4話

 次に透が廃屋に入り込めたのは、三日後の放課後、雨のざあざあ降る夕方だった。

 毎日家の前まで向かってはみるのだが、まだ肝試しに飽きないらしい同級生と鉢合わせかけたり、通行人の目が途絶えなかったりして、タイミングを見つけきれなかった。

 三日ぶりに透の顔を見て、カノコは目を丸くした。

「もう来ないかと思った」

 来なかった二日のあいだで、二階の奥の部屋には、さらにゴミが増えていた。度胸試しの証拠の紙も、透の置いたものの上にさらに、隣のクラスのやつだろう、知らないマークの書かれたぶんが乗っている。

 雨は強まったり遠のいたりしながら、音を立てて窓を打っていた。ガラスの割れたところから雨が降り込んで、埃が流れてぐちゃぐちゃになっている。

 このあいだはごめんね、と言って、カノコは拝むような仕草をした。それから首をさすって、

「ほんとはさ、もう、そんなに本気でフクシューとか、したいわけでもないんだよ。や、悔しいのは悔しいし、思い出したら腹は立つんだけど。でも、とり殺してやるぞーみたいなのは、さ」

 そこで言葉を切って、カノコは急に笑った。

「トオルがさ、最初の日、」くつくつと思い出し笑いをしながら、カノコは鼻を擦る。「あたしが声かけたときにさ、びっくりして腰抜かしたじゃん」

「抜かしてねえし」

 透の反論を、カノコは笑って聞き流した。「あんときの顔がね、タクヤとそっくりでさ」

 自分で掘った穴に、カノコの遺体を投げ落として、土を埋め戻している間、タクヤがちょうどあんな顔をしていたと、カノコは言った。

 人殺しに似ていると言われて、いい気がするはずがない。透は歯をむいていやがったけれど、カノコはかまわずくすくす笑った。

「そんときはむかつくばっかりだったけど、いま思い出したら、ちょっとウケる。あいつ十八だったんだよ。ユーレイにびびる小学生とおんなじ顔って、どうよ」

 ひひ、と笑って、カノコはあぐらを掻いた。

「なんもかもなかったことにして、知らん顔でさ、自分だけ楽しくやるつもりかよーって、最初は思ったんだけど」

 ざあ、と雨の音が強まって、開けっ放しのカーテンが揺れた。空に視線をやれば、低く垂れ込めた雲が、見る間に流れていく。

「でもさ、よく考えたら、あのビビリ男に、そんな神経あるはずないなって」

 カノコは窓の外に目をやった。やっぱりその顔は、笑っていた。普段のおどけた笑い方じゃなくて、笑っているのに、寂しいような表情。

「いつか見つかるんじゃないか、ケーサツがやってくるんじゃないかって、ずーっと、ビクビクしてんじゃないのかなって。あたしに似た子見るたびに、びくっとしたりしてさ」

 あたしもアタマ悪いけど、あいつもけっこう馬鹿だからさ。

 カノコは窓のそばに立って、外の道路を見下ろした。そこに誰かの姿を探すように。

「あのさ」

 透は声を上げた。カノコが振り向くのを待って、目が合ってから、続けた。

「河川敷、好きだったって言ったよな」



 梅雨の晴れ間、学校をさぼって、透は裏庭を掘った。

 夜中に家を抜け出してきてもよかったけれど、夜更けに静まりかえった住宅街で物音を立てるほうが、よけい目立つのではないかいう気がした。カノコを埋めた男は、よく誰にも気づかれなかったなと思う。

 梅雨入り前に終わらせきらなかったらしい工事を、まだ近くの家でやっていた。その音に紛れることを願って、シャベルを突き立てた。人が近づいてくるような物音がするたびに、作業の手を止めて、透は庭木のかげに隠れた。

 ざく、ざく、ざく。

 透が地面を掘り返す間、カノコは黙って近くにいた。落ち着かないような顔でそのへんをうろうろしたり、戻ってきて透の手元をのぞき込んだりした。

 ある深さまでたどり着いたところで、錆びたシャベルがそれまでと違う手応えを捉えた。

シャベルを放り出して、あとは手で土を掻く。

 出てきてみたら、拍子抜けするくらい、あっけなかった。

 化学繊維のせいだろうか、服はちょっと色あせてはいたけれど、あんがい元のままだった。そこから垣間見える骨は、なんだか枯れたような色をしている。おおむね生きていたときの形を残して、丸まるように横たわっていた。

 人間って、死んじまったら、これくらいしか残らないんだ。

 透にとって、本物の人骨を見るのは初めてだった。母方の祖父は早くに死んだけれど、そのころ透はまだ小さかったから、葬式の様子もまったく覚えていない。

 カノコはかがみこんで、不思議そうに、自分の頭蓋骨をつつく。もちろん幽霊の指は骨を突き抜けるばっかりで、触れはしない。

「――」

「え?」

 透は振り返って、耳を近づけた。この頃、カノコの声が遠く聞こえる。聞こえるというよりは、実際に遠くなっているのかもしれなかった。

「――怖かったら、無理しなくていいんだよ」

「ぜんっぜん、怖くねえし」

 透は笑って、土のついた手で鼻を擦った。

 このごろ会うたびに、少しずつ、カノコの影が薄くなっていく。最初に会った日には、よく見ればうっすら透けているというくらいだったのに、いまでは屋外の明るいところで見たら、一瞬気がつかないかもしれない。



 最初にそのことに気がついたのは、屋根裏に上ったあの夕方から、数日が経ってからだった。

「なんだろ。トオルにいろいろ話して、ちょっとは気が済んだからかな」

 首をかしげながら、カノコはそんな風に言った。やっぱり他人事みたいな無責任な調子で。どこか遠くから響くような声で。

「ところで、あれ、本気?」

 透はうなずいた。

 長く放置されているこの廃屋も、いつかは取り壊される。そのときに、遺体が発見されるかもしれない。あるいはいつかタクヤが気が変わって、掘り返しに来るかもしれない。

 だけどそれは、何年後になるかわからない。何十年後かも。それまでずっと、あの廃屋の中に閉じ込められたままでいることはない。

「そりゃ、どうせならここよりは、あっちのほうがいいけどさ」

 カノコは言って、とまどうように首をかしげた。「でも、トオルがそこまですることないよ」

 最初は、復讐の手伝いなんかさせようとしてたくせに。透が呆れると、カノコは笑って頭を掻いた。

 じゃあ、夏になったらね。カノコは言った。

「――夏って、いつ。暦の上じゃ、もう夏だろ」

「お、さてはトオル、ちゃんと先生の話を聞くタイプだな?」

 にやにや笑いで茶化してから、カノコは言った。「梅雨が明けたらかなあ」

 透は窓越しに空を見た。その日は朝からずっと雨が降っていた。同じように雨模様を見て、カノコはうなずいた。

「梅雨時で増水してるときに、川べりで作業するのも危ないしさ。――ま、それまでにトオルの気が変わって、面倒くさくなったら、そのときは無理しなくていいよ」

 変わるもんかと透は言ったけれど、カノコは引かなかった。夏になったら、と繰り返した。

「だけど、河川敷かあ。台風なんかのときに、そのまま流されちゃったりして?」

 どこか面白がるような口調で、カノコはそんなことも言った。そこまで考えていなかった透の方が、不意をつかれてうろたえた。

「考えてなかった。ほかの場所にしとく?」

「うーん……。だけどもし流されたら、行き先って、太平洋だよね? それもいいなあ」

 うんうんとうなずいて、カノコは海のほうを見通すような目をした。こんなところから、海が見えるはずもないのに。



 骨をすっかり掘り出してしまうと、透は少し迷って、祖母の家の仏壇の前でそうするときのように、手を合わせた。薄くなったカノコがおどけて、その目の前でひらひら手を振ってみせる。

 林間学校で使ったきり押し入れの奥でカビをふいていたスポーツバッグを、家から持ってきていた。その中に、透は慎重な手つきで骨をひとつずつ入れていく。途中でふっと、顔を上げて、カノコのほうを振り返った。

「全部、持っていく?」

 カノコは少し考えて、いたずらっぽく笑った。

「ちょっとでいいよ。あと残しといて。もしかして、いつかタクヤが自首する気になったりしたときに、掘り返しても何にも出てきませんってのも、ちょっとしたホラーだしさ」

「化けて出てる時点でもうホラーだろ」

 まあそりゃそうなんだけど。カノコはひひっと笑った。

 透はスポーツバッグのファスナーを閉めて、首をひねった。「一部だけ持ってったら、カノコが二人に分裂したりしないよな」

「人を何だと思ってんの」

 口では文句を言いながら、どんな場面を想像したのか、カノコは可笑しそうにげらげら笑った。

 それが七月のはじめのこと。


  ※  ※  ※



 前の日までずっと雨続きで、一日中どんよりした雲が垂れ込めていたのに、あるとき雷が鳴ったと思ったら、次の日には魔法のように、いちどきに夏がやってきた。空は真っ青、雲はカタマリでもくもく湧いて、蝉がひっきりなしに合唱して、隣の家の軒先には風鈴。

 それだからその次の日の夜明け前、透は真っ暗な空の下、自転車を漕いで、漕いで、掻いた汗が端から吹き飛ぶようなスピードで、廃屋に向かった。

 これって、やっぱり、犯罪になるのかな。

 一瞬頭をよぎったその考えを、だけど透は、口に出しはしなかった。

 怖くはなかった。誰かに見つかって、説明を求められたら面倒なことはわかっていたけれど、自分が悪いことをしているとは思わなかった。

 たまに遠くでトラックの走行音がかすかに響くほかは、人っ子ひとり表に出ていない。それでも念のため、きょろきょろあたりを見まわしながら、廃屋の中に隠しておいたスポーツバッグとシャベルをつかんで、自転車に戻った。

 ここ数日、カノコはほとんど姿を見せなかった。一昨日来たときには、このスポーツバッグの上に腰を下ろしている姿が、ほんの一瞬、うっすらと見えた。けれどそれは、気のせいだと言われてしまえばそうとしか思えないような、かすかな影だった。

 今日はその影さえ見えない。

「飛ばすかんな」

 それでもスポーツバッグに向かって声をかけて、透はまたペダルを漕いだ。通り過ぎざまに自動販売機に話しかけられながら、コンビニのある通りを避けて裏道へ。住宅街の細い路地を抜けて、河川敷に向かう下り坂を、ノーブレーキで下る。タイヤが危なっかしく鳴く。

 川が見えてから、ようやくスピードを緩めた。息が上がっている。顔がほてって、汗が背中を伝う。Tシャツがぐしょ濡れになっている。カノコが汗臭いと怒りそうだ。

 自転車を歩道において、階段を降りた。肩にはスポーツバッグ、手にはシャベルと、強力ビームの懐中電灯。

 目星は早くからつけていた。川が緩やかにカーブして、見晴らしのいいあたり。そこでちょうど、遊歩道の幅がいちばん広くなっている。

 海に流されたりしてとカノコは笑ったけれど、ずっと昔に氾濫したあと、ものすごく広く整備し直されたとかいうこの川は、どんなに雨のひどいときにも、あふれるというほど水が増えるのを見たためしがない。

 斜面に低木が定間隔で並んでいる、そこから少し離れた場所に懐中電灯を置いて、シャベルを突き立てる。道路からは木に遮られて見えづらいあたり。それでいて、川を見晴らせるポイント。

 念のため、かなり深く掘ることにした。何かを植えるとか、そういうので掘り返されても何だから。

 体を動かしている間は、無心だった。ただ手を動かして、自分の呼吸の音を聞いていた。そんなに長い時間はかからなかったような気がしたけれど、顔を上げたときには、空の端が白みがかっていた。

 穴の底に、そっとスポーツバッグの中身を並べて、掻きだした土を、ゆっくり戻した。

 表面を均したあとで、まわりに落ちていた石や木ぎれや落ち葉を集めて寄せる。ちょっと離れてから、あらためて見下ろして、透はひとつうなずいた。カムフラージュはいい出来だった。言われなければわからない。

 泥だらけになった手をTシャツの裾でぬぐう。放り出していたスポーツバッグを引き寄せて、土を払ったシャベルと懐中電灯を中に放り込むと、そのまま斜面にあぐらを掻いて、夜明けを待つことにした。

 始発の電車がもう動いているのか、遠くで踏切の音がする。雲は遠くに二つ、ぽつんと浮いているだけで、あとはすっかり晴れ渡っている。

 川の流れてゆく先、海に続いているほうから、見ているうちにわかる早さで、空が明るくなっていく。

 ビルの向こう、光が射した。

 川面が朝陽を受けて、銀色に光る。

 なにげなく振り返ったら、ちょうど埋めた場所の真上に、カノコが腕組みして立っていた。

 透のほうを見て、笑っている。目を凝らさなければわからない、ぼんやりした姿だったけれど、それでも、その唇が動いて何かを言おうとしているのが、透には見えた。

「聞こえねえし」

 怒鳴るように言ったけれど、向こうにも、透の言葉が聞こえていないのかもしれない。カノコは遠くに向かって叫ぶときみたいに口の横に手をあてて、さらに一言二言、何かを言ったようだった。

 それもじきに、すっかり見えなくなった。

 いっときして、透は川面のほうに視線を戻した。水面が風にさざ波だって、ぎらぎら光る。魚だろうか、ときどき思い出したように小さな影が跳ねている。

 川面の乱反射があんまりまぶしくて、透は顔を背けた。



 帰り道には、もうちらほら車が通り始めていて、犬の散歩と何組かすれ違った。

 途中で急に蝉が鳴き出した。雲は手で触れそうな質感で、吹き付ける風は乾いていて、道行く人のシャツは半袖だった。二日前までが嘘のように、世界は夏だった。

 来るときにはノーブレーキで下った坂を、意地になって、一度も休まずに自転車を漕いだ。息が切れる。顔が真っ赤になっているのが自分でわかる。いったん引いた汗がまた噴き出して、Tシャツをぐっしょり濡らす。

 歯を食いしばってペダルを漕ぎながら、透は少しだけ泣いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夏になったら、 朝陽遥 @harukaasahi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