• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

ハーフ&ハーフ4 ペンフレンドの間⑤

ということで、第五弾です。

小烏さんのお題、すごくよかったです。ちなみにこの時代風の文体は私の方でリクエストさせてもらってました。というのも小烏さんの以前のハーフ参加作品があまりに良い出来でしたので……こんなに自分を苦しめるとも知らず……むぼうにも頼んだ次第です。
でもまぁ何事も経験ですよ。創作の中ぐらいはたくさんの冒険と挑戦をしようじゃありませんか!

ということでカラウリさんもなんとか初日に合わせて書き上げました。

そうそう、それと折り返し企画も追伸がいくつか書かれていますので、ぜひ読んでみてくださいね。
みなさんのカクヨムの歴史の一端があって、自分と交わるところを再発見できて、読んでいてどれも楽しかったですよ。

ということで、小烏さんへのメッセージとか、作品での苦労とか、ぜひここに書いてみてくださいね!

11件のコメント

  • 小鳥さんのお題は本当に難しかったです。
    (同時に、すごく返信しやすかったです)
    歴史が分からないと意味も深みもなくなりそうだったので、菊池さんをWIKIで調べてから書きました(笑)
  •  小烏さんの時代物は、私も初めて読んだ時心を鷲掴みにされました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
     侘び寂びと色気。どちらも感じるんですよね💕
     
  • もう少ししたら次の悠木さんのお題投稿します。
    なんか風邪があと引いてて、今一つ調子が出ませんで……
    にしても今回のハーフは長丁場になってますね。
    のんびりお付き合いいただけると助かります。
  • 歴史物でしたので、武士風に手紙を書こうとしましたが、郵便局長の触手というチートを使って逃げました(笑)

    時代劇風に書くのは難しすぎました。
  • 何を書いたにせよ、触手は必ず出てくるじゃないですか(笑)
  • 皆様にご苦労をおかけしてしまいました。

    課題の手紙を書いた本人がなかなか「返信」を書けずに、冷や汗タラタラで今書き上げました!
    しかも全く時代物に掠ってないという。
    ふう!

  • 苦労はしたけど楽しいお題でした!
    きっとみんなそうではないかなと。
    初めての時代モノということで、返信もバラエティーに富んだものが集まりましたよね。
  • 久里さんの回答が圧巻でした。
    くやしいことに四郎武光殿の返信そのものは6割ぐらいしか読解できなかったのですが、解説パートでなるほどと。
    丁寧な構成ですよね
  • 🦠ぷろとぷらすとさんのチャピーのような相談相手が、私にもいたらいいなと思いますね。H&H対策脳内会議は毎回白い煙が噴き上がりそうになっています。
    🐤小烏つむぎさんのお題は流麗で心地よいですね。そこから皆さんきっちり独自の物語に昇華されていて、読んでて楽しいです。
  • 🦠ぷろとぷらすと様

     今回もチャッピーとの会話が秀逸ですね!
     猫を助けて異世界へ(笑)
     でもこれで、母親のプレッシャーを振り切れたかもしれないですね(笑)
     新たな人生を好きと言う武光さんが清々しいです。
  • 久里 琳さま、涼月さま、ありがとうございます。
    創作支援AI、ニッチながら地味に需要がありそうですね。
    ChatGPTも情報収集には非常に助かるのですが、言われた以上のことはしない&基本的に肯定的なことしか言わないので、
    毒味が足りないと言うか、思いもよらなかった着想みたいなのは今のところあまり期待できないように思います。
    けれどいくらAIが進歩しても、作品そのものは自分で創作したいと個人的には思います。そこが一番オイシイところですしね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する