4章まで読みました。「横浜駅」を何か別のSF的な脅威に置き換えれば、普通の小説になるんでしょうが、それだと平凡過ぎて注目も集まりません。パロディであるからこその魅力が大きいと思いました。
福島の方は建築物愛に溢れていますね! ネット端末遺伝子=SUICAに思えました。
長く読書を続けていると自分の好みというものが分かってくる。自分の場合、SF成分が重要な要素となる。SF風味とかフレーバー程度から、発想、思考、世界観、構成や文章まで含めると話が大きくなりすぎるが、…続きを読む
横浜駅、Suica、改札、日本列島、という、身近にあり、常に生活に寄り添っているものから、ここまで独創的な世界を生み出せることが凄いです。その、実際に存在するものを自分の世界に取り込み、出来上がっ…続きを読む
もっと見る