体外臓器
黒井羊太
親父はずっと本を読んでいた。
俺の記憶の初めの頃には、既に親父は眼鏡を掛けていた。
視力がとても悪かった親父の眼鏡は、とても分厚く、重かった。その為、親父はしょっちゅうずり落ちる眼鏡を直す羽目になった。
親父は良く本を読んだ。休日には一日中本を只管読む。種類は問わない。
子どもの俺にはとても退屈な親父だった。話しかけても「あー」だとか「うん」だとか、生返事。本から視線を逸らす事はなかった。
時々、眠れないと愚図る俺に、本を読んでくれた。ずり落ちる眼鏡を何度も直しながら、静かに語る。そんな時間が好きだった。
一度、悪戯で親父の眼鏡を掛けてみた事がある。強烈な度は世界を歪め、俺は気持ち悪くなってすぐ外した。親父に文句を言うと、そりゃそうなるさと笑っていた。
そうこうしながら、俺は成長していった。その間親父は相変わらずの読書三昧。同じ家に住んでいるのに、違う生活をしているような、不思議な関係。それは俺が家を出るまで続く。
やがて生涯を誓った人を実家に連れてきて、報告。親父もお袋も、喜んでくれた。相変わらず本を読んだままだったが。
孫が生まれ、年に一回は親父に会いに行く。その度、親父はやっぱり本を読んでいた。孫が声を掛けても、本を読んでいた。
「親父はずっと眼鏡掛けてるな」
何かのきっかけで、話しかける。
「あぁ、目が悪いからな」
本を読みながらも、返事が来る。実に数年ぶりのまともな会話だ。
「知ってる。子どもの頃に親父の眼鏡掛けた事があるから」
「あれな。お前、気持ち悪い~なんて大騒ぎしてたな」
ははは、と笑い出す。覚えてるんだ。
「コンタクトとか、しないのか?」
「冗談じゃない。目の中に何かを入れるだとか、弄るとか、絶対イヤだ」
「不便だろうに」
「もう体の一部だからな。今更気にならんよ。俺にとって眼鏡は臓器みたいなもんさ」
「臓器? 装置じゃなくて?」
「そうだ。五臓六腑って言葉は知ってるか? 五臓は肝臓、心臓、脾臓、肺臓、腎臓。六腑は胆嚢、小腸、胃、大腸、膀胱と三焦って奴、まあリンパ管の事だ。それぞれがそれぞれの役割を果たして、体の中に気、エネルギーと血、これはそのまま血液だな。そして津液、リンパ液を循環させる為のもんさ。
普通に生きているなら、これだけで事足りる。だがな、それだけじゃぁ『生きている』とは言えない。何が足りないか分かるか?」
俺は答えが分からず、首を横に振った。親父が得意気に笑って言葉を続けた。
「『情報』さ。新しい情報に触れ、考え、体の中に循環させて初めて『生きている』って言えるんだと俺は思ってる。そして情報の九割がどこからくるか。目なんだよ。
ところが厄介なもんで、人間は目が悪くなる。年を取ると特にな。どうも生き物ってのは、徐々に入ってくる情報を制限しようとするらしい。そうして生きながら死んでいくのさ。そうならない為に眼鏡を掛ける。俺にとって眼鏡は、血の通っていない臓器だ。いや、この場合人工臓器か」
カラカラと親父は笑った。
その後、しばらくして親父は死んだ。本を読んだまま、老衰。親父らしい死に様だった。
親父の遺骸は燃えて無くなり、眼鏡だけが手元に残った。悲しさを紛らわすように一度眼鏡を掛けてみた事があったが、子どもの頃と同じようにぐにゃりと世界が歪むだけだった。不思議と、外しても歪んだままだった。
子どもが独り立ちをして、俺は相変わらず腐らない親父の臓器と一緒に生活していた。
老いは恐ろしい。脚腰が立たなくなり、耳が遠くなる。気力が無くなり、出歩かなくなっていった。目だって悪くなった。
このまま死ぬか。それも悪くない、自然の事だと受け入れていた。飯を食って、クソをして寝るだけの毎日。死んでるも同然だった。
ふと悪戯心で、親父の眼鏡を掛けてみた。するとどうだ。世界は昔と同じようにはっきりと見えた。これなら本だって読める。
……親父が「死んでる場合じゃないぞ」と言ってるのかな?
なぜだか分からないが、そんな気がした。もっと本を読め、考えろ。言葉少なな親父だったが、その姿は雄弁だった。残されたこの臓器からも、その意志が明瞭に伝わってくる。
本を読もう。死ぬまでまだ時間はある。ここにはない。じゃあ買いに行こう。出掛ける準備をしながらも、ふと頭を過ぎる。
「これは臓器移植というのだろうか」
一人ごちてから、俺は本屋へと出掛けた。
体外臓器 黒井羊太 @kurohitsuji
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます