「人間らしさ」が、必ずしも「自分らしさ」では無いですよね。SFとしての世界観も面白かったですし、人間個人の問いかけとしても興味深いお話でした。
「あめさめあめ」って読んでみています。 音と活字が好物です。食べたいです。
人間らしさについて改めて、考えさせられました。「人間らしさ」と聞くと多くの人が考えるような、常識的な範囲での人間らしさを思い描いてしまいがちだが、本来は各々がさまざまな経験を得て、その結果として「人…続きを読む
狼に育てられた狼少女とか、動物が赤ちゃんを育てるというのは現実にも聞いたことがありますが、もし「ロボット」が人間を育てたらどうなるか――というSF短編小説。その子の感情は? 言葉は? 人間らしい…続きを読む
周囲の期待や異質性への不理解。そんな束縛こそが自由を奪い、人間性を貶めているという寓話とも取れる。考えさせられるお話。短くまとまっているのに、素敵なお話でした。
一つのしっかりしたテーマと、それに沿った端正な構成がとてもいいです。安心して読めました。そして、そのテーマが「人間らしさ」ですから、読んでみて損はないでしょう。最後まで読めば、ちゃんと納得のいく…続きを読む
もっと見る