息。少し冷えた唇。デザートのガトーショコラの甘苦い残り香。

 臆病なダークグリーンをのぞき込んで、間近な距離から絡め取った。


「今夜、大人になってみる?」


 ハッと見張られた目の奥に、あらがいがたい熱が燃えた。きっと、絡め取られたのはわたしのほう。


「朝まで一緒にいさせてもらえるんですか?」

「きみはどうしたいの?」


 熱いまなざしが、わたしを射抜く。ギュッと強く抱きしめられた。


「離したくない」


 クリスマスプレゼントを贈り合いましょう。この上なく特別な。

 今夜、大人になる、きみと一緒に。


 きみの誕生日が終わるまで、あと3時間。サンタクロースの時刻が来るころ、わたしは、きみの腕の中にいたい。



【了】



出演:阿里海牙(「運命の一枝」シリーズ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

CHEEKY X’MAS―愛しの生意気エイティーン― 馳月基矢 @icycrescent

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