参加作品数

18

参加受付期間

  • 終了

企画内容

 私はネトゲ・ソシャゲに一日の半分以上を費やしている廃人です(ドクズ宣言)。年代が進むごとにゲームのシステムは強化され、キャラクターリンクやスキルボード、新キャラとセットになった固有武器、回想での冒険なども珍しくなくなってきました。しかしながら、ウェブ小説におけるVRMMOのシステム設定は『インフィニット・デンドログラム』以降大きな進化を見ていないように感じます。

 そこで、この「VRゲーム」というジャンルに新しい風を吹かせるべく、私は未来の人類のかたちとSFらしいゲームシステムを考え、作品づくりを行いました。そのほか多数の方々が考えたシステムやSFの設定をこの企画へ集合させ、読者・作者関係なく新たな知見を得ることで、ジャンルを一歩でも大きく躍進させたいと考えています。

 上述の目的には関係なくても、募集要項に沿っていると感じたらいくらでもどうぞ。多数のご参加をお待ちしております。


募集要項
・作品数や年齢制限、ジャンル縛りなし(「エッセイ/架空の攻略情報/乳首つついて勝つ」などもオッケー)
・目新しいゲームシステムや、カテゴリとしての「SF」らしさを盛り込んだ作品。ただし数値化できないパラメータは入れないこと(心を具現化した武器など)
・VRゲームならMOやオフラインでもぜんぜん構いません(むしろそういうやりこみの方が見たいまである)
・(これって現実で既存だけど使われてなくね? もいちおうアリ)

希望要項(こちらはなくても構いません。読む際参考にします)
・タグかあらすじで主人公のメイン武装が分かること
・キャラごとのメインカラーやコンセプトがはっきりしていること
・強弱にかかわらずキャラビルドのテンプレートがあること(フルゴアゆうた=地雷、雑に使っても勝てる強武器など)
・多数のプレイヤーがいる前提を忘れていないこと(明らかな格差が発生する時間停止が使えたり、強い人と同じことをする人がいなかったりするのはNG)


 三時間程度で京極堂シリーズ一冊読めるくらい読むのクッソ早い人なので、活字に飢えております。好きなジャンルで脳内埋め尽くしたいんで、どうかお恵みを!
 拙作はこちら↓
https://kakuyomu.jp/works/16817330659247396297

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「システム面やSF要素の設定にこだわったVRゲーム作品を探しています」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧

このイベントに参加する

このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。

主催者

 つねにものごとの外側にいておかしくなった人。短編の面白さでワザマエを判断するタイプです(隙自語) ・読んでるジャンル、タグ VRゲームもの、現代ダンジョンもの、TS、怪人もっと見る

近況ノート

参加者 14