• 異世界ファンタジー

「風塵の碑」 第26話のあとがき的な

 こんにちは、結愛りりすです。

 三日月刀は横文字でいうとシミター;scimitarになります。

 エジプトやアラビアではシャムシール;shamshīrと呼ばれます。

 いずれにせよ湾曲した片刃の剣で、RPGではお馴染みの剣ですね。

 しかし元々のシャムシールは直剣でした。

 少なくともサーサーン朝ペルシア(226〜651)やアッバース朝(750〜1258)では直剣だったそうです。

 ところがセルジューク朝トルコ(1038〜1194)やモンゴル帝国のような遊牧民族国家の影響で曲刀に変わったそうです。

 ラガシュマ族の好む剣も基本的に曲刀で、ロハルの剣も然りです。

 シュガルの部下達は剣の良し悪しを知らないので軽視していますが、ロハルの剣は時代の最先端の形状の剣なのです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する