• エッセイ・ノンフィクション
  • 創作論・評論

2つの顔を持つ人の

 使ひ回し使ひ回し
 パンドーラー ヘファイストースが泥から作り、アテーナーが技巧を、アプロディーテは魅力を、ヘルメースがわんこのごとき狡猾さを、與へる。ホーライもなんか提供してをる。
 プロメテウスとエピメテウスはまぁ置いておく。壺ってふか箱もまぁはい。
英語のWikiでキリスト教のイヴとの関係が指摘されてゐる。

 ヘブライ語の「サイール」は、「毛が長い」、の他に「ヤギ」の意がある。イザヤ書13:21 バビロンかなんかの廃墟で バトハッヤーナー(直訳すると「貪る者の娘」ダチョウの意)に野獣、と梟の他にもふもふしてゐるサイール(雄山羊)さんは、英語版のWIKI説で、後に「Woodwose」と訳される。

 オムソバージュの類型の果ての、士大夫みを帯びるそれと扮装のアレが「理想郷」としての新大陸の土人そのものの方をロールモデルみたいなのとしフランスへ死体の山を築き上げるアレのモチベになったといふ点が。ワイルドマンに関してWiki見てたらイザヤ書13:21のヤギがどうたら言ってたので、仏革の志士の新大陸の人に多分どっかで「ヤギファーを纏った聖なる野蛮人」てふバイアス入ってる可能性が。創世記の某で、視覚を失ったイサクへ、息子ヤコブさんが色々するべくパパに目をかけられる兄貴(毛深い)を山羊ファーで偽装し手なんかすると言はれる。そのエサウ兄貴はエデンの園から始祖が負け出る際のBeged(海獣/蛇でできたとされ、エデンの香りが放たれ丈夫で着たものはけもんを操るとされるがエサウさんが持ってた時は匂ってなかったといふ)を持ってるのだがこの際はえーと。

 たぶん何とか言ひながら資料にならん。幻の小林よしのり『ジャパニーズ土人くん』『ゴーマニズム宣言』で紹介された土人くんは、南洋の島嶼部の習俗を持ってはゐるが、文明圏人みはなくおそらく読者込みで文明圏人へ何かを訴へると思ふけども、折口信夫説の「南洋の土人としての日本人」関係が発動して読者込みでその荒唐無稽な彼の出自は江戸しぐさあたりを含めた近代日本人のそれをずたずたに引き裂く「大和魂の体現者」である方へ行くかどうかも不明。諸星大二郎『マッドメン』のコドワさんもアレで、活動ABがなー、別れてないな。

 柳田國男が探す本州先住民族についての、南方熊楠のレスポンスで「苔を身に負ふ」山人がをるといふ情報があって、で柳田君のいふ山人はRaceで実在の可能性がなさげとくる。ドイツ南部にゐるモースロイテと呼ばれる「苔を帯びる」一族は、野人である他はクリスチャンでナハトイェーガーとやらいふ何かに怯えてをる。植物に異常な知識を持つのは、うーん。

『セクシー田中さん』新城カズマ説における「二つの顔を持つ男」類型の筈。なのでSaliさんは魔法少女かぱわあどすうつか多分あのばあひ、「時々自分で動くスーパーロボット」へパラフレーズ可能と。田中京子さんの、令和の世に有能な人を指して「AIのごとき」はなんつうか、な有能お姉さん@四十歳は、有能なんだよな。四十肩に悩みおなかを痛め二十歳代のアレを受け付けない田中さんの肉体が―。

『田中さん』には多分「キリスト教をひっくり返した共産主義の影響下にあるフェミニズム」としてのミソジニーバリバリで女性といふ存在の「きもい」を調伏するためのなんかは機能してない筈。Saliの舞は、たぶん魔除けのそれを以てしてもなにがしか姦淫を召喚してしまふ。アフターピルとかを調べるモチベーションがない。ベリーダンスは、モンキーパンチの作風を納得した上で『トワイライトジェミニ』見たときに破廉恥で扇情的だなと思った。同族の「かの地」からのそれを得て還暦を過ぎてもその若さを保つ女性がいろいろ元気なのと対蹠的に、彼女へせっぷんをされるをばはんはあくまで「四十歳のBBA」で、まう若いヤングの化粧だなんだはあまりに場違ひで、かつ、それが来るので野郎が寄ってきてしまふ。この辺のフィードバックさ加減が。

 かの地 イスラム圏でもあるらしい。にゃー。田中さんが食ってる中東ご飯は中尾佐助説の異世界最高峰ご飯プラオのバリエーションでいい筈。あと兄さんが上京して一人暮らしを始めると自立がかなりできる人になってゐるといふ描写がある。日テレでやってるんか。一応門戸が一応広く一応敷居が一応低い、半面異常に長すぎる歴史と重厚さを持ち、大変魅力的なかの地の文化は、インドも入る。この辺の時間と空間の異常な広さがなー。

 ターザン/グレイストーク卿と『セクシー田中さん』の田中京子/Saliの類似点の、にゃー。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する