• 異世界ファンタジー

「風塵の碑」第31話 あとがき的な

 こんにちは、結愛りりすです。

 世界最古の銀行は1148年、イタリアのジェノバで創設されたサン・ジョルジョ銀行と言われています。そして現存する最古の銀行は1472年にイタリアのシエナに誕生したモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行です。

 しかし銀行そのものの原型は古代バビロニアからあり、ハンムラビ法典にも商人達の貸借についての規定が記されているそうです。

 古代エジプトでも穀物や家畜の貸出や財産の預かりなどを神殿が行なっていました。

 預金、貸付という発想は結構古いものなんですね。

 今のような銀行機能が発達したのは商人が多かった中世イタリアからで、前述通り12世紀頃からということになります。

 アルファーン帝国の銀行も現代ほど発達していませんが、預金や貸付といった基本機能は有しています。

 なので商人達は安心して取引を行っています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する