• エッセイ・ノンフィクション
  • 創作論・評論

ペギーさんでポン

ペッグペッグ ウッデンレッグ(マザーグースだ)
全身木製のペッグさんがゐたやうな気がする。
 ペギーさんは、脚が木製と言はれる。PEGLEGでググったら、木製の義足がヒットした。ペギーさんはマルガリータの愛称であるが、マーガレットはドラゴンと関連するのだが、あっち(厳密にはアブラハムズカルト)のはもふもふしてるけど、龍と言ふと鱗虫で識別コードがブルーの木門に属するのだな。多分偶然。

 脚で火をつける魔女の伝承が、えらいことあるのだが、うーむ。
 燃やす脚は手下とか何とか。(南方熊楠全集第四巻 p426)
ポリー・フリンダース 足温めやうとしてシンダース(燃えがらとか)に足を乗せ といふマザーグースの歌があった。ポリーはマリアっつうかマライア
の愛称。でウェスタリス信仰の末裔としてのマリア信仰とか何とか。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する