花イベント2作品の感想(くれないれん様・清久志信様)

こんにちみ。2作品を読ませて頂いたので、感想を残します。
以下、引用。
>なお、私の基本的な感想スタンスとしては「面白かったところ(良い点)」「つまらなかったところ(微妙だった/気になる点)」をメモして挙げて、改善策といった意見は一切言いません。
>とはいえ、今回のイベントは私がお願いしている立場なので、作者様から要望がない限り「面白かったところ」のみを挙げたいと考えていますw


【恋歌〜コヒノウタ〜】 作:くれない れん様

▼恋歌〜コヒノウタ〜
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888948153


―Good Point―
・文中に多種多様の花があり、一つ一つのエピソードの意味を成す
・相聞歌がテーマ
・意中の相手がいながら秘かに他の方を好きになっている恋愛模様の描写
・短いセンテンスで表そうとする挑戦

こんばんは、くれないれん様!
改めて、花イベントに相聞歌をテーマにした作品を寄稿してくださり、ありがとうございます。「恋歌〜コヒノウタ〜」の完結編を拝読しました。

本作の見どころは、一つのエピソードに何某かの花が出現し(一部花がない章もあります)、花言葉がエピソード全体を表す試みがなされています。この試みはなかなか難しく、花には様々な花言葉が付いているものもあるため、どれか一つにフォーカスさせる必要があります。

くれない様の良いなと思ったところは、相聞歌のエピソードの中でこの花言葉がきっと該当するだろうと想像させてくれるところです。必ずしも文章中に定義しているわけではなく、読者が数種類ある花言葉の中から選択しているようなイメージでしょうか。ただ、作者様と意図が合致しているかどうかは定かではないですけどねw

また、一つ一つの章が簡潔にまとめられているため、ラブストーリーをずっと目で追っていくというよりかは、そのときそのときのシーンを楽しむことができます。私が気に入った相聞歌は「巡る想い」でしょうか。イエス、フォーリンラブって感じから、時の果てでも恋しちゃうぞー!っていう永遠の愛を感じさせる終わり方がいいですねw

浮気をしているときは「こらこらw」って思ってましたけど、最終的に本当に愛してる人と一つになれたことは幸せなことだと思いました。

ではでは、くれない様の相聞歌ありがとうございました!


【つぼみにくちづけ】 作:清久志信

▼つぼみにくちづけ
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888950160

―Good Point―
・ロレダーナ(レダ)がめちゃめちゃ可愛い
・レナート様にキュン死する
・バラを巧みに使ったエピソード構成が素敵!

初めまして、清久志信様!
この度は花イベントに参加して頂きありがとうございます!

ところで、なんですか、このキュンキュンする物語は!!!ロレダーナ、めっちゃ可愛いじゃないですか!白いバラのつぼみをもらって落ち込んでる姿も、縁談の話でレナート様におめでとうって言われたくない様子も、キュンキュンでしたわ!

それから今作の重要なキーアイテム「バラ」が本当にいい味だしてますね。個人的には白バラを出してくれたのが好感度高いですw花言葉に加えて、ロレダーナの名前に絡ませてくるとは……ちょっと感動しましたw

ちなみに作品内でのベスト台詞は「そっちの赤いバラは、あと二年待ってくれるかな」ですwその意味に気づくまでのロレダーナがなんてお可愛いこと!

バラを通じたキュンとする物語をありがとうございました!

5件のコメント

  • こんばんは。早速のご感想ありがとうございます★
    また、素敵な企画を立ち上げてくださってありがとうございます。
    参加させていただいております、くれない れん です。

    →「相聞歌と聞いて万葉集を思い出した私は合っているのでしょうか……w」
    合っておりますw 正解ですww

    さて、恋歌〜コヒノウタ〜ですが、期限までには完結いたします。
    なるべく早く完結させますのでお手数ですがその際は再度お読みいただけると嬉しいです★

    よろしくお願いいたします。
  • >くれないれん様
    こんばんは!こちらこそイベントに参加して頂き、ありがとうございます!
    相聞歌と万葉集がイコールで安心いたしましたw

    おお!なんと!
    完結するとは知らず、投稿途中に感想を載せてしまいすみませんでした!(土下座
    完結した際には読み直して、くれないれん様へ書いた感想を編集しますね。どんな風に変わっているのか今から楽しみですw
    ご連絡ありがとうございました!
  • あははCAT様

    こんばんは。
    さきほど完結いたしました←

    もともと原稿が手元にあって加筆・修正するだけだったので思っていたよりも早く完結させることができました。

    もともと私は物語を完結させられない書き手でして←
    この作品は数年前に何かの賞に応募しようと思い、応募するからには完結させなければ、しかしどうすれば。。。、もうあれだ、詩を書き連ねて相聞歌っぽくして斬新な短編小説ですと言い切って応募したという懐かしいものです←
    あの頃、私は若かったww

    とにかく相聞歌っぽくするために詩ごとに何か花とその花の花言葉を入れようと詰め込みすぎて季節感がてんでめちゃくちゃになった作品ではあります。
    (そしてまとまりをつけるために唯一のマイルール花&花言葉を入れるんだ!を無視した詩をいくつか投下した作品です ( ノД`)シクシク…)

    ただ内容自体は私自身気に入っていますので張り切って投稿させていただきました。お時間のある時に流し読みしてくだされば幸いです。

    今回は素敵な企画に参加させていただいてありがとうございました★

  • >くれないれん様
    こんばんは!完結と聞いて!
    まずは加筆修正、お疲れ様でした。お忙しい中、ありがとうございます!

    作品の背景にそんなことがあったのですね……。でも、相聞歌だって立派な創作ですから気にすることないと思いますよ! むしろ、いかに伝わる恋文を作るのかってくらい難易度の高いジャンルでもあると思いますからw

    そして何より、くれない様の「私自身気に入っていますので張り切って投稿させていただきました」という言葉があるので、読者としてはより楽しむ気持ちいっぱいで文章に向かうことができます!w

    全部読み終えたら、改めて感想を書き直しますね!
  • こんばんは、清久様!
    返答が遅くなってしまい、申し訳ありません!

    今回、お花イベントに小説を投稿していただけて本当に嬉しかったです!
    糖分多めのエピソードはバラとの相性がいいですからねw読んだときもしっくりきましたし、特にロレダーナ(レダ)ちゃんの心情描写がよかったですw

    それから、短編の難しさでもあるんですけど、短いお話の中でよくこんなにまとめられるなぁと感心していました。時間軸の移動も短い説明の文章と空行を使って、パッと切り替えていますからね。だらだらと書かず、物語を中心に読めて楽しかったですw

    清久様の素敵な小説を寄稿して下さり、ありがとうございました!
    あと物語の最後にレナード様が発した台詞について一言。
    「最高かよっ!!」
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する