合成、合成、また合成

 あれから数日。ネイアは俺の言う通りにしてくれており、お客に合成したやつを見せてはいない。


 そして、今日も今日とてお客が来ない……。

 いや、人は来ているんだが、冷やかしと言うか、見て帰るだけなんだよな。無料動物園かここは。


 何故なら、その人達の言葉がこれだからだ。


「うわ、あんまり種類無いんだね」

「な~んだ、残念。もっといっぱいいるかと思ったのに」

「え~蛇いないの?」


 それならば動物園に行けよ。ここは、ペットショップだアホ! と、心で叫んでも虚しいものだな。


「あのぉ、信也さん。ここって、動物園じゃ無いですよね?」


 ネイアまでこんな事を言う始末だから、一般の人がそう言う判断の元来ているのは、まず間違いないだろうな。

 それならばどうすれば良いか。俺は宣伝やセール等、可能なものは全てやっている。律儀にスタンプカードまで作ってよ、500円以上買ってくれた人には、スタンプ1個付けて、10個貯まれば500円引きとかしているぞ。


「う~ん、皆さんこの子達に興味が無いんですか?」


 不思議に思ったのか、ネイアがそう聞いてくる。まぁ、こちらの社会情勢が分からなければ、そう思うよな。

 俺はレジ内の椅子に腰掛け、天井を見上げながら呟く。借家だから汚い天井だな。


「不景気だからしょうが無いんだよ」


「えっ? でも、今の政治家のトップの人でしたっけ? その人のおかげで、ちょっとは景気良くなっているんでしょ?」


 良く勉強してんじゃね~か。

 まぁ、しかし上っ面だけ見て判断している様だな。


「まぁ、一部の奴等はそうだろうよ。しかし、やはりこの不景気の波からは、中々脱せない状況なんだよ」


「ふ~ん、何だかこっちの世界の方が大変そうですね」


 ネイアの世界はどうかは知らないが、今の発言から察するに、不景気とかそう言うのとは無縁らしいな。羨ましいねぇ。


「じゃあ、私達の世界に来ます?」


「ん? 口に出てたか?」


「はい、最後の『羨ましいねぇ』だけ」


 それは失言したな。異世界は異世界で、また大変そうだからな。今は行きたいとかそんな気分では無い。


「いや、今はそんな気分じゃないな。せっかく、俺は自分の夢を叶えようとしているんだ。異世界なんか、行きたくね~な」


「そうですか。分かりました」


 ん? 何故ネイアは機嫌が良くなっているんだ?


「あっ、そうだ! 裏で、足を怪我しているウサギが居ましたよね?」


「ん? あぁ、そうだな。それが?」


「合成して、凄いウサギになりましたよ!」


 嬉しそうに言ってくるが、嫌な予感しかしないぞ。火を吐くウサギは勘弁してくれよ。


「アウィスのアッキピテルと合成してみました!」


 また、ややこしい名前のモンスターだな、おい。

 あのトカゲみたいなモンスターと合成したんじゃねぇだろうな。


 すると、俺の頭に何かが降りた感覚がすると、いきなり髪の毛をむしっている気がする。気がするじゃないなむしってるな、やめんか!


 俺は、急いで頭に乗ってるそいつを掴むと、その正体を確認する。

 だが確認する前に、その体の形や感触からウサギなのは分かった。いや、話の流れからしてウサギなのは当然か。


「いや、何だこれ……」


 しかし、そいつを見た第一声はそれだった。

 ウサギだ、ウサギなんだよ。だがな、背中に羽根が生えてるんだよ! バサバサ羽ばたいて暴れてるよ!


「おおい! これは、どんなモンスターと合成したんだ!」


「ですから、アッキピテ――」


「こっちの世界で似てるやつ!」


「えっと、それなら……あの目が格好良くて、爪と嘴が鋭くて体も大きな鳥ですね」


「猛禽類か!! 何てやつと合成したんだ!」


 しかも、良く見ると脚まで猛禽類の脚になってやがる! どうりで痛いと思ったよ。

 その前に、こいつ可愛いと思うか? ここまで来ると、もはやキメラと言っても過言では無いような気がしてきたな。


「おい、今思ったが、これはキメラと言わないか? 可愛いか、こんなのが」


 すると、ネイアは目を見開きカウンターに手を置くと、激しく抗議してくる。


「キメラは、複数のモンスターを使っています! 私のは2体の生体しか使いません! あんな、力だけを求めた物と一緒にしないで下さい! それに、その子も可愛いでしょう!」


