• 詩・童話・その他
  • SF

うんちく と よもやま話 の里 第1回 (12月20日~12月31日)

皆様の蘊蓄《うんちく》や四方山噺《よもやまばなし》をご開陳ください。

1.ノンフィクションものに限定させていただきます。実話でもフィクション仕立てのお話はご遠慮ください。
2.文化、芸術、歴史、科学、スポーツ、ペット、旅行、暮らし、政治、アダルトなど、テーマはご自由です。特殊な分野のお話も歓迎いたします。ただし、文学は除かせて頂きます。
3.一話1万字程度以下、お一人様一作でお願い致します。短いエピソードが多数ある短編集の場合、適当に数話だけ拾い読みさせて頂く形でお赦し下さい。

お寄せ頂いた作品は完読を目指し、特に友未好みだった作品は、企画終了後、1月15日ごろ、友未の「ストックブック」中の「うんちくの里」のページに、作者名と共にご紹介させて頂きたいと考えております。予めご了承の上、ご参加頂ければ幸いです。

1件のコメント

  • 友未様

    私の近況ノートにご挨拶をご丁寧に恐れ入ります。
    実は親戚が姫路市におりまして、年末は兵庫県にて過ごしております。


    私の方こそ、カクヨムで、またヒトキワ荘で知り合ったユーザー様はたくさんいて、皆さん良い方ばかりで、おかげさまで楽しいカクヨムライフを送らせていただいております。

    友未さんもそのお一人でしたから、自主企画にまでお声をかけてもらえるなんて、うれしかったです。


    ヒトキワ荘の新年一回目は、ご存じのとおり大喜利大会ですので、審査などは気楽にできますので、おバカの里の方で読者としてやらせていただきます!


    また、ほぼ同じ期間になりますので、宣伝は一緒にやろうかと考えています。

    「ヒトキワ荘はおバカの里を応援します」という感じで、Twitterでも呼びかけてみますね!


    友未さんは神戸でしたよね? ここ二、三日は急に晴れて風もなく、観光日和で、感染には気をつけながら少しだけ回ろうかと思っています。

    企画開始時には福岡に戻りますが、また来年もよろしくお願いします。

    最近はフォロー作家さんも多いので、よく読む方はブックマークしております。友未さんのアトリエもまた覗かせていただきます。短編があったらうれしいです!


    長くなりました。失礼します。




コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する