• 詩・童話・その他
  • SF

おバカの里 第2回

皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、今回は2022年度新春初笑いびっくり特別大企画です!サプライズをご用意いたしましたので、どうか最後までしっかりお目通し下さい。
まずは、いつも通り、企画のご案内から。
今回のお題は「おバカ」の里。おバカ作品をジャンジャンお寄せ下さい。

※ 募集内容(必ずお読みください)※

1.主人公や登場人物がおバカだったり、おバカな事件や出来事を描くために書かれた楽しい作品をお寄せ下さい。「おバカ」は幅広く解釈して下さって結構です。
2.ジャンル、長さはご自由です。二千字を越える作品はお一人さま一作で、それ以下のショート作品については三話まででお願い致します。掌編集などでまるごとご参加くださった場合は、とりあえず何話かをピックアップ拝読させて頂くという事でご容赦下さい。
3.R-12に収まらないと思われるお下品ばなし、暴力ばなしはご遠慮ください。

ご寄稿いただいた作品は完読を目指し、特に友未好みだった作品は、企画終了後、友未の「ストックブック」中の「おバカの里 第2回」のページに、作者名と共にご紹介させて頂く予定です。予めご了承の上、ご参加頂ければ幸いです。
と、ここまではいつも通りのパターンなのです … が !!
今回は、何と、「ストックブック」初のゲストコメンテーターに、「笑いのヒトキワ荘」の崇期さまをお招きいたします。くれぐれもお見逃しなきよう、ふるってご参加くださいませ!今回の「ストックブック」は2月10日ごろ掲載の予定です。
なお、過去に友未の「里」企画にご参加下さった作品の再投稿も歓迎いたしますが、友未自身は同じ作品について二度「ストックブック」で紹介させて頂くことはございません。ただ、今回は、以前友未の紹介させて頂いた同じ作品を崇期さまが取り上げて再びコメントして下さるチャンスはございます。また、同様に、過去に「笑いのヒトキワ荘」に参加された作品を再び友未が取り上げる可能性もございます。
また、本企画へのお問い合わせ、お便りなどございましたら近況ノートの「おバカの里 第2回」のページ(→https://kakuyomu.jp/users/betunosi/news/16816700428275496381)まで、お気軽にお寄せ下さい。

友未のおバカはこちら(R-12確認用) → https://kakuyomu.jp/works/16816700426700646621

9件のコメント

  • 友未さん、ご返信読ませていただきました。

    また、すごい面構えの猫氏ですね……。多分、リラックスしているのでしょうが、この迫力、圧倒されます。
    おバカの里は興味ありますねー、他の方の御作、読んでみたいです。
    私もコメディは書きますが、バカとなると難しいですよね。
    なにかを思い切り捨てる気概がなければなかなかバカにはなれないです。
    私はどちらかというと、”お間抜け“な世界が似合ってるかもです。

    猫、いっぱい飼ってらっしゃるようで。
    私は現在借家暮らしで、もう動物は飼わないかもな、と思っていますので、
    そういう野性的で無邪気な家族がいる生活もいいなー、と思います。

    友未さんらしい、学者的? または研究家的? な詩もいいですね。
    また寄らせていただきますね。
  • 友未さん

    今から楽しみです!!
    私ももちろん参加したいですー。
    ヒトキワ荘、友好企画として、開催しましたら
    私も宣伝させて頂きますね。

    神戸も寒いでしょうね、
    どうぞご自愛ください。
  • ご無沙汰しております。
    なかなか友末様の企画に参加できる作品がなくて残念なのですが、おバカの里第ニ回が開催予定のようで、楽しみにしております。

    さて、こちらはカクヨムコンに短編にて参加中なのですが、友末様は参加の予定はないのでしょうか?
  • こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。
    そうなんですね。友末様の書き下ろし短編読みたかったのですが。
    お時間許せば、拙宅の参加作品にお立ち寄りくだされば幸いです。

  • 友未さん、お疲れ様です。

    私も参加作、プロレス小説を頑張って書いてみました。

    でももし、企画の趣旨に合わない場合は、ご遠慮なく削除してください。
    書き下ろしで参加できて嬉しいです。
  • めめぎろしい、めめぎろしい、めめぎろしい … 崇期さま、止らなくなりました!
  • 友末 哲俊様申し訳ございません。
    概要を詳しく把握しておりませんでした。
    ご指摘の通り、1作取り下げましたのでご報告いたします。
    この度はお手数をお掛けして申し訳ございませんでした。
  • 友未さん、お疲れ様です。

    いつまでも温めておいてもあれなので、おバカの里の感想、今日の21時ごろにこちらにアップします。

    お願い申し上げます。

    あ、それから、私は行間あけていますが、友未さんの方で文章を詰めていただいても大丈夫です。

    そちらのページのレイアウトに合わせてください。
  • 友未さん。

    紫さんですが、わざわざ私の近ノーにも来てださりご挨拶いただいております。

    そちらにも返信させていただきましたが、「また通快なギャグ作品、楽しみにしております」とお伝えいただけますでしょうか?

    お知らせ痛み入ります。気づきませんでした。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する