レビューのあり方必要性をわかりやすく問いかけてくれたエッセイでした
ホラー小説アップ中。 風呂場で髪を洗っているときに背後が気になって怖くなるようなホラーを目指します。 1年2作が理想です。 年々気力が減退してなかなか本や…
レビューを書く事に対する敷居の高さというのは確かにあって、でも好きな作品を好きだと言いたい気持ちもウソじゃない。上手く書こうとか考えずに、たとえ稚拙だろうとも「面白かった」という気持ちを素直に出して…続きを読む
某アマゾンにてアニメ関連CD中心に数年前ヘヴィレビュアー?してました。その時の個人的な心得みたいなものがあり、それはつまるところ、「伝えたいことをいかに適切に伝えるか」ということの文章表現鍛錬で…続きを読む
レビューを書いてますが、時々ふと思うのは、キャッチコピーを差し置いて(自分の)レビューが目立って良いんだろうか?という思い。読者としての作品への思い入れより、多くの場合は作者様の思い入れの方が絶対…続きを読む
熱意と冷静さを持って感想を書きたいと思いました。悪意や害意は論外として、そうではなくとも気をつけるべきことがあると教えてくれます。配慮の無い感想だけは、書きたくないですね。……うん、勉強になり…続きを読む
もっと見る