• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

「落下の解剖学」のススメ

公開からだいぶ経ってやっと観ることができました「落下の解剖学」。
もともと映画は好きですけど、ここまで集中させられることは滅多にないだろうというほどのとても濃い2時間半でした。
フランス映画には珍しい長尺ですが、この長さが必要。どんな細かな心の動きも漏らさず映し出してやるという作り手の意志を感じます。
ネタバレしないように書きますのでもしご興味があったらお読みください。

雪山の山荘で転落死した夫、第一発見者の息子、そして殺人の容疑をかけられる妻。ぐいぐい引き込まれる法廷劇の緊張感と、夫婦や親子という形の裏側にある、生身の部分を炙り出すように描かれる人間ドラマが秀悦です。
冒頭から最後まで、外側から物語を見るというより、その中に一緒に連れ込まれる感じ。その場面ごとの空気を一緒に吸わされるような感覚で、のめり込みっぱなしでした。

手持ちカメラと固定カメラの使いわけが印象的なのですが、特に手持ちカメラの不安定さが物事への視点を象徴しているように感じました。視点というのはひとつじゃなくて、色んな見方があり、それによってひとりの人間の人物像が違って見えてくる。それがカメラワークひとつで伝わってきます。

脚本も俳優もみんな素晴らしかったです。犬が出てくるんですが、とても優秀な役者犬でした。あとから考えるとあれを演技でできるのかと思うほどでした。
長尺のことを書きましたが、登場人物の感情の機微を観客になぞらせるようにじっくりと見せるのも、俳優の名演があってこそだと思います。
あと、主人公が作家であることも大事な要素です。書き手の方々にはうーんと唸るような、もしかしたら抉られるような部分があるかも知れません。

人間や物事って0か100か、白か黒か、そんなにはっきりさせられるものではない。優劣や善し悪しをはっきりさせたがるご時世だからこそ、余計そんなことを感じました。

真っ白な雪のポスターもいいですが、夫婦が笑っているスナップ写真を使ったポスターも、観たあとで切なくなるものがあって好きです。
タイトルが示す落下とは何か。それをどう解剖するのか。
観たあとに色々考えさせられる繊細なテーマでした。もしまだという方がおられたらぜひともおススメします。

23件のコメント

  • うわあぁ、めちゃめちゃ観たいっ!! 転落死で殺人の容疑? 法廷劇に人間ドラマ! これ以上ないほど好みです!
    その要素だけでも観なきゃ! と思うに充分ですが、そのうえ柊さんのお墨付きとなるともう、おもしろくないわけがない!
    お知らせくださってありがとうございます。でも調べてみると、まだ小さな映画館でやってたりするようで、サブスクにはないですね(^^; PCにメモを貼って観られる機会を待ちたいと思います。

    ところで犬の演技というので、昔観た映画のベンジーを思いだしました。お話の内容とかはもうほとんど憶えてないんですが、クライマックスのシーンでベンジーの顔がアップになって、悪い奴を睨んで怒るんですよ。まるで人間みたいに本当に怒った表情で、うわあすごいととても印象に残っています。
  • 長尺、大好きです!!(。・ω・。)ノ♡
    端折ったものにいいものはないので。
    といっても、中身がないのに薄めたのはいけませんが。(笑)

    人間や物事って0か100か、白か黒か、そんなにはっきりさせられるものではない。
    ← そうなんです、近ごろの単純すぎる風潮に違和感をもっていたので大共感。

    見ごたえのある映画のご紹介、ありがとうございます。
  • 柊さん。
    レビューうますぎ!
  • 烏丸さん、
    久しぶりに見ごたえのある映画でした!法廷のシーンが多くてミステリーかと思いますが、予想してるのとは違う方向に行きました。いい意味で想像を裏切られました。
    と、色々言わない方がいいですね(^^;
    出てきた犬は種類が分からないんですが、白と黒で目が青い大型犬(小学生の説明)でした。見ているときは物語に入ってたので何も考えなかったんですが、動物に演技をさせるってすごいことですよね。。特に犬は求められていることがちゃんと分るんでしょうか。ホントすごいです!
  • 上月さん、
    長くてぎゅっと詰まっているので観たあとの充足感がすごかったです。
    そういえば以前役所広司の「パーフェクト・デイズ」のお話をされていましたね。僕も観て3回泣いたんですけど(笑)あの映画の、主人公の人生や時間をなぞるような感覚にも似ていると思いました。
    ぜひともお試しください。
  • レネさん、
    レビューの書き方に癖があって、いつも同じような文章になるのが悩みです。。何か書いてリハビリしようかな。と思っていたところです。なのでほめてくださって嬉しいです。ありがとうございます!
  • これは絶対に観なきゃいけないやつだっ!
    と読み手をぐいぐい惹き込む柊さんのレビューにまずは脱帽ですっ!
    『落下の解剖学』、題名からして惹かれますね。(現代科学でも謎が多すぎる『重力』と掛けていたりするのかな?なんて、柊さんのレビューを読みつつ空想しちゃいますっ!)
    仕事で疲弊した脳が喜んでおります!誠にありがとうございましたっ!
  • 呪文堂さん、
    どう書けばいいのか悩む (でもどうしても紹介したい) 映画だったので、そう言って頂けて何よりです!
    邦題はフランス語の直訳ですが、この語感すごくいいですよね。興味をそそられる。内容もきっと呪文堂さんの好みじゃないかなと勝手に思ってます^^ ぜひ!
  • 柊さん、お久しぶりです。
    私はここのところ外遊(よそで遊んでいという意味)していまして、ふらりとカクヨムに立ち寄ってみたら、柊さんが「落下の解剖学」の紹介をされていらしたので、その2分後にもう観ていました。

