花イベントの感想(青嶺トウコ様)

こんばんみ。1作品を読ませて頂いたので、感想を残します。
以下、引用。
>なお、私の基本的な感想スタンスとしては「面白かったところ(良い点)」「つまらなかったところ(微妙だった/気になる点)」をメモして挙げて、改善策といった意見は一切言いません。
>とはいえ、今回のイベントは私がお願いしている立場なので、作者様から要望がない限り「面白かったところ」のみを挙げたいと考えていますw


【桜の下にあの子と眠る】 作:青嶺トウコ様

▼桜の下にあの子とねむる【百合短編集】〜繭に紅〜
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880276497


―Good Point―
・コウちゃんの心情描写が秀逸
・出だしの掴みが好き。「コウちゃんのしんぞうだよ」という台詞が、謎を残して続きを読みたくなる
・東野のいい奴感が好き(特に後半の美容室!)
・ゆりんゆりんハッピーエンド

初めまして、青嶺トウコ様!
花イベントに小説を寄稿して下さり、ありがとうございます!

今回は短編集/掌編集があった中で、『繭に紅(まゆにくれない)』を拝読させて頂きました。
全体を通して思ったことは、青嶺様が描くキャラの心情描写が非常にうまいです。7割方はコウちゃんの心情描写だったと思うのですが、まったくだれることなく、すとんと入ってくる文章で驚きました。

特にメインとなるコウちゃんのまゆかに対する想いが明確に、そして丁寧に書かれていて良かったです!まゆかの反応一つでポジティブになったり、ネガティブになったりする様は、学生時ならではの情緒不安定さなのかなと勝手に思ってました。なので、この点は「なるほど……」と勉強になりましたw

あと物語上で言うならば、東野くんがいい味だしてますねぇ。東野くんとまゆかちゃんが恋愛路線に突っ込んで、コウちゃんが暴れるのかと思いきや、逆に東野くんはコウちゃんをサポートしてくれるではありませんか!
いい男友達を持っていて羨ましさを覚えましたw

最後に、イベントテーマに沿った「花」について言及させて頂きます。
今回の短編でところどころに出てくる花は『桜』。そして桜の花びらが舞う雅な風景の中、キャラの印象的な台詞が光ります。青嶺様の文体ともよく相まって、なんでもないような場面でも雰囲気を醸し出してる点は驚愕に値します!

また、桜には様々な種類があるのですが、今作で該当する花言葉はおそらく「純潔」や「清純」なのかなぁと想像を膨らませていました。違ったらすみませんw

しかし仲睦まじい女子たちがキャキャウフフする様を見るのは癒やされますね。そこにいるだけで華があるというものです。花だけに!(土下座

それでは、コウちゃんとまゆかちゃんが進学してもずっと幸せであることを祈りながら、感想をここまでにしますw良き作品を読ませて頂き、ありがとうございました!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する