毒島先生の精密な文章と深い知識から放たれる快作です。ホラーの要素を確りと抑えながら、ヒロイックな描写と展開が読者を引き付けること間違いなし。続きが楽しみでなりません。
どうも、big bearです。 いろんなところを渡り歩いてきました。よろしくお願いします。 @bigbear711 ←ツイッターです。更新などが分かります
本作の魅力は、ミ=ゴの狩人夜鷹(ウィップアーフィル)に尽きると思います。クトィルフ神話ものということで、もっとおどろおどろしいものを想像していたのですが、非常に良い意味で期待を裏切られました。…続きを読む
一言で表すなら躍動感。クトゥルフ神話の中にアメコミのような要素に、それ以上に感じたいろんな時代特有の人間模様とその背景。そして魅力があふれんばかりの『夜鷹』というキャラクター。まず感じたの…続きを読む
クトゥルーは決して万人受けする作品では無い。それなのに数多の作家が書き上げる謎多き世界。それと同時に、作品数が多いだけに良作から受け入れがたい作品まで非常に多くある世界群でもある。まあ、読…続きを読む
TRPGからクトゥルー神話の存在を知り、H.P.ラヴクラフトの原作に手を出した人は多いでしょう。私もその一人です。 しかしラヴクラフト、非常に読みにくい。難解な英語を日本語訳したものなので二重…続きを読む
もっと見る