• ラブコメ
  • ミステリー

新作『同居相手は積読少女』投稿開始しました。

どうも、坂神です。

前回のアニメ『Fate/Apocrypha』が圧倒的バトル回で「うおおおおすげえええぇぇ――!!」などと熱くなった今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
もうカルナの攻撃とか壮絶過ぎてヤバみありましたね。


と、それはさておき。

以前から書いてる書いてると言いつつ、なかなか連載開始できずにいた第三回カクヨムWeb小説コンテスト(カクヨムコン3)応募用の新作なのですが、ようやく完結までの目途が立ちました。
おかげさまで、本日から1話ずつ公開予定です。

「ひょっとしたら、来年以降にならないと公開できないんじゃないか?」と思った時期もあったんですが(※そのへんの経緯は前回の近況ノートを参照)、何とかコンテスト開始から半月遅れで投稿できましたね。
とか言っておいて、まだクライマックスシーンの一部とエピローグは書き終わってないんですがね!(白目)

いやまあとにかく、何事もなければ年内は12月30日まで、差し当たり毎日更新できると思います。たぶん。

タイトルやあらすじは下記の通り。


     *  *  *


■タイトル
『同居相手は積読少女』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054884672581

■キャッチコピー
大量の積読本に囲まれながら、女の子と二人っきりの同居生活がはじまる。

■あらすじ
将来の大学受験を見据え、地元を離れて関東圏の高校へ進学した藤條友騎(ふじしの・ともき)は、この春から知人の家で下宿させてもらうことになっていた。

――いざ新生活の幕開け! 
と、意気込んでいた友騎だが、下宿先では驚くべき事態が待ち受けていた。

なんと彼を出迎えた住人は、浅羽(あさば)家の一人娘で幼馴染でもある、歌恋(かれん)だけ。
どうやら、まったく思い掛けない経緯から、しばらく友騎はこの子と二人っきりで暮らさなくてはならなくなったらしい。

かくして、予想外の同居(同棲?)生活が開始するのだが、久々に再会した歌恋はとても可愛らしく成長し、友騎を何かと戸惑わせる。
おまけに友騎が知らないところで、互いの親が二人をゆくゆくは結婚させようとしているのだとか!? 

さて一方、歌恋は少し風変りな習性の持ち主だった。
それは、ことあるごとに本を買い集め、読み切らないうちにまた別の本を買ってきては部屋の棚を埋める……
いわゆる「積読」行為を日常的に繰り返す女の子だったのだ!

本が溢れる浅羽邸で、果たして友騎は無事に高校生活を送ることができるのか―― 

【二人で住む家が積読本だらけ】のドキドキ同居ラブコメディ。


     *  *  *


題名通り、いわゆる「同居物」の王道ラブコメを目指して書いております。
もっとも、ただ可愛い女の子と同居するだけだと、既存作と差別化できないよなーってことで、「同居相手のヒロインは積読する悪癖の持ち主」という設定をミックスしてみました。

まあ、狙いとしては「折角ヒロインと同居するっていう前提の話なんだから、ちょっと特徴のある家(積み本だらけ)で暮らしたら面白いんじゃね?」というのが一点。

それともう一点は「みんな何だかんだ言って、黒髪ロングで本好きの可愛い女の子(巨乳)と同居(というか同棲)してみたいんでしょ?」っていう、オタク男子としての根源的欲求に従った結果です。
ああそうです妄想してもみてくださいよ、黒髪ロングの文系美少女と山積みの本だらけな家の中で毎日イチャイチャとかしたくないです? 私はしたい。とてもイチャイチャしたい(真顔)。
何だよ結局自分の好きなラブコメ書いただけじゃねぇか!って全力ツッコミ入りそうですけど、ええ完全にその通りです。


まあしかしアレだ~……
一番今回悩んだ(いや現在もこれで良かったのか悩んでる)のは、実はある意味で『同居相手は積読少女』って作品タイトルです。
もうね、これ内容そのまんまじゃねぇかって感じなんで、凄い適当に決めたように思われるかもしれないんですけど、実際は他に30種類ぐらいは色々と題名候補考えてみたんですよ!
ぶっちゃけ、もう少しオシャレっぽいのを目指そうとしたやつもありました。

