• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

ボツにする時

三連休いかがお過ごしでしょうか。
旅行で泊まったホテルが殺人事件の現場だと知っても何の霊感も作動しないつまらない人間ですこんにちは。
階が違うと、霊も根性を出さないのかもしれません。


世界を変える運命の恋コンテストが今月はじまりますね~。
「わくわく」と「きゅん」を両方味わえるファンタジー作品とのこと。
「きゅん」があるということは、恋愛要素を多めにトッピングして下さいってことです。

わたしは恋愛小説をメインにしている書き手ではありませんが、恋愛ってどんなジャンルにでも入ってくるものなので、「得意」だと、とってもお得。
フィクションとして夢のある「きゅん」を書けるって素晴らしい。
公式さんのイラストも女の子向けだし、あんな感じの絵で少女漫画化できそうな作品だと、いい線に乗るのでしょう。


修行と想って挑戦してみたのですが、、駄目ですね、無理やり「きゅん」を書こうとしても。
一万字近く書いていましたが、ボツです。
潔く全て一括削除しました。
なんだろうね、この、文字列だけを見たら問題なく整っているのに、書いている本人だけが分かってる、「浮いてる」感じって(笑)
他の人が読んでも何にも想わないのでしょうが、本人には「あ、これは駄目だ」って分かってるの。


ありふれた題材であることはボツにする理由にはならないです。
「わたしなりの視点で書けている」、その感触があるかないか。

漫画家さんに同じシナリオを渡して、これを漫画にして下さいと云った時にも、全員同じってことはなくて、コマのわり方、表現の仕方に、その人の特徴が出てくるはずです。
そしてその人の視点が落とし込まれていれば、平凡なシナリオでも物語がしっかり紙に定着して生きてるはずです。
あんな感じです。
推敲は大切だけど、「推敲を目的とした文章」が、大っ嫌いなんですが、あれにも通じるのかなと。
何度も何度も手を入れすぎて、必要なゆらぎやムーブメントまで消え失せちゃって、全てが一本調子になってぺったんこになってるようなやつ。
推敲のつもりで、話を殺しちゃってるやつ。
いい絵だって、濃いとこ薄いとこ、じょうずに「抜け」を作ってたりするのに、ぎちぎちに隅々までみっちりと描き切ってると、そういう表現方法を意図しているのでない限り、かえって伝えたいものがぼやけますよね。
皮肉なことに、文章が「巧い」人に多いんですよねこれ。


文章世界が弾んでいない感じがしたら、ボツにします。
書いている自分だけにしか分からない感覚なのかもしれませんが。

というわけで、無理やり「きゅん」を書こうとしても、弾まなくて失敗したよという話でした。


八月についに最終巻が出ていた漫画、松田奈緒子さんの『重版出来!』(読み方:じゅうはんしゅったい)、ドラマが大好きでした。
あのドラマ、今から想えばなんという、ベストなキャスティング。
オダギリジョーや永山絢斗、漫画から抜け出てきたかのようでした。
『重版出来!』は小説じゃなくて漫画のはなしなんですが、こうやって漫画は世に出てるんだってことが分かるから、漫画化志望の方は全員、読んだらいいんじゃないでしょうか。
こんなにも大勢の人たちの手を経て書店に並ぶんだな、そしてその全員に賃金が発生しているんだなってことが、新人の目をとおして、押しつけがましくなく分かるようになってます。


わたしがもし編集者だったらどんな人を担当したいか。
といったら、
やっぱり、ごくごく普通の人と組みたいです。
自身が完全なるサラリーマン・タイプなので。
一般常識があって、締め切りを守って、自分でスケジュール管理も出来る人。
ビジネスライクでいいから礼儀をまもり、相手を尊重できる人。

しかしながら、こんな普通のことでも難しい人が大勢いるのが作家さん漫画家さん。

発達さんはなんだかんだで悪気なく、凹凸の特性を出してこられますからね。
締め切りだけは死守してくれたとしても、打ち合わせの待ち合わせ場所にも普通には来ないとか。ドタキャンも連発するとか。
「二日酔いで起きれません」

起きて来いや!!

そういう気持ちをおさえて、理解を示し、「明日は頑張れそうですか~? 迎えに行きましょうか~?」とか云うわけですよ、普通のことが普通に出来る人たちは。
編集者さんの気苦労がしのばれます。

 ◎編集者さんの仕事は、「売り物をつくること」
 ◎作家のやりたいことは、「自分の書きたいものを書くこと」

ここの擦り合わせで摩擦が起こるんでしょうね。
あと一見ふつうの人っぽくみせてるけど、蓋を開けたら、「譲れないこだわりの! 何トカ!」に頑張る人も多そう。←これは全員
全員が赤だと云っていても、「朱色だ」と云うような人が創作者になるので、そこはもうね。


漫画家さんも癖の強い人が多いけれど、それと同じくらい編集さんにも人格に欠陥のあるとんでもない人がいることが、さらに創作現場をややこしくしてる。
ただのマウンティングや自慢をしに来たの?
みたいな人はいる。

こういう人だと、何を云ってるのかわけわからんし、もういいやこの人、となってしまう。
「それだけお分かりなら、ご自分で描いたほうが早いですね♡」
なんて拒否したらしたで、
「意固地で云う事をきかない」
「あいつは感謝をしない」
と四方八方に悪評をばら撒いて、創り手さんの敵を増やして徹底的に交流関係や未来を踏み潰していく。
害悪にしかならない。
創作を愛する心のない人。


新人さんが若い女の子だと、打ち合わせと称して、担当のおっさんがセクハラ・パワハラすることもあるらしい。
素晴らしい人も大勢いる反面、担当ガチャがひどい。
時間があれば大好きな漫画を描いたりアニメを観たりしたい若い女の子が、なにが哀しくて、そんなおっさんの全然面白くもない自慢話や見当はずれのアドバイスをきかされて、酒の相手をせにゃならんのかと。

どこの出版社でも一人くらいは、『重版出来!』に出て来るような、「人格者にして物事がよく分かっており、第一線に居続ける漫画の神様みたいな人」や、「創作愛にあふれ、気難しい人からも原稿をとってくる伝説的な編集者さん」っているものですけど、新人相手に「設定に細かい突っ込みを入れる俺さまを見せたいだけ」そんな編集者さんや、ちょっと売れっ子になったからというので、「どれほど売り上げに貢献したか分かってんの?」と傍若無人に振舞う漫画家さんもいるんだろうなー。


作品は、作者にとって「我が子」です。
でも編集者さん側にとっては所詮「他人の子」です。そして「自社で面倒をみている子」であり「担当の子」です。
他人の子を、売り物として売れる子にするのがお仕事。
その指示が、前回の設定魔みたいに本人のエゴをぶつけるだけの滅茶苦茶なものだったりすると、ただの作品乗っ取り破壊魔であって、話にもならない。

小説 ⇔ 扉絵イラストレーター
ここも、間に立つ編集者さんの腕の見せどころではないかと。
「このキャラは何歳で身長は何センチで、髪と肌と眸の色は何色ですか~? それが分からないと何にも描けません~」
タイプなのか、
物語の雰囲気を汲み取り、まさに夢のようにベストなイメージ画を出してきてくれるイラストレーターさんなのか。
両者の希望をききつつ、うまく引き合わせないといけない。


「この人なら信用ができる。うちの子を安心してお任せできる」
創作者からそう想ってもらえるような編集者さんだと、嬉しいですよね。

14件のコメント

  • おはようございます

    一気に削除ですか!
    さすがですね、潔いです(*´ 艸`)
    私にはできないですね、カクヨムの方で削除してもワードとかにでもこっそり移動させておくと思う💦

    きゅんというとイチャラブな感じですよね♡♡

    それと今回のノートで一番驚いたのが
    殺人事件のあったホテルに泊まったのですか
    事件があってもホテルは普通に稼働するのでしょうね

    昔ホテルで働いていた時にお祓いとかしてもらってる部屋ありましたよ
    殺人事件じゃなくても出ると言う噂の部屋はありました
  • わかります。やっぱり魂なんでしょうね。

    書き手が一番分かってる魂が乗ってない…感。

    整った文字と文脈の羅列ではなく、魂の入った物が創りたい。

    それが誰かの魂に触れた瞬間を見た時に、自分の魂も震えるんだなぁ…

    どうやらわたくし、朝吹様の熱量大好きですね(笑)
    後半戦のコメントも書きたい気持ちを抑えて、仕事行ってきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 失礼致します。

    ここ何回か書かれている漫画家と編集者、某「北〇の拳」の作者様と編集者のやり取りを思い出します。
    ・描いた原稿をダメ出され一つ一つ細かく指示
    ・指示通りに修正、「工夫していない」と言われ再度ダメ出し。

    それで喫茶店に缶詰されて原稿出来上がった時には色んな思いがこみ上げて涙がこぼれたのだとか。しかし作者様はそんなダメ出し編集者をありがたく思っていたのだそう。

    仮にお互い真剣に原稿作成・修正していたのだとしても少しの言葉使いで行き違いしやすいものなのかも知れません。技術・構成力の他に求められるのは意外と対人における応対能力なのかも。

    PS.
    作品の一気削除、ご愁傷様です。時にはそんな勇気も必要か。
  • 自分も一万字位書いて没にする事は普通にありますが、そこで書いてたキャラクターが次の作品のバイプレーヤーになったりする事もあるので無駄ではないと思います。

    ホテルとかだと確かに特殊な環境なので人死が出ると気になっちゃいますが、そもそも一軒家なんてどこの家も普通に亡くなってますし、道路とかでも色んな所で亡くなってる事を考えると見える方はそこらじゅうで見えるのかなとふと考えます。
  • @rnariboseさん

    事件があったホテルに泊まったのは先月のことなんです~。説明不足ですみません汗

    けっこうホテルって殺人や自殺の現場になるので、あちこちのホテルに、そういう室があるような気がします。
    物置の室にするのか、またはお祓いをしてお札を額の裏に隠して(都市伝説?)、しれっと人を泊めているのかはしりませんが、衝動殺人はともかく、ホテルでの自殺は電車に飛び込むのと同じくらい、大損害を与える大迷惑な行為ですよね~。

    恋愛小説を書く。あれは才能です(きっぱり)
    得意な方は、らくらくと、素敵な恋愛模様をお書きになります。
    がんばって書こうとしたのですが、大きく何かを間違えている気がしたので撤退しました。
    恋愛ものを書ける方は、まずその書いている世界の空気感と恋愛してる。
    これがないと駄目な気がします。

    ボツにしたものを部分的に保存して残す時もありますよ~。
    人名なんかです。
    名前自体は気に入ってる時などは、一応残しておいて別の作品で使ったりします。

    歴史資料をもとにした小説だとオリキャラ以外、人名で迷うことが少ないので、そこはいいですね(笑)
    それにしても近藤勇、土方歳三、沖田総司。
    史実なのに全員、ばしっと名前が決まっています。
    この名しかないというくらいにこの三人については、ほどよく漢字もバラけていて、完璧な配置のような気がします。
    原田左之助、永倉新八、斎藤一さんも、藤堂平助さんも、何故こんなに…というほど、主要隊士の名前がすっごくいいですよね。
  • 深川我無さん

    休日出勤のあるお仕事なのですね。お疲れさまです!

    書いているものと気持ちが離れている時の感覚、書いてる本人がいちばん分かってますよね。
    「惰性で書こうとしてるな~」とか、「なんだかキャラが堅いな~」とか。
    動かない話でも、しばらく頑張って粘っていると、急に物語が動き出して書けることもあるので、今回もしばらく何度かアタックしていたのです。
    でも、やはりどうにもならないなぁと判断して削除しました。
    うまく内的な衝動と繋がらなかったです。

    締め切りに追われるプロの方だと、気分が乗っていなくてもテクニックの力業で難局を乗り切ったりするのでしょうが、気分的には辛いですよね。

    宮崎駿さんが長年かけて漫画「風の谷のナウシカ」を描きあげた時、「なんの感動もなかった」と洩らしておられたんです。
    彼の中ではもう擦り切れていて未完のまま放置していたものを、人気が高いから完結まで描き上げないといけなくて、まったくときめかないままに技術と構成力だけで後半の「ナウシカ」を描いた。
    それでいてあのクオリティまでもっていってるのがすごいなーって想うのですが、ノリノリだった最初の方が、やっぱり漫画が生き生きしています。
    絵は終わりの方が密度が上がって巧くなっているのに、前半の方が、全体に「はっ」とするような魅力があって、自由度が高くてのびやかです。

    まだ未熟な漫画家さんの作品でも、物語が生きている時は、多少めちゃくちゃでも、ぐんぐん前に流れてる感じがはっきりあります。
    出来るだけあの感触を忘れないように心掛けています。
    やっぱりその方が書いていて楽しいですから。
  • naimedさん

    そうなのです、ご愁傷さまだったのです涙。
    書いていたものが苦手分野だったので、これはもう上っ面の真似事をするよりは、恋愛ものがお得意な方に書いていただいたほうが……と見切りがついたのです。
    バッサリ削除しました。

    昭和時代の少年漫画の編集者さんなんて、ヤクザまがいの人がゴロゴロいたのではないでしょうか。
    竹刀をもって背後にいるイメージが何故かあります。
    何故だろう(*_*;

    そんな体育会系の監督みたいな編集者さんでも、編集のプロフェッショナルで神がかっていると、映画「セッション」のあの強烈な指揮者に従う演奏者みたいに血涙を流しながら漫画家さんは附いていくし、出来上がる作品についても、それはそれはレベルが引き上げられていて、しかもベストセラーになって、感動の嵐、ということになるのでしょう。
    あと、原哲夫さんが、ちょっとマゾっけあったんだと想う……。
    喫茶店で涙をこぼすとか、少女漫画みたいです。


    「◎斗の拳」は、第二部からが急に失速していて、原作者さんが第二部では外れたからという話をきいたことがあるのですが、担当さんも、もしかしたら変わったのでしょうか?
    余計な変更を重ねて、いろいろと世界観が崩壊しちゃったみたいです。


    それにしても、「工夫してない」なんてもし云われたら、あまりにも漠然とした指示すぎて、「???」になりそう(笑)
    ここは迫力を出すためにコマをぶち抜きましょう、敵役にも背景を与えてみませんか? そんなアドバイスなら分かりますけれど。
    「工夫してない」
    と云われても、
    『ただ駄目だしをすることで自分を偉くみせたい』
    そんな感じだと、聴き手には何ひとつ響きませんよね。
    そこは残酷なほど、出来る編集さんと、無能な編集さんとの差が生まれるところです。
    育てる才能はないのに、指導できると想い込んでるような人がしゃしゃり出てくることほど迷惑なことはない。
  • 海猫ほたるさん

    泊まったホテルが殺人現場になったことがあると知るのは、いい気はしませんけれど、知った後でも階が5つくらい違っていたので平気でした。
    霊感のある方なら一歩ホテルに入った途端に、
    「ああっこのホテルには殺された人の無念の霊が……!」
    みたいな感じなのでしょうか。
    ふつうに往来を歩いていても、交通事故が起こった場所もあるし、うじゃうじゃ見えてると気が散って大変そうです。

    事故物件と違ってホテル側に告知義務はないし、霊感がなければただの部屋だし、知らないうちにお客さんが泊まってることもあるのでしょうね。
    事件の後は部屋番号を変えたりするのかなぁ。

    東京都慰霊堂(関東大震災と戦災の被害者を合祀してある)に行った霊感のある人が、さぞかし物凄いのだろうと想っていたら、きれいさっぱり、霊はなかったそうなんです。供養がきちんときいたみたいです。


    ボツにする時って、「今はまだ書く時じゃなかったのね」と想う時と、残しておいても二度と手をつけないだろうという時があって、今回は完全に後者でした。

  • 朝吹さん、こんにちは。

    私の完全な独断と偏見なのですが、
    読者さんを増やしたり、世に出るために書いた作品と
    自分の内から込み上げる想いを形にした作品が
    あるように思います。
    心に刺さるのは圧倒的に後者なのですが
    読み手を選んでしまう気はします。
    うまく融合させている作家さんもおられますが
    そうなると作品によって評価が分かれるかも…

    きゅんが弾まないからボツだー!
    そんな朝吹さんも素敵です。笑

    かくいう、私もサスペンス≫きゅんです。
    嫁入り先で連続死か、運命の恋で世界滅亡か。
    きゅんする前後に誰か死ぬ。キュン死です。
    ついでに段ボールも入れてしまうかもしれない。
    ヤバす。誰が読むんだ。

    そして、現在、お悩み中で引きニートならぬ
    作品非公開病にかかっています。
    足跡を残さずにこっそり読んだ
    エッセイがきっかけですが、
    他人の書いた作品は本音では読みたくない人が
    多いのかなーと。

    朝吹さんを見ていると、
    そんなことないよなぁ。
    一生懸命汲み取って拾い上げてくれる人も
    いるよなぁ、と、ほっとします。

    横に逸れましたが、
    私は朝吹さんのカクもヨムも好きです。
    あ、言っちゃった。きゅん♡
  • 三寿木春さん

    足跡を残さずにこっそり読んだそのエッセイが、気になります。
    何が書かれてあったのか……!(;´Д`)
    【他人の書いた作品は本音では読みたくない】
    いろんな解釈ができそうです。
    自分自身の書いているものが一番面白いと想っている人なのでしょうか。
    それなら、とてもいいことじゃないかと。


    作品ってふしぎなものだなと想います。
    なにかと俎上に乗る村上春樹さんなんかも、もし彼の作品がカクヨムにあったら、ほとんど読まれないか、読まれたとしても、
    「なにを書いているのか意味がさっぱり分からない」
    そんな評価だと想うのです。
    ☆も一桁かもしれない。

    プロ作家の人からも、「自分で何を書いているのか分かってない人がやたらと小難しく書いているだけ」と酷評されることもあります。
    つまり、多くの人に歓迎されるようなタイプの作品ではないんですよね。

    でも、お外の世界ではノーベル賞候補という(笑)

    世界中にハルキニストと呼ばれる熱狂的なファンがいて、彼の著書をバイブルのようにしている。
    カクヨムの中でも村上春樹作品は賛否両論で、「さっぱり分からない」という声はちらほら見える。
    決して一般受けしない作品なのに、ベストセラーなんです。


    私自身は、ベストセラーも読みますが、一方で、初版で絶版になった誰も知らないような作品の中にも、一生手許に残しておきたいと想える、そんな作家や作品がいくつもあります。
    だから、カクヨムでも☆の数がまったくないような作品に対しても、「きっと面白くないから誰からも読まれていないのだろう」とは想わないです。
    自分の好みの作品に出逢えると、それだけで倖せな気持ちになります。
    作品数があまりにも多すぎるので、まったく手が回っていませんけれど。


    スランプになると何だか何もかも巧く回らない気がしますけれど、いつものように道を歩いていてもなかなか青に変わらない赤信号にはあたるので、あんな感じのものだと捉えています。
    なのでスランプが来たら、そういう時期なのね~と想って、何にもしないのが吉です。
    とくにカクヨムさんにいると、次々と公募があるせいか回転がはやいですからね~。自分のペースを守ったほうがいいと想います。

    無理に書こうとしない。読もうとしない。
    書きたいなら書くし、読みたいなら読む。
    だら~っと脱力して日々淡々と別のことをやってると、そのうち気が付いたらその時期を抜けているものではないでしょうか。

    拙作エッセイ「世界に見捨てられた人々に捧ぐ」でも書いたのですが、9割の人は見捨てられてますからねカクヨム(笑)
    読んでくれる人がいるというのは、奇跡のような確率ではないかと。
  • そうかぁ。
    どう読まれているか以前に、
    読んでもらえるだけ有り難い。
    そうでした。ナルホドです。

    そのエッセイは…
    私には、ちょっとトラウマ級でした。
    私が勘違いしている部分もあるかもです。
    でも、今は再読不可です。忘れよう。

    まぁ、まだまだ、発展途上。
    これなら、まぁ何とかお見せ出来る
    (自分的な)自信作が少ないこともあり
    見返すと、稚拙な所とヤバすが目につく。
    特に最初のミステリーと調子乗ってた時の短編。
    読んでもらって、いいと思うと言ってもらったのに
    これを読んでもらっちゃったのか!!!と、
    急に恥ずかしくなり…
    でも、その時は「ヨシ」と思ったんですよね…

    今しばらくは、興味ある分野中心に
    ヨム重視で勉強しようかと思ってます。
    書きたい題材はあるけど、うーん。
    思うようなカクが出来る気がしない。
    もしや、これがスランプとかいうヤツですか!

    はーい。マイペースで行きますー
    朝吹さん、ありがとうございますー
  • 三寿木さん

    読んでもらえるだけありがたいというか、書き手さんとあまり交流をされない方を中心に、ほとんど☆のない方が大勢いらっしゃいますので。
    わたしが完全な読み専だったら、☆のない方から発掘するためにカクヨムで活動していたかもしれません。

    カクヨムに登録している9割は読み専だそうですよ。
    なので残りの1割が書き手さんで、さらにその中の上位の人たちだけが、読み専さんをごっそり持っていっちゃってるという……笑
    どうしても、「なろう系」が大人気で、読み専さんもほとんどがそちらにいて、その他は日陰になっちゃうんですよね。

    この前、「サマー・エイジャー」で書きたいものがようやく書けるようになったと仰っていたのですから、またこの次に書きたいと想うものがあればきっと書けますよ。
    自作ってちょっと間をあけると、あちこち欠点が眼に入りますよね。
    その時はこれでいいと想っていたのに、半年後とかに読むと、あちこち書き換えたくなります(ぐっと我慢)

    わたしはカクヨムコンの類もまず一次突破はしないとだいたい分かってしまったので、自分なりの楽しみ方でカクヨムを楽しむことにしています。
    その中の1番上にくるのが、自分の書きたいものを精一杯書く、です。
    たとえ下手でもいいんです。
    上手に書けたとしても、それが書きたいものでなければ、遠慮なく途中でボツです。
    そこは自分ではっきり分かっているので。

    大勢の読者さまがいる方だって自分の書きたいものを精一杯、魂をこめて書いていらっしゃる。
    そこは同じなんですよね。

    「貴方の許に嫁ぐとき」に素晴らしいレビューを書いて下さってありがとうございました。
    コンテストに出してもまったく☆が増えず、毎回のように最底辺にあるのですが、読んでくれた方が楽しんでくれたらこれにまさる歓びはありません💕
  • はーい。
    書きたいものを精一杯、ですね。
    確かにノリノリで書いてる時が一番楽しいです。
    また、お邪魔しますー
  • 春さん

    そうですよ~。下手であることはそこまで問題視することではないんです。
    下手でも自分の好きな世界をどれだけ楽しんで書けるかです。
    わたしは自分のことを「下手だ」と想いながら書いています。
    巧くなったら終わりだ、そのくらいに想ってるほどです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する