• 詩・童話・その他
  • 歴史・時代・伝奇

本、届く

今日は本業の締め切りでした^^;
いや、割とどちらも得意なんですよ。歴史も法律も。
ですが、今回は何気に本業のリーガルチェック・法改正のチェック項目が多く、なかなか厄介だったんです。
(確定申告絡みのコラム記事でした)

そんな中で、こちらもややこしい「水戸藩」の情勢を一度に追うのは無理!
さすがに頭がパンクします💦

というわけで、何か未だ疲れが抜けきりませんが、待ち望んでいた拙作(二本松藩スピンオフシリーズ)が手元に届きました。

これはサポーターズ特典として印刷に踏み切ったもので、非売品です。
で、「せっかくならば」ということで、中身も非公開作品を入れつつ、note版「鬼と天狗」のバナーを裏表紙に使ってみたんですよ。
紙書籍までほしい!とおっしゃる方は、この素敵なイラストを描いて下さった(紫乃森統子様)のフォロワーでもあるので、結構喜ばれるんじゃないかなあ……なんて、一人ニマニマしているわけです(笑)。
見返しのラフスケッチは、ネット上では公開していないですし。
(著作権の関係もありますからね)


懐かしの「直違の紋~」の非公開スピンオフ作品も入っていることもあり、今週末にでも、白河にお住まいのご子孫様のところに、遊び(かつ白河の取材も)がてら、お届けしてくる予定です。

***

ところで、noteもカクヨムでも公開している「鬼と天狗」ですが、これもいずれ書籍化する予定です。

その前に、佳境に入りつつあるので(次の次で、出陣です)、さっさと進めろという話ですが💦

後は、何気に現在noteで「創作大賞」が開催中で、こちらは新作(現代作品)を一本出すつもりなのですが……。
いかんせん、時間が足りない^^;
→プロットだけは以前に作ってあったんです。

あれもこれも手出しをしていると、どこから手を付けるべきか、悩ましいですねえ……。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する