• 異世界ファンタジー

「風塵の碑」第30話のあとがきめいたもの

 こんにちは、結愛りりすです。

 最適な睡眠時間は何時間でしょう?

 実は「睡眠障害の対応と治療ガイドライン」によると、日中眠くならなければ睡眠時間にはこだわらなくていいというのが答えだそうです。

 ただアメリカの大規模調査では、睡眠時間7時間が最も死亡率が低く、それ以下はもちろん、それ以上でも死亡率は上がったそうです。

 ただ、加齢とともに睡眠時間も変化しますので、一概には言えないようです。

 10歳までは8〜9時間、15歳で約8時間、25歳で約7時間、45歳で約6時間半、65歳で約6時間と、加齢とともに必要な睡眠時間が少なくなる傾向にあります。

 同時に加齢とともに睡眠も浅くなります。このため、ちょっとした物音や尿意で目が覚めてしまうようです。

 ちなみに、夜更かし目的で日中に寝ておくという「先取り睡眠」は効果がありません。むしろ質の悪い眠りをだらだらと取ることになるので、逆効果だそうです。

 逆に、普段の寝不足を休日長めに寝ることによって回復を図るという「補充睡眠」は有効です。ただその時間が長過ぎると体内リズムが崩れるのでこれもあまりよくありません。

 結局日中活動して夜は寝るという生活が一番いいということですね。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する