全ては闇の中へ
「おかえりなさい。そろそろ来る頃だと思ってました」
崇が怒りと焦燥で表情を歪めながら、ズンズンと近寄って来るのが見えても、占い師は涼しげな顔だった。
そう、然も『崇が此処に、どういう状態で来る』かまでを予測していたかのように。
「……訊きたい事がある」
「何故、過去のご自分と考え方が違うのか……と云う事ですか?」
心の内を読まれたのか!? と、崇はギクリとなる。が、却って此方から話す手間が省けたと考えたか、それに対する返答は省略して、その先を言葉に紡いだ。
「それと、どうして俺が元の時間に帰った時、その時の自分の状況を知らないのか……と云う事もだ」
やっぱり……いや、やっと気付いたのですね? と、占い師は初めてローブに隠された素顔を晒し、崇に笑顔を向けた。
但し、その笑顔は……爽やかな喜びの笑顔ではない。
ふぅっ、と溜息を吐いて、ゆっくりと振り返ったその笑顔は、何故か哀しみの色を帯びていた。
遅かったですね……と。占い師は、心の底からそう思っていたのだ。
「それはですね……いま貴方が見ているこの世界は、貴方が客観視しているパラレルワールドだからですよ」
「なッ……客観視、だと?」
「そうです。貴方は客席から舞台を眺めている、ギャラリーに過ぎないのですよ」
言っている意味が分からない……と、崇は更に焦り出す。然もありなん、今の物言いでは、自分がこの世の人間では無いと、ハッキリ宣言されたようなものなのだから。
「ちょっと待て、なら、いま此処に居る俺は何なんだ? この世界には、湯沢崇は俺しか……」
「いいえ、本物の『湯沢崇』さんは今、会社にいますよ。無論、他の皆さんも、それぞれの生活を営んでいらっしゃいます」
「何……だと!? なら、俺は!? この俺は何処に帰れば良いんだ!?」
今更気付いても、全ては後の祭りなのですけどね……と、占い師は更に苦い表情を作る。そして、今までそうして来たように、掌の間に映像を映し出し、崇に見せ付けた。
「ほらね? 本物の皆さんは、キチンと正規の時間軸の中に居ますよ。お気づきにならなかったんですか? この時間軸の中に、貴方と私しか居ないという事に」
「……!! そ、そう言えば、妙に静かだ……夕暮れ時とは言え商店街の真ん中だと云うのに、人っ子一人歩いていない?」
「居る筈が無いですよ。御覧の通り、本物の時間軸は別にあるんです。この時空は、私が作って見せている幻なのですよ」
「ふざけるな! 質問に答えろ、俺は何処へ帰れば良いんだ!」
占い師の襟首を掴み上げ、崇が眼光を鋭くして語気を荒げる。が、それを静かに振り払うと、占い師は乱れた襟元を整え乍ら、ゆったりとした口調で語り出した。そう、然も残念そうに。
「帰る場所? そんな物、ある訳が無いじゃないですか」
「……!?」
「何を驚いているんです、当たり前でしょう? 本来の貴方は、既に消滅しているのですから」
つまり、こういう事だ。
倒産した会社に恨み節をぶつけた崇は、建築家を目指した崇に上書きされた。
建築家を目指して失敗した崇は、高い地位を得ながら妻を失った崇に塗り潰された。
そして社会的には一応の成功を見た崇は、現在映像に映し出されている崇によって抹消された……と。
全ては幻と化し、奇麗さっぱり消滅している、という事になるのだ。
そんな話は聞いていないぞ!? と、崇は更に興奮状態になる。しかし、占い師からの回答は変わらない。
本物の『湯沢崇』はこの画面の中に見えている方、貴方は残留思念に過ぎないのですよ……これの繰り返しであった。
更に占い師は、こうも付け加えた。『3度目のトラベルを行わず、思い留まればまだチャンスはあったのだ』と。
2度目のトラベルから戻った際に、ヒントは差し上げた筈だ……と。
「では何故! こんな重要な事を話しもせず、いきなり俺を過去に飛ばしたりしたんだ!?」
「早く事を起こせと急き立てたのは、貴方ご自身でしょう……特に最後の時には、強い口調で私の制止を振り切りましたね」
