• に登録
  • 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

ガールズトーク/作者が死んでる

寝言だと思って頂けると幸い。
アプローチの軌跡のような、いつもの会話劇です。


「逆ハーレム。ない引き出しを開けるには女子の視点が必要だと思ったら、出てきたのはオカマでした」
「そこはかとなく、あたしのことけなしたでしょ、悪い子ね。いい男を語るのにあたしほど適した女はいなくってよ?」
「マッチョなミニスカに言われても、説得力が瓦解する一方です」
「いつまで、そんな離れた所で他人行儀してんの! 同じ誕生日のナカーマでしょ、こっちいらっしゃい!」
「うぅ。……ハーレムなんて経験したことないでしょ、ディビットさん。恩着せがましくターゲットに尽くすだけじゃん」
「柊馬とリク(ホルスタイン)の職場は、あたしにとってはハーレムのようなものよ」
「完全に妄想じゃん」
「『帰れ』と足蹴にされても『寄るな』って殴打されても、全然効かないわ!」
「ハーレムじゃなくて、そこリング上だよね」
(スタンハンセンの入場曲)
「ちやほやされてるのよ、わからないの!?」
無駄に戦闘シーンを増やさないでくれ、と思った。




続。
「そもそもイケメンが書けないとこが問題だ。女子から見たイケメンが」
「柊馬先輩も、ホルスタイン博士も、かっこいいですよ?」
「そんな言葉を待っていた! ところで、美化何パー?」
「美化はしてません」
「偉いなー、後輩」
「作者がそうひねているから、逆ハーレム書けないんじゃないですか?」
「まさか、君は」
「はい、ハーレクイン小説大好きです! ドキドキが止まりません!」
「自分がそういう状況に置かれてますが?」
「作者次第ですね? わたしは主人公ではないので、…わたしの視点で書いてもらえば、そうなるかもしれませんけど、でも」
「何か」
「わたしより柊馬先輩の方が、ハーレクイン読んでますから、乙女成分は先輩の方が詳しいかも。なんかいつも色々見透かされちゃいます」
「相方の方は逆に鈍い?」
「ホルスタイン博士ですか? 柊馬先輩とは違う意味で緊張します。柊馬先輩が抜け目ないなら、リク先輩は隙がない雰囲気というか。紳士のマナーが身についてるのかな、女性のエスコートにも慣れていて、自然で……滅多に笑いませんが、時々優しいです」
「柊馬先輩は優しくない?」
「ハーレクイン的にドキっとする優しさとは、違うんですかね、文句言いながら最後まで付き合ってくれるのは、柊馬先輩の方です。ディビットさんの嫌がらせ?を真正面から受け止めるのも、だいたい先輩ですね」
「ディビットさんは女ですか?」
「ディビットさんは女性です。お姉さんみたいで、とても優しい人です」
「ぴあのには優しいんだね、あの人(ゴリラ)」
「逆ハーレムにはしないんですか、やっぱり」
「他に書きたいものがあるから」
「じゃあ、せめて先輩たちをイケメンに書いて下さい」
「……」
「そこで渋い顔しないで下さい!(笑)ハーレクインに出てくるのは見目麗しい男の人じゃなく、心が苦しくなるような甘い恋愛だって、言ってましたよ?」
「誰が」
「柊馬先輩」
「あいつー(あのパンツ野郎)」
「乙女が求める夢みたいなシチュエーションを書いて下さい。読みますから!」
きらきらした目で言わないでほしい。



※参照
「HEART BEAT NIGHT」より
〈前にして後となる日々〉立入禁止区域近郊にて
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884559005

近況ノート
・うちのゴリオカマ
・主人公比較 お題「パンツ」




























続々。
「先輩、何読んでるんですか?」
「『大陸放浪記』」
「物語ですか?」
「うんにゃ、エッセイ」
「……この前、作者とハーレクインのこと話したんです」
「道化(ピエロ)か」
「あ、恋愛小説のことです」
「なんで?」
「なん、で? かなぁ、よく分かりません。だから、先輩のが詳しいって言っておきました」
「お前ね。そういういかがわしい話しにどーして乗るの? オレだけ面倒くさいことになってんじゃん」
「恋愛小説の醍醐味をひとつ」
「親切を振りかざすのはこの口か? あ?」
「ひゃひぃひぇくやひゃい」
「ったく、知りたきゃ上にいるツンデレに体験談でも聞けよ」
「リク先輩に?」
「ぜってー、真顔でこっぱずかしいこと言ってっから」
「はー、似合いそうスね。でも話してくれないと思います!」
「そーね。恋愛してる時でもしてない時でも願望ってのはあるだろ? 頭がバカんなって楽しい時もありゃ、ちょっとのことで現実に引き戻されたり。でも期待はするもんだ、可能性は捨てねーし、時が過ぎれば結果はいやでも出るが、それまで衝動があがかせる、止まれねぇ、行動に出なくてもな」
「苦しいですね」
「違うな、楽しいんだ、そいつは。まるで自分が充分に生きたように感じる」
「激しければ、激しいほど?」
「……多分な。終わった時、どん底に落ちるやつもいるけど」
「先輩?」
「そゆことで。ハーレクイン及び恋愛物語の中にあるのは、生命の謳歌だって、作者に言っといて」
「ええっ、ひと言っ? なんか哲学的になってませんか? 伝わるかなぁ」
「いーんだよ。頭かってー奴には、かってー言い方なの」
「先輩は、今も恋愛小説読んでます?」
「読むよ。ぴあのはそんなこと意識して読まないだろ?」
「うん。ドキドキするから読みます!」
「オレも」
「へ? 自分じゃできないような恋愛が体験できるからですかあ〜?」
「ほほう、うちの後輩は壁ドンをご希望で。そのナメた口を塞いでほしいとな」
「ちょ!? ちょちょちょちょ先輩!? 落ち着いてっ、壁ドンじゃない、これ、壁ドンじゃないっ!!」
「黙れって」
「いい加減にしろ、柊馬」
「!リク先輩っ」
「あれ、お前、いつからいたの」
「さっきからだ」
「もっと早く止めてくれてもよかったんですよー」
「まさか逃げ遅れるとは思わないよ。この男の前で油断するとは」
「う、気をつけます」
「お茶が飲みたいね、ぴあのくん」
「淹れてきます!!」
「……もしかして、替わりたかったか?」
「今度、ディビットに襲われても、助けないぞ」
「んな怒んなって。お前いっつも先に身を隠すじゃん。助けたことないじゃん。条件なってねーよ、なんなの」
「何してたの?」
「マイペースか。女性向け官能小説の話し? そこでビミョーな顔すんな。面白いんだぜ」
「読むのか?」
「読むよ。お前、ハーレムとか逆ハーレムって知ってる?」

