• に登録
  • 詩・童話・その他
  • 創作論・評論

カクヨムで最初に書いた作品と「10倍理論」

カクヨムで最初に書いたカクヨムオンリーの作品を募る自主企画があったので、自作ではどれかと思って調べてみたら、

「2017年6月6日 17:08」

と書いてある「節目」が最初だった。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054883339357

これは3056文字なので、原稿用紙8枚ほどの掌編である。

しかし当時は、原稿用紙で言ったら80枚くらいの感覚で書いていたように思う。大長編とは言わないが、長めの短編くらいである。

いま書いている「夢三十三夜」の第十八夜も、原稿用紙換算では50枚くらい、しかし自分の感じでは500枚くらいになっているように思われる。

自分の感覚としては、実際の枚数の10倍くらいに感じているのである。

これは「10倍理論」とでも名づけておきたい感覚である。


10倍理論【名詞】自分で小説を書く場合、読む時に比しておよそ十倍の量のように感じられる現象、感覚のこと。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する