でも、Web小説って、どんなにハイセンスな題名付けても、内容が読み手に伝わらなかったら読んでもらえない、という現実的な問題があると思うんですね。
ひと目見て、男性向けラブコメ好きな人がすぐ気付くようなものじゃないと駄目だろうなと。

それで散々悩んだ挙句、「同居物である」「積読趣味のヒロインが登場する」っていうセールスポイントを明示しつつ、しかも簡潔なタイトルは何か?と迷った結果、三周ぐらい回って一番シンプルなものに落ち着いたんです。
身も蓋もないと言われれば、もうそれまでなんですけどね。



などと、毎度ながら以上のような調子でお送りしましたが、前回の近況ノート以後、拙作をお読み頂き、レビューや評点、応援などをお寄せくださった皆様には、心から御礼申し上げます。

高校時代に私も『ブレンドS』の夏帆ちゃんみたいな女の子と一緒に試験勉強したかったぜ……と、遠い目になっている坂神でした!

6件のコメント

  • こんばんは!

    積読少女、1話拝読しました~。
    同居ものはNHKアニメ『だぁ!だぁ!だぁ!』を観て以来、大好物なのです(*^^*)

    許嫁との嬉し恥ずかしなイチャイチャ同居生活……うらやましすぎる!
    これからの連載がとても楽しみです(^^♪

    応援していますので執筆がんばってください!!
  • こんばんは(おはようございます?)
    変な時間にすみません💦
    いつも拙作に応援マークをくださりありがとうございます✨

    とうとう始まるのですね、新連載!
    女の子のオタクっぽさがまた坂神さんらしいラブコメになりそうだと今からワクワクしております(*^_^*)

    私はカクヨム内で積読をやってしまっております💦
    webコンが始まって連載活性化&新作続々登場で読みがなかなか追いつかず(^_^;
    性格的に積読は気になってストレスになるので早くすっきりのんびり楽しみたいところです(笑)

    何かと気忙しい年の瀬でもありますので、どうぞお体に気をつけて連載がんばってください✨
  • >アキラさん
    どうもです~。
    『だぁ!だぁ!だぁ!』とは懐かしい……。
    何というか『積読少女』に関しては、自分でも書いてて今までで一番ラブコメしてるなーって感じ(当方比)です。
  • >陽野ひまわりさん
    どうもです~。
    やっぱりヒロインには、何かしらわかりやすい特徴があった方がお話自体も転がしやすいと思うんですよね。
    サブカルに限らないんですけど、何かしら趣味がある人って現実でも会話してみると面白いですし。
    私も積読は多いですね。というかカクヨム内に限らず、紙媒体の本もどれだけ積んでいるものやら……。
  • こんばんは!
    題名的に「積読」要素が最大の売りであり他作品との差別化にもなると思うので、どう話に絡んでくるのか楽しみにしています!
    あらすじにはその辺が書いていなかったので……デートとかもひたすら本を買いまくるだけだったりするのかな〜。

    夏帆と秋月の人気は異常。
  • >織田崇滉さん
    どうもです~。

    実は今回の新作は、全体的な構成が過去作とやや異なっています。
    例えば『フラリリ』だと、同人誌作り自体が全体を貫くひとつの大きな題材として扱われていて、ラブコメながら青春部活小説的なノリだったんですけど。
    『積読少女』では、第一章が3話目までで終了したあとは、小さなイベントが徐々に積み重なって全体像を成すような、もっと王道的な日常系同居ラブコメらしい方向性を目指しているんですね。
    ヒロインの積読趣味という要素は、主にそうした日常(恋愛)イベント毎に反映されたりしていると思います。なので、その辺りはまさに読んでみてのお楽しみ、といったところでしょうか。

    秋月くんと夏帆ちゃんのやり取りから生ずるニヤニヤ感には、圧倒的な尊みを感じます(真顔)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する