• に登録
  • 詩・童話・その他
  • 創作論・評論

しりとりの練習をするシリーズ

8月半ばに「しりとりの練習をする男」という短い話を書いて、8月末に、
「しりとりの練習をする少年【朗読編】」という続編を書いた。

確か「男はつらいよ」を久々に観たら面白かったので「毎度おなじみの展開~結末」をやってみたくなったというのが執筆動機であり、狙いである。

しかし、続編で少し前の時代を書いたため、何となくバランス上「現在」「過去」を行ったり来たりする構成にするべきでは、という気になってきた。

さらに、「この件がこっちにつながって……」とか「と見せかけておいて実は……」などと、読者を喜ばすための案、裏をかくためのプランが少しあるので、全体像をメモしていったら全9話になった。

これは完成できるかどうかでいうと、年内に全9話で完成(実現率86%)くらいの意気込みである。急に全部は書けないと思うので、月に一話か二話くらいのペースで考えたい。

2件のコメント

  • まさかそんな大作だったとは……

    深謀遠慮に驚愕しつつ、さそり狩りソサエティ、読んできます。
  • 「さそり狩りソサエティ」は、先日レビューに「くだらない!!」と力強く書かれているのを見て「その通り!!」と思ってしまいました!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する