参加作品数

10

参加受付期間

  • 終了

企画内容

戯曲風、それはできる限り地の文を少なくし、台詞のみで話を進めていく作品。ドラマや舞台の脚本を思い浮かべて頂ければそれが近いかと。

使えるものが台詞だけなので、当然キャラクターの一言一言に魂を込めねばなりません。はたして登場人物がお話をしているだけで完結する話などあるのか? 魅力的な会話劇とはいかなるものか?

この企画では戯曲・脚本風の作品を募集します。
参加条件は次の通り。

・文字数は二万字以内
・新作でも旧作でもOK
・ジャンル、評価数は不問
・お一人さま一作まで
・戯曲風の作品


読者の皆様、もし企画参加作品で心癒されるものがあれば、ぜひ応援や評価(レビューを書くの所の+ボタンをポチっとな)フォロー等を宜しくお願い致します。
作家の励みになってシリーズの続きや更なる新作が書かれるかもしれませぬ。

また参加作品は主催者として出来るだけ目を通し、個人的に気になった作品には評価をしたりレビューを書いたりするかもしれません。(どちらも企画終了後、最後まで残ってくれた作品の中から選びます)その際に発表まで多少お時間を頂戴するかもしれません。
そして参加条件を満たしてないと私が判断した作品に関しては、断りなく企画から外れてもらう場合があります。

以上の条件に了承いただける方は、なにとぞ宜しくお願い致します。
令和の時代に相応しい力作、お待ちしています!

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「時にはシェイクスピアのように ~名言の採れる畑(戯曲・脚本・短編)」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧

このイベントに参加する

このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。

主催者

※一身上の都合によりロイヤリティプログラムには参加していません。したがってギフトを受け取ることも設定上できません。申し訳ない。 関東在住の社会人。 二松学舎大学文芸愛好会にて物書きの基礎を学び、更…もっと見る

近況ノート

参加者 10