3
「行方不明者届」を出した日の夕暮れ、夏美さんが再び我が家を訪れました。
涙ぐみながら、夫の行方不明に対する不安を吐露する彼女に、私はしばらく言葉が見つかりませんでした。
彼女の心の重さを感じながら、ただそばにいることしかできなかったのです。
その夜、私は過去を思い返していました。
和弘さんがまだ幼かった頃、彼は優しくて夢見がちな子供でした。
しかし、私の期待とプレッシャーが彼を変えてしまったのかもしれません。
女手ひとつで和弘さんを育てるため、仕事に打ち込み、逆に一緒にいる時間が減っていった私の姿勢が、彼の心にどれほどの影を落としたのか。
私は自分の過ちを痛感し、彼を探しに行く決意をしました。
翌日、和弘さんがよく通っていたという酒場に足を運びました。
そこで店主から聞いた話は衝撃的でした。
和弘さんは、ひどく酔い潰れた夜に店を出た後、誰にも行き先を告げずに姿を消したというのです。
その後、私は街中を探し回りましたが、彼の手がかりはどこにも見つかりませんでした。
それから数週間後、私は彼が学生時代によく登りに行っていた山の中で、和弘さんの遺体を発見しました。
彼は事故に遭ったのか、それとも意図的なものだったのか、真相はわかりません。
しかし、その時、私は息子を見捨てることはできないと感じ、彼を静かに連れ帰って、紫陽花の根元に埋葬することにしました。
彼が大好きだった花の下で、永遠に眠らせることができればと願って——。
「紫陽花・完全版」 成阿 悟 @Naria_Satoru
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます