• に登録
  • 詩・童話・その他
  • 創作論・評論

「われ」「われら」の巻

塚本邦雄の歌には「われ」もよく出てくる。

自分自身を廃した作風と書かれていることもあって、確かに「現実そのもの」「自分そのもの」を素朴に描くということはない。

けれども生涯を通じて「われ」の登場する歌は結構あるのだ。


・水に卵うむ蜉蝣よわれにまだ惡なさむための半生がある

・われに昏き五月始まる血を売りて来し青年に笑みかけられて

・百年後のわれはそよかぜ地球儀の南極に風邪の息吹きかけて


「僕」や「私」ではなくて「われ」。今や、ほとんどの日本人はただの一度も「われ」を使わずに死ぬのではないだろうか。

複数形の「われら」、「われら何々世代」という表現も見かけなくなって久しい。

そういえば「〇月」も多い。特に五月や夏のイメージが強くある。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する