    まず見始めたら、なんと英語で話していて、おお、よかった。この映画は英語とフランス語が半々くらいなので、わかりやすい。サンドラがドイツ人、夫がフランス人、ふたりはイギリスで知り合い、今はグルノーブルに近い山の中に住んでいる。何やっても続かず、作家志望の夫と、本を出版できた妻。といっても家計は苦しく、妻は翻訳などもして家計を支えている。辛抱強くて、日本人みたいな奥さん。夫は一応書いたは書いたけれど、出版社から無視されているので・・・・。あまり書くとわかってしまうから、ここでは省略。

    音楽も効果的ですよね。
    前半のは明るいのに、後半からは11歳はショパンのプレリュード28-4を弾く。ものずこく長く映る場面がある。不安が広がっていくのが伝わる。あとでもう一度出てくる。弾き方が違う。最後のは気持ちの静まりが感じられた。うーん(唸っています)

    こういう映画を観た後は、(私がもしパリに住んでいたら)柊さんに電話をして、カフェで話し合ったら楽しいだろうな。いろいろと質問したいことがありますし。
    フランスの裁判の方法もおもしろい。私は裁判好きなので、特に興味があります。
    それから息子のダニエルくん、目に支障があるからなのか、特別に神経が細かいしも、思慮深い。よくこういうぴったりの子役を見つけてきたものですよね。
    また山の景色も美しかったし、雪の積もり具合もよかったし、それから、一度も裁判に勝ったことのないという弁事士のヴィンセント、わたし、この役者さんのファンになってしまいました。

    サンドラが夫と口論するところ、脚本家の言いたいことがばっちりはいっていて、おもしろかったです。これ書いたの女性ですよね、と思ったら、夫婦の共同執筆で、妻が監督。
    そうなんだー、と。

    あと2、3ページは書けますが、熱いうちに書くともあとで恥をかくことが多いので、今日はここまでにします。
    また感動された映画や本があったら、教えてください。
  • 九月さん、
    お久しぶりです。どうしておられるかな、長編でも書いておられるのかなと思ってました。

    「落下の解剖学」ちょうどご覧になるところだったんでしょうか。
    英語とフランス語、確かに半々ですね。英語を話す人たちがみんなネイティブじゃないので早口じゃなくて聞く分には助かりました。
    言葉もこの映画では重要なカギですよね。お互いに母国語じゃない言葉で話す夫婦。。
    僕はあのピアノが神経に触って(いい意味で)ぞわぞわしました。ただ弾き方の違いまでは分からなかったです。ちゃんと聴ける人はそこにも狙いがあるのが分かるんですね。すごい。

    役者はみんな素晴らしいですね。息子のガラスみたいに繊細な感じと芯の強さ(よくあの裁判を傍聴できるなと)でもやっぱり子どもで……。僕も裁判なんて観たことないので面白かったです。主人公が英語を喋り出した途端にみんなイヤホンをつけるその瞬間をわざわざ映すのも孤立感が増す気がしました。でもあれだけフランス語喋れたら上等だと思うんですけどね。
    弁護士の俳優はとても魅力がありましたね。画面に登場するだけですっと視線を持って行かれる。この人の他の映画も見たくなりました。

    あの口論は時代も感じました。男と女の役割や立場とか。全体を通してふたりの間の優位劣位が視点によって変わるのが面白いなと思いました。まああんな話はいたたまれないですけどね。よくも夫婦で書いたものだと思います。

    長くなりそうなので僕もこの辺にしときます。ご感想聞かせて下さって嬉しいです。ありがとうございます!
  • 柊さん、お返事ありがとうございます。うれしかったです。
    すぐに観る、ところではなくて、柊さんの記事を読むまでは映画の名前も知らなかったです。これは見たいと思い、「落下の解剖学」なので「Fall of Anatomy」かなと思って検索したら、Youtubeや Apple TVでわずか$3.99で見るられるとわかったので、Paypalで支払って、コンピューターのまえに座ったまま、観たというわけです。
    すごい世の中に住んでいるなと思っています。