「いや、しかし……いでぇ!!」


「ほら、その子もそう言ってるでしょ?」


 猛禽類の爪で思い切り引っ掻かれた、肉が抉れるわ……。

 咄嗟に回避したからそこまではいかなかったが、俺の顔には綺麗に爪痕が付いてしまった。


 とにかくそいつを離すと、俺は一旦冷静になるべく、外に出てタバコを吸いに行く事にした。


「あっ、何処に行くんですか?」


「タバコ吸いにだよ……ちょっと1人にさせてくれ」


 そう言うと、俺は店の外に出てポケットからタバコを取り出し、ライターで火を付ける。

 1人で店をやっていると、色々とストレスが溜まるんだわ。クレーマーの対応とかな。


 まぁ、今のストレスの原因は主にあいつだがな。


「フー、さてどうしたものか、追い出すのはまた問題だしなぁ」


 そうやって煙を口から吹き出すと、煙は正面から斜めには向かわず、真っ直ぐ垂直に上がっていく。

 待て待て、タバコの煙はこんな上がり方はしないぞ。風に流れるから、垂直は殆ど無理だぞ。


 気になって顔を上げると、そこには見なれない生き物が居た。


「何だ、これ? 体が雲で、そこから蜘蛛の手足に、蜘蛛の顔が……まさか、ネイアの奴か」


 そして、そいつが俺が吐き出したタバコの煙を吸っている。いや、食べているのかこれは?


「ンマ、ンマ」


「ンマンマ、じゃね~よ。おい、ネイア! 人目がつきやすい所に、モンスターを出すな!」


「ご、ごめんなさい。どうしてもその子が、その煙を食べたそうにしていたので」


 まさか、こいつはネイアの居る世界で普通に存在する奴か? 良く見ると、どうも違うような……。


「あっ、その子も、私が向こうの世界で合成したものです」


 やっぱり合成ものか……。

 何でもかんでも合成、合成。それで良いのかね? 生態系とか、色々崩れてしまうだろう。


「で、こいつは何時までタバコの煙を食べているんだ?」


「あ~その子は毒ガスとか、そう言う汚い空気を食べて、綺麗にしておしりから出す性質があるので、それででしょうね~」


 何ともエコなモンスターだな。どっかの国に100匹程放り込んでやりたいな。地球温暖化とか、一気に解決するぞ。


「なるほどな、そう言うのを作ればもしかしたら……って、いやいや無理だ。その前に、どうやって生み出したかの説明がいる。そこでアウトだろうが」


 良い案だと思ったけれど、そう上手くはいかないもんだ。

 そして、俺はタバコの吸い殻を地面に擦り付け、火を完全に消すと、携帯灰皿にそれを入れて自分の店に戻る。


 とにかく、今は自分の店をどうにかしないと……って、待てよ。ネイアが、何か見た事あるのを持ってるが……。


「おい、ネイア。そいつはまさか……」


「あっ、はい。裏に変わったのが居たので、ハイドラゴンの亜種、ソードドラゴンと合成してみました!」


 のぉぉお~!! そ、そいつはハリネズミじゃ無いか! 商品として仕入れて、餌食いとか、体調とかを見るために、裏に置いていたんだよ。まさかそれを使われるとは~!! 


「あっ、えっと……もしかして、使っちゃいけない子でした?」


 ガックリと項垂れ、地面に両手をつける俺を見て、ネイアが気まずそうにしながら聞いてくるが、そもそも俺が言うのを忘れていたんだ、ネイアは悪くない。


「いや、言わなかった俺が悪いんだ、気にすんな」


 あ~あ、ハリネズミの硬い毛が小さな刀剣に変わり、ビッシリと敷き詰められているよ。

 ヤマアラシじゃ無いから、刺さる事が無いハリネズミのハリが、刺さるどころか斬れる物になっちゃってるじゃないか。


 とにかく、俺は気を強く持って立ち上がると、それに合わせてネイアが新たにもう1体を見せてくる。


「あ~良かったです。実は、もう1匹使っちゃってしまってたんです」


 そう言いながらネイアが取り出したのは、モルモットの親戚に近い種類のデグーで、見た目ドブネズミだが、実はこいつは懐く。

 勿論、そいつも仕入れて裏で体調を見ていた子だ。ハリネズミだけじゃなく、デグーも使われたのか……。


 そいつは、体が帯電しているのかバチバチと放電しているではないか。どちらも触れなくなっている。ネイアだって、分厚い革の手袋で持ってるからな。


「因みにこいつ、何と合成した?」


「同じくハイドラゴンの亜種、ボルトドラゴンです!」


「そ、そうか……」


 再び地面に手をつき、落胆したのは言うまでも無い。こいつ早く何とかしないと。


 俺の店がモンスター屋になっちまう!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る