着想が良かった。表現次第でもっと鋭いインパクトも残せそうな一篇。
野良プロ。オッサン。 レビューから来た方は ↓ こちらなんか読むといいかもしれません。 ( i )フォローや☆の基準 https://kakuyomu.…
2000文字行かないくらいだが、実に読み応えのある作品だった。何か踏み出そう。踏み出そうと考えているが、何もキッカケがなくて足踏みしている人に是非とも読んで貰いたいものだ。
子供の頃の記憶はわりと覚えているもので、そんなこと覚えていたのかと驚くことも多い。この作品の主人公は、親父と眼鏡。それが印象的な記憶。後へ後へと繋がっていくような優しい物語は、考えさせるもの…続きを読む
臓器が動いているだけが生きていることではない。読書ばかりの口数少ない父が言った言葉。親父の臓器を移植して、やっとわかった気がするよ。そんな思いが頭の中にすぅっと入ってくる素敵なお話。…続きを読む
父親の思い出というのは、独特の雰囲気がありますよね。この作品は良い意味でその伝統に連なる物だと思いました。一方、眼鏡は、眼鏡をかけている人にとっては本当に身体の一部のようなもものです。この二つを…続きを読む
もっと見る