  • 九月さん、
    そうだったんですか、敏速ですね(笑)ちょっと検索すればすぐに出てきて、すぐに払って観られる……確かにすごい世の中です。予備知識なしであのご感想が出てくるのもすごいです。
  • 柊さん、こちらは朝。おはようございます。
    あの映画を観始めた時、音がうるさいと思ったんですよね。この音にずっと付き合わされるのかな、と。
    それから途中でインタビューを打ち切って、続きはグルノーブルで、ということになりますよね。どうして?せっかくのインタビューなのに、と思いました。このふたつの件、裁判で取り上げられ、特に音量は大事なポイント。その時、ああ、なるほど。そういう構想で書いたのかと思いました。それから、あのインタビューの女性、学生ですか。雑誌の会社の人にしては身なりが貧相(?)だと思いましたが、裁判では見違えるほどパリッとして出てきましたね。きれいな人です。主人公が窓からじっと見ていて手を振るシーンがありましたが、検事にあることを疑われましたね。裁判って、こういうかんぐりをすぐします。まぁ、それがお仕事のようなもので。
    朝起きて、すぐにこういうことを書くというのは、映画のインパクトが強かったということですよね。
  • すごーく面白そうです!
    CMを見かけたことがあって、なぜかホラーだと思い込んでいましたが、法廷劇なんですね!
    映画館に行くのは無理そうなので、自宅で観られる環境になったら、ぜひ観てみたいと思います。
    興味を惹かれる素敵なレビュー、ありがとうございます(*^-^*)
  • 九月さん、
    こちらはもう日が暮れます。また雨の夜になりそうです。
    冒頭のシーン、すごく印象に残っています。あとからやはりそういうことかと思いますよね。ここが手持ちカメラで視覚的にちょっと不愉快なのもわざとみたいに感じます。
    検事の役目って、SNSでよくある吊し上げを公的な場で正しい手順で行ってる人って感じがしますね笑
    ご感想読んでるとまた観たくなってしまいました。
  • 鐘古さん、
    CMとか予告編だと衝撃的なところばかり切り取られるので、時々本編とは違った印象を与えてしまいますよね(それじゃCMとして失敗してるけれども)
    本編のほうが何十倍もいいのは保証します。
    法廷のシーンが多いので、裁判ものが好きな方には興味深いかも。
    近況ノートに映画レビュー書くだけで悩みに悩んだのが報われます。優しいお言葉ありがとうございますm(__)m
  • 柊さん、またまたお邪魔します。
    「ここが手持ちカメラで視覚的・・・なのもわざと」と書かれていましたので、そこのことについて書きたくなりました。
    最初は「あれっ、カメラマンがこけた?」とか思いました。
    でも、まさか、そんな映像を使うはずがないですよね。
    さいごまで見て考えてみますと、あの瞬間に、夫があのことを決心したのではないでしょうか。
    自分のところには出版社から返事さえ来ないのに、妻にはインタビューアーがきていることなどに嫉妬して、大音量を流すなど、子供じみたことをしていました。それに書く手法だって、こっそり録音したりして、ずるいですしね。そんなみみっちい自分に嫌気がさしたのではないでしょうか。
    前からそう思って息子にはそれとにく告げてはいたのですが、今がその実行の時だと。
    どうでしょうか。
  • 九月さん、
    冒頭のシーンにしろ、説明されなくても観ている側に感じさせるものが多いですよね。
    夫は回想でしか出てきませんが、色んな人からの視点で語られるので(本人も含めて)、人間くさい姿が浮かんできますね。
    息子とのシーン、解釈の仕様はあるでしょうが多分仰るとおりだと思います。父の口が動くのに息子のセリフが重なるのがなんか切なかった……。
  • 柊さん、書き込みありがとうございます。
    きょうは久々に眠れない夜を過ごしています。
    そういえば、柊さん、「死刑台のエレベーター」お好きでしたよね。
    私、著者のサイン入り原作文庫本(日本語)持ってます。
    今メルカリをやっていたのですが、メルカリに8,000円で出してるんですが、もうずいぶん長いこと売れません。
    柊さんなら無料でお譲りしますよ。
    いかがでしょうか?
    無理はしないでもし欲しければお譲りしますよ。
    ただしサインについては本物という鑑定書とか、そういうのはありません。
    興味がおありでしたらメルカリで、「死刑台のエレベーター」で検索すれば出てくると思います。説明も色々買いてありますので。
    まあ、きょうみがあったら、、、
  • 追伸
    迷惑だったらすみません。
    その場合は遠慮なく断ってくださいね。
  • レネさん、
    眠れないことありますよね。いっそ起き出したくなりますがそうすると翌日に差し支えるので僕は寝床で我慢してます。
    ところでお申し出、ありがとうございます。「死刑台のエレベーター」は映画しか知らなくて、原作があることも知らなかったほどなので、それはちょっと勿体ないです。今は送料も高いですしね。現実的なお金の話ですみません。
    僕がこの映画を好きなこと覚えていて下さって嬉しかったです。
    (実はメルカリを初めて見ました。)声をかけて下さりありがとうございました。
  • 柊さん。
    ぶしつけな、唐突な申し出どうもすみませんでした。
    ちょっと私もやりすぎですね。
    丁寧なご返事ありがとうございました。
  • いえいえ!
    前にお話したことをちゃんと覚えていてくださってむしろ光栄です。
    またレネさんのエッセイが読めるのも最近の楽しみになっています。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する