• 詩・童話・その他
  • SF

マイ・ベスト短編の里

作者自身の選ぶ代表的短編作品をお寄せ下さい。

※ 条件(必ずお読みください)※

その1: 一話1万字前後(7000字以上1万5千字以内程度)の読み切り短編に限ります。新作、旧作は問いません。掌編集や未完結作品、ノンフィクションはご遠慮ください。

その2: 文芸寄りの企画です。ゲーム系(戦闘系、転生系、ロープレ系など)、アニメ系、ラブコメ系、下ネタ系、その他のライトノベルはご遠慮下さい。また、文芸的でも、恋愛や暴力そのものを描くための作品(主目的でなければ可)はご遠慮下さい。それ以外であれば内容、ジャンルはご自由です。エンタメ文芸、純文学、児童文学等、全て歓迎いたします。

その3:お一人さま一作でお願い致します。

条件に合わない作品については、恐縮ながら今回は予告なく削除させて頂きます。過去に友未の「里」企画にご参加いただいたことのある作品の再投稿はご遠慮下さい。
なお、お寄せ頂いた作品が40篇を越えましたら(越えるかな?)、その時点で募集を締め切り、指定の日時(多分、同日か翌日)以降のご応募は無効とさせて頂きます。ただし企画自体は9月末まで継続致しますので、締め切り後も誤って途中退出なさいませんようお願い申し上げます。ご寄稿作品は完読を目指し、特に友未好みだった作品は、10月はじめ頃、友未の「ストックブック」中の「マイ・ベスト短編の里」のページに、作者名と共にご紹介させて頂きたいと考えております。予めご了承の上、ご参加頂ければ幸いです。
また、応援コメントは興味をひかれた作品に対してのみ差し上げますので、もし、好評、辛評にかかわらず正直な感想がどうしても聞いてみたいというご希望のある場合は、近況ノートの「マイ・ベスト短編」のページ(→https://kakuyomu.jp/my/news/16816700426277834907)まで、早目にその旨ご連絡ください。仲好し企画ですので、非難するような酷評は絶対に致しません。その他、お問い合せなどもお気軽に。

友未のマイ・ベスト短編はこちら → https://kakuyomu.jp/works/16816410413918565399

2件のコメント

  • 「雨の切れ間に」の作者の瑞樹です。
    修正版をお読みいただいた上、詳細なコメントをお寄せくださりありがとうございます。
    連絡帳の場所はこちらでよろしかったでしようか?

    ご指摘を受けてから修正案を3つほど考え、そのうち最も修正が少ない案、つまり『葛藤を抱きながらも外に出る』を今回採用しました。ですが、やはり「天気がいいだから外に出る」というだけではきっかけとして弱いようですね。
    実際に引きこもりの人が外出するきっかけを調べてみますと、自分一人の力で外出できることはほとんどないようですね。その意味で心理の自然な流れが失われ、違和感を覚えられているのだと思います。
    実は修正案の中には、外的なきっかけを受けて外に出る、というものもありました。大幅な修正になりそうだったので一度は見送ったのですが、せっかく本作を気に入ってくださっている以上、納得のいただける形で再度修正してみようと思います。
    いつになるかわかりませんが、完了したら何らかの方法でお知らせ致します。
  • 瑞樹さま、ご返事ありがとうございます。
    やはり、そうした修正案もお持ちでしたか …
    新しく一章加えるような大仕事になりそうですね?
    でも、友未は気が長い方ですので、いつまででも楽しみにお待ちしています。完成したら是非お知らせください。
    4月4日付の「連絡帳」のページが便利かと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する