しばしば読まれないランキング(ワースト1位)の座を西野ゆうさんと熾烈に争っているのですが、予告したとおり西野さんを完全に打ち負かしたことを、ここに報告いたします(間違えた勝負)
画像参照。
☆1です。
カクヨムで完結した数万字の中編、別の投稿サイトでの評価した人=1名、その評価数☆1です。
あそこはどんな作品であろうとそこそこポイントは積み上がるところです。カクヨムで☆ゼロだと涙を流している人だって、PV100くらいはすぐに積める仕様になっています。
最初に星1を叩き込んでザマァしてきた人だって、まさか誰ひとりとしてその後に続かず、自分がつけた星1が燦然とかがやく公式評価になるとは思ってもみなかったのではないでしょうか。
わたしの読者はどこにいるんだろう。この世界のどこかにいてくれるんだろうか。
そんな、全世界の「読まれない」と嘆いている人たちに向けてこの結果を公開し、絶望のうちにいる彼らすらも遠く遥かにぶっちぎってやろうと狙っていましたが、ブクマが少し増えており、ポイント数は8となっております。
外されたらすぐにポイントは2ptに戻るでしょう。
カクヨムとあの巨大サイトを併用して掲載している人は大勢いらっしゃいますよね。その中でもわたしの成績が最下位ではないでしょうか。
神経をすり減らして心血そそいで何万字もの作品を書き上げても、結果はこんなものです。
なので、「誰からも読まれない」と悩んでいる人、コメントが欲しい人、小説サイトのランキングで辛い想いを毎日している人は、「こいつよりはマシだ」「まだ下がいたのか」とわたしの小説の評価を見て元気を出して欲しいです。
なおこの作品は面白いサンプルなので、いつか「悪役令嬢」等の流行タグをつけてもう一度公開してみたいと思っています。
そんな黒歴史を淡々と積み上げている中、春に行われた黒歴史放出祭では参加賞が当たりました。
ありがとうございました。
参加賞は、バスソルト(入浴剤)×4です。
@コスメに詳しい女子なら知っているであろう三重県のおいせさん製ですね。
「お浄め塩スプレー」で有名ですよね。
Cosme Kitchinにも置いているので、いつも通りすがりに、この塩スプレー何につかうんだろう? と不思議な気持ちで見ていましたが、平和な使い方としては気分転換のコロン替わりのようです。
さっそく浄めたるわ!(わたしを)
張り切って、御守りみたいになっている外包みから中身を取り出したら、入浴剤の包みにはおみくじが印字されていました。
なので次々と開いていくと、おみくじの結果が、
大大吉
↓
大大吉
↓
大吉
↓
吉
と順番に目減りしていった上に、中身には香りが書いてないので、混ざってしまうとどれがどの香りの入浴剤なのか分からなくなったというオチまでつきました。
黒歴史放出祭、これも、最初に書いていた原稿が暗くてですね。
「たとえ明日世界が滅びようとも今日私はリンゴの木を植えるだろう」
ルターのこれが大嫌いだったという昔語りからはじまりまして、しかし誰も読んでいない小説を書いている状態は、それとほぼ同じではないだろうか。
ブラックホールに向かって独り言をいっている。
カクヨムの過半数の人がこの状態なのだ。誰もわたしたちに気づかない。
一部の恵まれた人を除けば、ほとんどの人が、苦しみを味わいながら書いている。
わたしたちの書くものを読んでくれる人は現在もいないし、未来にもいない。
食べてくれる人もいない荒野にリンゴの木を植えるのとどこが違うのか。
みたいな。
まっ黒を通り越して、もはや白光するんじゃないかと想うほどに、年季の入った暗~~いこと書いてました。
方向転換してやけくそ気味に書き下ろしたことでかえって良かったです。
そんな黒々とした日々の中、カクヨムにある作品の中ではじめてトータルで1000PVを達成したものが生まれました☆
やったー!
初☆1000PV!
とても嬉しい二周年記念になりました~。
え、誰お前?底辺?
クズ?
みたいな位置づけながら、完結から一年かけて、ようやく1000PVです。☆は30ちょっとです。
これは二度と見ることのない、破格のPV数でしょう。
ええ、PV数なんて気にしても意味ないのは承知です。
話数があればあるだけ倍増しますから。
でも普段、どれほど読んでもらいやすい読み切り短篇であってもPVは50前後なんです。
多くの人が軽々と、数百、数千の星を積む中での、完結から一年後の初☆1000PVなんです。
この作品なんです、ちょっと他のサイトに出してみたことがあるのは。
前から書いてますよねこの話。
こちらで一年以上かけてようやくPV1000というそんな作品が、あちらではたった一日でその倍のPV2000以上でした。
どこにあれだけの人がいるんだろうですよほんと。
(そしてイナゴのように彼らは次の作品へと去っていきます)
そんなこんなで、カクヨム登録後2年目にして、一年前に完結した中編がついに1000PVを達成しましたよ~! という嬉しい報告でした。
◆「階段の上」
条件内の文字数で書くやつ。
以前「手癖で書いた文章が大嫌い」と云っていたら、西野ゆうさんがその手癖にてとんでもないレベルのものをすらすらっとお書きになるものですから、一瞬その気になったのです。
よし、手癖で書いてみよう。と。
まあ無理だったんですけど。
こんな感じで毎回、セルフ課題を作って自分で色々挑戦しております。
◆「八つ墓」
柴田恭太朗さんの自主企画用。お題が横溝正史だったやつ。
上記の「階段の上」がプロトタイプで、「八つ墓」が本作のような関係。
主題は同じです。
ちょろちょろコメントで返信したように、
「階段の上」「八つ墓」を比べると、「階段の上」の方が出来が良い、でも一般的な基準では「八つ墓」の方がウケが良いになるだろうという関係です。
横溝正史といえば、高校の図書室に揃ってたんですけど、中をみたらどの本も、頁が何枚か切り取られてるんです。綺麗に。
司書の先生が切ったのかなくらいに考えて忘れていたんですけど、後年、完全版を読んだら春画まがいの挿絵つきの場面でした。
自主企画も楽しいし、公式企画も、〆切があった方がそこに向かって書きやすいというわたしの性格からは取り組みやすいのですが、このターンも、二周してしまうと先が分かって飽きてきますね。
来年も再来年も、同じ時期に、同じことの繰り返し。
ナニカちょっとこのへんで変化が欲しいですよね。
何がいいかな?
多分そう考えて、みんな気分転換してるんでしょうね。
小説を書くことは辛くて辛くて辛くて、報われることはほとんどない。
でも書けることはしあわせなこと。