「――ふーん、どこが面白いのそれ」
「楽しいだろうよ」
「どのあたりが?」
「だってモテたいじゃん! すげーモテま」


































































「作者が死んでる。おい、作者が死んでるぞ、なんでだ。観に行ったトム・クルーズの映画がつまんなかったからか!?」
「そんなことで・・私は・・死なない。つまらない映画ならたくさん観て来た! 今はもうパンフレットを買うこともほとんどないくらいだ!!!」
「なんだ、元気じゃねーかよ、驚かすな」
「もう、ダメだ・・」
「どっちだよ!」
「センパイ、どうしたんスか? ああっ作者さんが!」
「なんかもうほっときたいけど、どーする?」
「こんなに小さくなっちゃってっ」
「縮んでんのは元からだろ」
「・・友達が・・ほしい」
「うわ言が変だぞ、オイ・・夏休みなんだろ、ダチと遊びに行けよ」
「外が・・暑い・・」
「出かけるのが嫌なんですかね」
「映画行ってっから、コイツ。甘々の小説にやられてるだけだろ」
「甘々の何がいけないんですかねー?」
「ぴあのにだって苦手なもんはあるだろ、こいつのはそういうんじゃないだろ。苦手なのはグロくて汚いやつだからな」
「そんなジャンルあるんですか?・・」
「そこ引くとこじゃねぇし。腐敗した現場なんてしょっちゅうだぞ」
「ハイッ・・」
「ていうか、オレたちの現実の延長にあるなら、書けるわけだ、書くしかないしな。な?」
「ウゥ」
「じゃあ、枯れてるせいで想像できないってことっスか」
「辛辣だね、お前も。かつては書いていた、が正しいか?」
「・・話としては書いてないよ」
「そうか? 筆を投げてから10年間、会話劇だけはお前やめなかったよな、恋愛中心の」
「だから、もうそれは、話を作れなくなってからだから、話じゃない」
「そう思ってんのは、お前だけだ。本編の時間は影響を受けて進んでただろうが」
「あれを話とは呼びたくないんだよ」
「な。わかったか、ぴあの。かってーだろ、だから関わりたくねーの」
「書いてください、とお願いした時の作者さんの顔が辛そうだったので、スランプの頃を思い出してしまうのかなって、今の先輩の話聞いて思いました。・・それは、わかります。トークを書くのをおやめになったことは、あたしもショックです。・・でも、話じゃないと否定すれば気が楽になるんですか? あれもあなたの一部だったと思わないと、書いた責任を持ってもらわないと、存在した私たちが悲しすぎます。柊馬先輩は許すかもしれません、優しいから」
「・・オレのことはいい」
「よくないです。(略)もう書けないのは知ってますけど、あの時生きていた先輩や私をなかったことにしないで下さい。お独りでも書いて下さい、そうしてくれないと・・」
「ぴあの、ごめ・・」
「あーあーそこまで。うちの後輩泣かすな。お前も、泣くくらいなら喋んな」
「先輩、だって、だって」
「お前泣かすと、ホルスタインもディビットもうるせーから、泣きやめ」
「泣いてないっスっ・・」
「はいはい、オレは怒ってないけどな、作者。いや、多分、ホントは怒ってんだけど、お前が書かなくなったことに対して。(略)一人一人にお前が向き合えないってんなら、せめて、ぴあのが言ったように態度を示せ。この先ずっとつきまとう二度目の筆を投げた件に関して、乗り越える意志をな」

(お見苦しい所をお見せしました。)

こんなアプローチから入るとは、思わなかった……引いてる自分の首ねっこを捕まえる所からでした。

いつかは向き合わないといけなかったもの、向き合う方法すら分からなかったことを、引きずり出す良い機会になったのかな。ようやくスタートライン。

技術とも思ってなかったキネヅカを話にまで昇華できたら、と思います。







4件のコメント

  • だ、大丈夫ですか?
    導かれるように「HEART BEAT NIGHT」を再読して、やっぱり鈴鈷ちゃん可愛い♡となっていました。
    一読者として勝手なことを言っていいのなら、柊馬達の物語の続きを読んでみたいですね(*´▽`*)


    ハーレクインはときどき読みますけど、読むとたいてい「これじゃない……(><)」となってしまいます。

    自分が求めているときめきとは、微妙にベクトルが違うんですよね……。
    なんでしょう、日本と欧米の感性の違いなのでしょうか?
    で、自分だったらこう書くな……、というネタにすることが多いです。

    個人的には、官能部分べつに要らないです。むしろ、そこに辿りつくまでに、どれだけ枷に縛られて、すれ違ってもがくかが重要で……。
    なので、少女漫画の方が好みに合うことが多いです。
  • 自分ならこうする、が浮かぶ所がすごいなと思います。恋愛ものを読んでも、好みか好みじゃないか?くらいしか考えないので、ネタには全然。

    ハーレクインは私はパラ見程度ですが、柊馬にはガンガン読ませています。ネタにする時は局所的な勉強が必要になりますが、そんなキャラばかりです…。

    どこまでが官能小説のつもりで書いているのか、当時はティーンズ向けの恋愛ものを読みながら、線引きがよく分かりませんでした。
    〇〇文庫のくくりが年齢層のカテゴリになってると思うのに、図書館の同じ棚に並んでるから読もうと思えばどこまでも読めてしまう。
    官能小説カテゴリじゃないけど、サバサバ書いてあるからオッケ、くらいのノリでティーンズ向けになってたり。
    恋愛小説も女も温度差が怖いと今もちょっと思います。

    なので、どこで線を引くかはいつも迷います。好みで引けるほど、こだわりがないですね。
    恋愛メインだとやはり成就するまでが、一番盛り上がりますよね。

    書きたいと思いつつ、書くのつらいと思いつつ(私情、私情)。

    上手くいってからのデレを延々と書いてる方が、好きです。ちょいちょいトラブルを起こしつつ、仲が良いにも様々な距離感と、噛み合い方があるので、関係性を追求するのが面白いです。こんなん話にならないので、人には見せられませんが。

    ハートビーの再読ありがとうございます。
    本編を書く腕がまだないように感じておりますが、書きたい物語の一つです。
    綾様の創作論で前にお話した冒頭からインサイティング・イベントというスタイルの予定で。失速しない、構成と密度が必要という、ハードルが首を絞めてます。

    多分、バールのあとには恋愛ものの小品を書いて、その後になるか、ならないかという所ですが、算段がつけば書くかも、です。
    ありがとうございます。


    今も大事にしている恋愛小説は藤本ひとみさんの「にんじん童話」。
    恋愛マンガも小説も姉妹や友人チョイスで読む方ですが、これだけはどこで見つけたのか?せつなさ、追い詰められ感が、どストライクだったようで。うーん典型的なシンデレラストーリーなんですが。
  • 小説を読んでいると、自分の中の「こうなるかな?」という予想と、実際のストーリーがズレてしまうことってありませんか?

    「ここで結ばれる前に、もう少し葛藤が欲しかった」とか「いや、ここはヒロインがちょっとピンチに陥って、ヒーローが颯爽と助けにくるところでしょ!」とか(苦笑)
    そういう所を、「自分だったらこう書くな~」と妄想して、自分の作品に取り入れたりしています(*'ω'*)


    恋愛小説と官能小説の違いは、私もよくわかりません……(><)
    ごくごく個人的に自分に課している縛りとして、「くちづけ程度までで、てきるだけときめくものを書く!」というのを課しています(笑)
    どうやら私は少女漫画チックなときめく小説を書きたいようです(*ノωノ)


    確かに、恋愛物は結ばれるまでが盛り上がりますけれど、結ばれてからいちゃらぶしているのも好きですよ!( *´艸`)

    ただ、書き手としては恋愛の行方だけで読者様を最後まで引っ張れる実力がないので、たいてい、恋愛以外にも反乱とか陰謀とか、別の「引き」要素を投入してしまいます(;´∀`)

    藤本ひとみさんはあまりよく知らなくて、『にんじん童話』も未読です。古本などで探してみます!


    レオン師匠の過去も気になりますし、いつか柊馬くん達の物語も読めたら嬉しいな~と、のんびりと楽しみにしておりますね~(*´▽`*)
  • ときめき難しい〜。

    たしかにそれを考える脳なら、そのツッコミはわかりますね。もっと焦らせよとか、あっさり上手く行き過ぎだよ!とか、思うかも。

    恋愛もの以外なら、壮絶にツッコミますが。(商用作品と自作に限ります)イーサン・ハントは相変わらずドジっ子だな!!行き当たりばったりだからポッシブルがインポッシブルなんだよいつも!!とか。(ファンはいつもそう思いながら観ていると思いたい)

    縛りも一つ勉強になりました。

    逆に縛りがあると、内容の充実度が高くなるかもですね。

    綾様のように手書きにしてみやう、と思ったら、1話の文量が多いことに後から気がつくという。しまったー。

    いつも温かいお言葉ありがとうございます〜。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する