何てこった……と、崇はヘナヘナと膝を折り、その場にへたり込んだ。
「あぁ、残念……そろそろ時間切れですね」
その呟きにどんな意味が含まれているのか……崇は何となく正解を知りつつも、敢えて……力なく占い師に問い掛けた。
「じ、時間が切れると……俺はどうなるんだ?」
「ゲストの貴方が、いつまでもこの時空に居る事は許されません。無に帰すのですよ……本当に、残念ですがね」
つまり、全ての自分をご覧になった貴方はもう直ぐ消えてなくなり、最終的に書き換えられた時間軸が、正規の時間軸として未来へと続いていくのだ、と占い師は淡々と述べた。
それを最後まで聞いた時、崇は顔面蒼白になっていた。
「最後に一つだけ、教えてくれないか……いま映像に映っている俺が、どういう状況なのか……」
「……良いでしょう」
占い師が語った『現状の崇』は、それはもう絶望的な状態だった。
彼は少年時代に二度『未来から来た自分』に影響されて学業成績は優秀となったが、独善的な性格が災いして人望を得られず、伴侶はおろか恋人すら出来た事が無く、挙句に職場でも爪弾きにされているという、最悪の結果を呈していた。
そう。まるで、これまでに犯した罪を一手に負わされたかのように、惨めで孤独な人生を歩んでいたのだ。
そして、彼は虚ろな目付きで天井を仰ぎながら、何やら呟いていた。
自らこの世に別れを告げる意思を固めている事を仄めかす、禁忌の数々を……
「……過去に介入して、自らの人生を変えようとした時点で、既に間違いだった……それは分かった。だが……」
「だから何度も問い質したでしょう? 相当なリスクを覚悟して頂きますよ、本当に良いのですか? とね」
その一言を聞き、背後を振り返った時、既に占い師の姿は無かった。次第に街の景色も消えて行き、周囲は闇に閉ざされた『無』の世界となった。
(なら、何故に奴は……俺を制止しなかったんだ? こうなる事が分かっていて、何故……)
その答えは、至極簡単な事だった。
現在の自分が苦境を跳ね退け、幸せを掴むのが本来の『勝利者』の姿。
しかし崇は、それを考えずに、最初から安易な道を選んだ。
過去に介入し、未来に起こる事を明かして失敗を揉み消すという、尤も安易な方法を。
つまり、この方法を選択した彼を、赦す事は出来ない……占い師は、心身ともに打ちのめされた弱者の心を試し、誤った手段を敢えて提示して、その誘惑に負けた者に引導を渡す為にやって来た、神の遣いだったのだ。
崇があの時、占い師の誘いを跳ね退け、強い心で未来を見据えていれば、この結末は回避できたのだ。
……だが、全てはもう既に、過去の過ちに過ぎなかった。
(悔い改めても……もう、遅いんだな。ハハ、滑稽な事だ……全てが終わってから、悔やむ事になるなんてな)
誰かが言っていたな……後悔とは、先に出来ないから厄介なのだ、と。
それを理解した時、崇は無駄と分かっていながら、次第に消えゆく我が身を見て、思わず叫んだ。
「お願いだ、誰か教えてくれ! 俺のリセットボタンは、何処にあるんだ!」
その叫びを聞き届けた者は、誰も居ない。
誰かの耳に届いたとて、叶える者もまた居ない。
全ては自分の蒔いた種、自業自得なのだ。それを償える者は、この世にただ一人……そう、自分だけしか居ないのだ。
そして、本来あるべき道から大きく外れた軌跡を辿りながら、それでも時間は流れ続けている。
自分たちが運命を大きく塗り替えられた事も、それを行ったのが誰だかも、全てを闇のヴェールに包み込んだまま……
<了>
リセットボタンは何処ですか 県 裕樹 @yuuki_agata
ギフトを贈って最初のサポーターになりませんか?
ギフトを贈ると限定コンテンツを閲覧できます。作家の創作活動を支援しましょう。
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます