twitterのつぶやきがバズりました。
一昨日からおよそ二日かけて9000リツイート&10000いいねを越え、現在進行形で増加中です。僕は去年の10月末にtwitterを始めてからこれまで400程度しかツイートしていないため、自分が9ヵ月かけて呟いたツイートの20倍以上が他人の手によって二日間でネットに拡散されたことになります。固定ツイートとして置いてある「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」のPVも1000以上増えました。僕はtwitterを宣伝ツールとして捉えておらず、適当に思ったことをつぶやきながらカクヨム内のレビューや近況ノートで絡みのある人がフォローして来た時にフォロバする程度の使い方しかしていなかったのですが、ちょっと本腰入れて活用方法を考えた方がいいのかもしれません。まさかこんなに効果があるとは……
さてそのバズった呟きですが、以下のようになります。
-----------------------------
「イケメンで頭が良くて立ち回りもスマートな彼氏の頼んだ海老天丼の衣がありえないぐらい汁を吸って膨らんでいたから愛が萎えた」という体験談を読んでリアルな女性心理を書くことを諦めた
-------------------------------
大本になった「体験談」はこちら(
http://oniyomech.livedoor.biz/archives/41737207.html)。このサイトじゃなかったかもしれませんが、読んだのはこの話で間違いありません。いわゆる「理不尽冷め」というカテゴリに属する体験談エピソード。僕は人間心理という謎めいたものを謎めいたままを見せつけてくれるこの手の話が好きでして、その中でも最大級にわけわからないものを読んだ衝撃をツイートしたら同じように衝撃を受けた人々の手でバズった、という流れになります。
ぶっちゃけ、この話が「リアルな女性心理」を表現しているかというとたぶん違うでしょう。twitterには「分かるー」みたいな感想を残している方も結構いましたが、大半の反応は女性であっても「なんだそりゃ」でした。理不尽冷め体験談のほとんどが女性視点であることを考えると「女心と秋の空」という言葉にはある程度の信憑性があるのでしょうが、海老天萎えレベルの逸材は特殊事例と考えて間違いなさそうです。僕がこの話を読んで最初に思ったこともあくまで「これは書けねえ」であり、その「書けない理由」を「性差」に転嫁した結果がバズったツイートへと繋がった節があります。
せっかくなので本当に「書けない」のか、今一度、冷静になって考えてみましょう。
実のところ「完璧だと思っていた人のほんのわずかな情けないところを見て失望した」話はそれほど珍しくありません。例えば京極夏彦は『魍魎の匣』で、神聖視している同級生の少女のにきびが許せずにその子を線路に突き落とす少女を書いています。
ですが『魍魎の匣』で少女を失望させたものは「にきび」であり、神聖視していたクラスメイトに属するものです。海老天萎えは違います。海老天を彼氏がふやけさせたならともかく出て来た時からふやけているのでそこに彼氏が介入する余地は(ほぼ)ありません。よって膨らんだ海老天で愛が冷めた女性は京極夏彦が「イカれた思想の持ち主」として書いたはずの少女よりワンランク上のぶっ飛び方をしており、この海老天エピソードをゼロから執筆するためには狂人描写に定評のある京極夏彦が足を踏み入れなかったゾーンに発想力一つで飛び込んで行く必要があります。
無理。
まあ、仮に一万歩ゆずって思いついたとしましょう。しかし思いついただけでは足りません。『魍魎の匣』のように全身のネジが外れた人間がバラバラになった己のパーツをぶつけあうような狂気の伝奇ミステリーならともかく、海老天萎えは現代の恋愛劇。読者の理解と共感が重要になるジャンルです。さらに、この桃鉄で言うと『新幹線カード』や『のぞみカード』ではなく『ぶっとびカード』に相当する心の動きを他者視点から書くのは至難の業なので、物語は一人称、最低でも三人称彼女視点ということになるでしょう。つまり海老天萎えを書く作者は彼女の視点から彼女の心理を克明に綴り、彼氏の頼んだ海老天丼の衣を見て恋心を失う心の機微を読者に「納得」させる必要があるのです。
不可能。
というわけで「事実は小説よりも奇なり」という言葉を160km/hで顔面に叩きつけてくるエピソードを前に、僕はただ自らの矮小さを噛み締めて打ち震えるしかないのでした。そりゃバズるわ。ただ、どうも漫画『あたしンち』の中に「好きな男性の背中にハエが止まって女性の恋心が萎える」話があるらしく、この理不尽さが妙に海老天萎えっぽいので「もしかしてやっぱり女性(『あたしンち』の作者は女性)にとってはあるあるなのか?」という疑念も抱き始めています。誰か教えて。
なお彼女視点じゃなくて彼氏視点だとどうなるんだろうと考えもしたのですが、好き好きオーラ全開だった彼女がデート中に昼食を取ってから急によそよそしくなって戸惑うイケメンの心理を想像して悲しみがノンストップでした。こういうパーフェクトなイケメンってだいたい性格もいいから「俺、何かしちゃったかな……」とか考えて落ち込んだと思うんですよね。原因が汁吸いまくった海老天だとも知らずに。泣ける。
-----(「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」のレビュ返)-----
犬飼鯛音 様
「この世界に現実として確実に存在している痛み」という言葉が心に沁みました。前に別の方にも言ったのですが、この世に存在しない架空の痛みではないんですよね。それが伝わるように書けていたことを誇りに思います。
-----(「小笠原先輩は余命半年」のレビュ返)-----
藤璃 様
まず、3/31からずーーーーーーっと★99だったこの作品を★100越えさせてくれたことを感謝させて下さい。ありがとうございます(7/29に★が入ったけれど評価済の誰かが退会していたらしくプラマイゼロで動かなかった)。ノリのいい話の中に潜ませたどうしようもない本音が、狙い通り刺さったようで良かったです。
-----(「僕とぼくと星空の秘密基地」のレビュ返」)-----
犬飼鯛音 様
評価や思い入れから考えると僕の代表作はカノホモで間違いないのですが「人間を書く」という面では僕はこの話の方が上だと思っていて、それを犬飼様に感じ取って貰えたのかなと感じました。書かれなかった人生を書けていたことを今後の創作への自信に繋げたいと思います。
-----(「曇り空のZOO」のレビュ返)-----
アオヤマ 様
もう何回も言ってますけどこの作品は本当に自信がないので「ずっと読んでいたくなる」と言って頂けたことは光栄です。舞台が動物園である理由は実は僕もはっきり言語化出来るわけではないのですが、最終話を読んで感じ取ったのならきっとそれで正解です。
氷月あや 様
深く読み込んで頂きありがとうございます。話が「父親」に寄ったのは確かに仰るような面もあるんですけど、ぶっちゃけ、男が手なりで書いたから男の子と父親に寄ってしまった面もあります。この作品はテーマの大きさに筆力がついて来なかったなあ。いつかリメイクしよう。