• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

雑記3.5 リクエストがありましたのでライトアップです。

うれしいですね。
リクエストがあったので、ライトアップバージョンも。

本当は背景にもう少し骨の影が浮かび上がるんですが、それ映すと本体が小さくなってしまうのでこんな感じの写真で。

というか写真はやっぱり難しいですね。
こんな時しみじみ思います。

そう言えば写真を趣味にしたことはなかったなぁ……

23件のコメント

  • おおお!
    今にも夜に動き出す博物館のよう! ワクワクします!
  • 一つ前のノートにコメントをしようと思っていたら、新しいノートが出現したのでコチラに♬
    色味が生み出した質感が良いなあと思ってましたが、このライトアップ版は迫力満点ですね。恐竜、ロマンがありますよねえ。調査研究が進むほどに、どんどん認識を覆されますし……
    恐竜を題材にした二尋さんの新作小説を待望しますヽ(´エ`)ノ
    私も鳥(現代を生きる恐竜)を題材にしたものを書きますゆえ……
  • 博物館です‼
    この完成度は博物館レベルです。
    カッコいい。
    影もカッコいい。
  • きゃああああヤダぁヤヴァアイ♡
    ありがとうございまサウルス超カッコイイ‼︎

    あ〜イイ!
    太古ロマン!
    背景に影が映りこんでいるの、上部にチラッと見えるのも好みです。首から前足の後ろ、尾の後ろの影もヤヴァイ♡ 牙や肋骨の細かい連なりが最高ですね(あれ私って骨マニアの沼に入りかけてる?)

    夜の博物館。誰もいない、展示室。
    骨格だけなのに。
    咆哮が聞こえる気がしてくる。

    ドラマティックありがとうございます‼︎
  • ナイトミュージアム! すごいなあ、すごいなあと(≧◇≦)
    背景にも骨が映るのですね、何とロマンがある作品!
  • スゴーイ!
    アメリカの自然史博物館みたいな雰囲気じゃないですか!
    奥に映える肋骨の影もカッコいいですね☆
  • スゴーイ!
    アメリカの自然史博物館みたいな雰囲気じゃないですか!
    奥に映える肋骨の影もカッコいいですね☆
  • うわああああ
    めちゃくちゃ雰囲気あり過ぎる…!!ビックリー!!
    前回の写真を見たから、余計に違いがすごくて震えます。
    関川博物館、夜の部も行けますね!(^▽^)
  • さすが愛宕さん!
    大事な事ですからね、ちゃんと2回書いてくれましたね!
  • さすが愛宕さん!
    大事な事ですからね、ちゃんと2回書いてくれましたね!
  • ロンちゃん、こんばんは!
    博物館のちょっとひんやりと薄暗い感じっていいですよね!
    私も大好きです。
  • 琥珀さん、こんばんは!
    そう! 鳥は恐竜の子孫なんですよね。最近の研究ではみんなそう言ってますよね。私の時代ではまだそういう考え方をしている人はいなかったです。
    恐竜テーマの小説、面白そうですね。
  • 桜雪さん、こんばんは!
    ライトアップいいでしょう。
    細かいところも気にならなくなります(笑)
    ちなみにガンプラ本体に仕込むのは難易度高いですが、土台だったら簡単に仕込めますよ。百均で売っているLEDを使えばお安くて綺麗です。
  • 汐凪さん、こんばんは!
    リクエストにお応えしました。喜んでいただけて良かったです。
    そう、この骨の細かな造詣が化石の魅力なんですよね。
    もう立派な骨マニアです!
  • 奥森さん、こんばんは!
    背景に写る骨がまたいい感じなんですよ。
    化石はロマンそのものです。
  • 愛宕さんこんばんは!
    自然史博物館、行ってみたいですね。
    アメリカにはいったことあるのですが、あそこは行けなかったんですよ。
  • 黒須さん、こんばんは!
    ライトアップのあるなしでずいぶんと印象が変わりますでしょう。
    私もたまに部屋を真っ暗にしてライトアップして、ウィスキーをチビチビとやりながらニマニマ眺めてます。
  • かっこいいです!!! 闇に浮かぶ太古の記憶!

    これとひとつ前のノートを昨日拝見したのですが、「ホネかっけ〜!」と興奮して画像検索の旅に出てしまい、コメントするのを忘れておりました。
    少し前にオオサンショウウオの骨格を調べていて骨にハマりかけていたところへきて、この画像。
    しかも恐竜好き……というか、巨大生物が好き……実物大ガンダムとかちょう滾る……
    まずいぞ。ホネ界にハマってしまいそうな予感がします。ホネかっけ〜!

    そういえばナイトミュージアムという映画で、ボール遊びみたいに骨を投げて骨ティラノと遊ぶシーンがありましたね。あれは楽しそうでした。
  • 霧野さん、こんばんは!
    闇に浮ぶ太古の記憶、いい言葉ですね、ノートタイトルにしたかった!

    骨ってなんか魅力ありますよね。オオサンショウウオの骨格をなぜ調べていたかは謎のままですが(笑)

    ナイトミュージアム、面白かったですよね。ああいうコメディーは大好きです。
  • ライトアップかっこいいですね!
    最近のプラモは凄いなぁ
    人骨もありますかね?
    前ノートの方のジオラマも鮮やかで生き生きとして素敵でした!
    骨の影全部入ったバージョンもも見てみたいです!
    きっとダイナミックでかっこいい!
  • 二尋さん、こんばんは!

    『モノノ怪クリニック』、読了までに時間がかかっちゃいましたが、毎話楽しみにしていて、じっくりじっくり堪能させていただきました!

    まだまだ蒸し暑い、涼しい、どんより雨……の繰り返し。
    こんな時に仕事に忙殺されると、海底火山が噴火しそうになっちゃいますよね。
    深海魚もビックリ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

    そんなところへ、そよ風レモネードをお届けできて良かったです。
    でもレビューは『楽しいお話を有難うございました』の気持ちの表れです(*´艸`*)

    こちらこそ、ありがとうございました!

    p.s.
    霧野さんの「闇に浮かぶ太古の記憶」カッケ〜ですね♬
  • tolicoさん、こんばんは!
    ライトアップいいでしょう?
    でもとにかく写真うつりが悪くて難しいんですよね(笑)
    人骨もありそうな気がするけれど、かなりホラーチックになりそうですね。
  • 琥珀さん、こんばんは!
    モノノ怪話のレビュー、ホントありがとうございました!
    とにかく嬉しいです。

    まだまだ例のコロナでせわしない日が続きますが、気持ちだけは明るく涼やかに行きたいものですね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する