第6話 余談と現状報告
こんにちは、きょんです。
今回は余談ということで、ランキングシステムの検証等は致しません。
その代わりと言ってはなんですが、タイトルにもございます通り、ちょっとした雑談やシステム解析の現状報告についてお話させていただこうと思っております。
「うーん。あんまり興味ないなぁ」という方がいらっしゃれば、ブラウザバックしていただければ幸いです。
それでは、まず一つ目から。
本日(4月5日15時時点)、二階堂純一郎様からいくつかの指摘を含めた、お薦めレビューをいただきました。ありがとうございます。とっても嬉しいです。
さて、二階堂様のご指摘の通り、運営様は公式で「読んだ実態のない☆はカウントしない」という趣旨の発言をしておりますが、それについて、本エッセイでは考察をいたしておりません。主な理由としては、これまた二階堂様もご指摘の通り、ユーザーが調査することが困難だからです。ただ、考察の途中でそのような旨を、ひとこと断っておくべきだったなぁと、反省しております。
次に二つ目。
同様に二階堂様から「アクセス数と順位の関係について調べると、何かわかるかもしれない」とのご意見をいただきました。
ただ、実はわたくし、既にその件に関しましては調べ終えていたのですが、第三話のように「〇〇とランキングは関係ない」といったお話ばかりでは味気ないのでは、との(今思えば)浅はかな考えから、調査したデータの内「〇〇とランキングは関係ない」といった類のものを、意図的にほとんど掲載していなかったのでございます。
紛らわしいことをして申し訳ないです。よくよく考えてみれば、読者の混乱を招きかねない選択ですね。
と、いうわけでございますので、わたくしが現在、どのあたりまで検証を進めているのかについて、この場をお借りして公開させていただきたいと思います。
なお、詳しいデータについては、後日公開していくつもりです(学生にとってはじきに新学期ですので、空いている時間をみながらにはなりますが笑)。
*「〇〇とランキングは(たぶん)関係ない」シリーズ*
・週間評価平均
・週間総合PV
・第一話週間総合PV=『集客力のおおまかな指標?』
・週間読破人数(連続で最終話までたどり着いた人数)
・話別平均PV
・第一話を除いた話別平均PV
・読破率①(週間読破人数 / 第一話週間総合PV)
・読破率②(話別平均PV / 第一話週間総合PV)
・読破率③(第一話を除いた話別平均PV / 第一話週間総合PV)
・評価率①(週間評価人数 / 週間総合評価人数)
・評価得点率①(週間評価点 / 週間総合評価点)
*その他
・完結補正はありそう(同じ評価人数の中では、完結作品の順位が上位にある傾向がやや見られる。ただ、そのほとんどが第一話完結タイプなので、文字数や、それに関係するパラメータが原因かもしれない)
・何だかんだ言っても「評価点」もそこそこ影響している(同じ評価人数で分布を見てみたところ、評価人数に比べれば小さいが、ランキングに対する上昇傾向が見られた)
・熟読PV⇒調査不可ということがわかった
現状、思いつく限りのデータについては全部調べ終えていて、色々な基準で並べてみてはいるものの、全く傾向がつかめずに困っている状況です。
ひとつ注意すべきなのは、上記に挙げた項目は「単独ではランキングに沿うかたちで何の傾向も見られない」というだけであって、ランキングの計算式に関係していないかは、正直わからないです。
おそらくですが、カクヨムのランキングシステムは様々なパラメータを、複合的に盛り込んだ計算式を用いていると考えられるので、なかなか傾向がつかめていません(泣)。
エクセルとにらめっこして、また何か見つけましたら、その都度ご報告させていただきたいと思います。
最後に三つ目です。
運営様は公式で、「第一回カクヨムweb小説コンテストの読者選考期間中は、ランキングシステムについて公開しない」という旨の発言をされています。
つまり、読者選考期間が終われば、ランキングシステムを支配する計算式について公開する可能性がございます。
そうなっては、このエッセイの存在意義そのものが揺らいでしまいます。公開後どうするかはまだ決めかねておりますが、もし公開されたら、その時点で検証作業は終了するかもしれません。
ご了承ください。
カクヨムのランキングシステムについて考察してみる きょん @kyon
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。カクヨムのランキングシステムについて考察してみるの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます