1557年 天下統一へ 2への応援コメント
よりにもよって息子に寝取られて絶頂はどんな神仏にも救えない笑笑
1545年 正室の嫁入り 大内一揆への応援コメント
仁君なんて太平の世で大災害が起きた時くらいしかほぼいなくない?
しゃーないしゃーない、切り替えていけ。
あと牡蠣は季節で火を通しても当たるから気をつけてね!?(広島の牡蠣小屋で2敗)
亀童丸への応援コメント
外の神様に何言っても理解しないと思うけど、個人的に鎖国は日本固有の文化発展と継続に必須だし、仕事柄、海外からの感染症の持ち込みが増えて定着した先の現代日本とか防疫が地獄だと思ってる。人だけじゃなくて家畜が死ぬ病気が食物やネズミ、虫を介して海外から入ってくるのがマズい。しかも大航海時代で植民地主義になるなら西洋以外からも来るんだろうな。切実に嫌すぎる笑
あと江戸文化はほぼ死ぬ気がする。どうせ貿易や戦役だけじゃなくて奴隷を大量に持ち込むだろうから、海外の文化や血が混じりまくるだろうな。
神様からすると、人間1人のキャラデータを改造と指示をしてどれくらいの影響があるのかのシュミレーションゲームやってる感覚だから面白いだろうな…
編集済
1544年 黄銅銭と酒、養蜂、貿易への応援コメント
主人公は共存はできても天下は取れないと思うので物語的には盛り上げる所を作るのは難しいと思う
1543年 大内義植の誕生2 第一の性癖への応援コメント
と……特殊性癖……
1548年 博多に南蛮船襲来 武野紹鴎への応援コメント
「技術書も求めていが、協会が禁書扱いに
↓
「技術書も求めてい『た』が、協会が禁書扱いに
抜けかな
1544年〜1545年 相良武任 道作りへの応援コメント
これにより前に虐めてきた相良武任と意気投合し山口の町に『言っては』相良の屋敷に行き、大内の内政について毎回語り合った。
↓
行っては
1544年 夏 茶器 常備兵の準備への応援コメント
連写性能で和弓より劣るとはいえ
↓
連射性能で和弓より劣るとはいえ
1544年秋 陶面会への応援コメント
近代戦場で最も多くの生命を奪ったのは
銃器ではなくスコップ
編集済
1558年〜1560年 天下統一へ 3への応援コメント
海外進出をする他のなろう系はあるが結局日本以外は独立するので欧州みたく皇族をオーストラリアやニュージーランドやアメリカに派遣しそこで象徴皇族とし本国と同じ体制をつくり暦と宗教と民族意識を持たせれば日系の連邦政府が出来ると思うんだがね
作者からの返信
そりゃもう血の汚染よ!
まぁ確かに日系連邦政府が良いですね
1558年〜1560年 天下統一へ 3への応援コメント
さすがの軍神ちゃんも、農業他チートに負けたかあ。絶望的な状態でも兵を離散させず組織的に運用している時点でチートもチートだけど
作者からの返信
軍神のなせるカリスマであった
1558年〜1560年 天下統一へ 3への応援コメント
ついに天下統一
そして、目指すはオーストラリア
宝玉を使えば砂漠の緑化もやりやすそうだ
(問題は、宝玉を誰に持たせるかですが)
作者からの返信
目指せオーストラリア!
1558年〜1560年 天下統一へ 3への応援コメント
流石は史実の信長を苦しめた軍神、一筋縄ではいかなかったか。
でもこれで主人公は日本を統一したか。長い道のりだった。
作者からの返信
長かった···(12年)
1557年 天下統一へ 2への応援コメント
なんかもうNGなさそうな性癖ですね...笑
毛利に7カ国は与え過ぎな気がします。
切り取り次第与えた訳でもない手伝い戦なら全て与える必要もないかと!
それと毛利が7ヶ国なら現地の軍単独で戦えるよう畿内直轄地は近江、伊賀、紀伊、丹波や丹後、若狭(港から日本海側の支援を受けられる)プラスαで但馬、播磨と堺の制海権を守る為に淡路(要塞化)を増やした方がいいかも。
なんせ五畿内だけだと小国ばかりで太閤検地でたった140万石(ちなみに美濃尾張は2カ国で111万石近江1国77.5万石もあります)しかないですから...
作者からの返信
まぁ毛利だけではなく北条さんも体領を与えましたから···
毛利は一門衆(吉川や小早川等)で領地が分割されているので、本家の所領はもう少し小さいです
1557年 天下統一へ 2への応援コメント
被NTR、ロリコン、年上、体型管理、一体どこまでやらかすんだ笑
あとは男色、寝取り、熟女とかか?
既にハーレムキングだが変態王まで突っ切れ!
作者からの返信
突っ走ります!
編集済
1556年 天下統一へ 1への応援コメント
今川と北条は賢く生き残る道を選べましたか
今川も公家の避難先でしたから義元も優秀な交渉人を用意出来たのでしょうな
やはり、経済的に余裕があると穏健な道を選びやすくなる(軍神除く)
信玄と元康はドンマイ
作者からの返信
元康は犠牲になったのだった。
武田家も家は残せたので史実よりはマシという
1556年 天下統一へ 1への応援コメント
景虎やり過ぎなくらい強化し過ぎては?笑
まるで謙信(武)と信長(統率政略)と秀吉(人たらし)のいいところだけ足しても足りないくらい優秀になってません?
客観的に見ると負けた上に朝敵になり重臣も生き残ったままだから、越後は史実以上に謀叛の嵐になってるだろう状況で統率し兵糧不足(関東と違い敵国ではないので略奪してないだろうし)の中食料を奇跡的に確保し短期間で佐渡、越中、加賀を平定する...
しかも一向宗を信仰してる雑賀衆を引き入れて一向宗と戦わせるのは主人公レベルの特殊能力でもなきゃ厳しい気が...
作者からの返信
なお加賀一向宗らは石山から制御不能なので異端認定を受けたこと、朝敵認定を上杉家だけでなく家臣達も受けたために上杉家をパージして土下座できなくなったこと、他の共存不可能な連中が集まってしまった寄せ集めを謙信の武力の才のみでまとめ上げた模様
1556年 天下統一へ 1への応援コメント
「灰吹法が大内が崩壊しなかった為に広がらず、武田の金山は枯渇してしまい財政破綻した。」
でどうでしょう?
上杉が佐渡金山発見、この時代で経済力がある西国は銀本位制だから堺や博多商人含めてそこまで金の需要は高くないだろうし大量に保有する商人もいない気がする
つまり、上杉の強化は間接的に金を大量に買ってくれる相手が必要ってことになり、経済力があって金の保有を進める勢力ってなると、貨幣製造するのに金を使う+貨幣と銀行の信用のために大量の金を保有したいって大内しかいないよなー
ということで、軍神様からしたら軍拡出来ればどうでもいいかもしれんが大内の財政的信用と経済的安定性に大いに貢献しとる笑
まぁ、主人公からしたら上杉がいくら強化されようが旧体制側が1箇所に集まって効率よく潰せるし海外との戦争の事前演習に丁度いいとか坂東武者に実力見せつけるいい機会くらいにしか考えてなさそう笑
作者からの返信
誤字なので修正しますね。
ちなみに佐渡金山と言ってますが、銀も大量に採掘できるので堺衆が大量に買い付けたようです。
あと結局採掘された金銀は大内に流れ着くので考察のように効率よく敵対者を潰すためと思われます
1556年 天下統一へ 1への応援コメント
戦国作品あるあるの武田の史実以上の川中島敗退ルート……
化け物(軍神)退治がどうなる事やら…
北条も義元も強かですねえ…
そして地獄に放り出される元康くん
P.S. 「灰吹法が大内が崩壊しなかった為に武田の金山は枯渇してしまい、財政破綻していた。」
どうアレなのか言葉に出来ず申し訳ないんですけどなんか文脈が変な気が…します…
作者からの返信
修正しました
1556年 天下統一へ 1への応援コメント
信長の野望とか戦国時代のゲームによるある塗り絵の時間ですか。
戦国時代の最後のほうではほとんど戦争らしい戦争は起こらずに、圧倒的な力の差で押しつぶしていくだけだからあっさりと終わりますね。
日本全土を制圧して次は、日本国内の内政とか技術発展<銃器の進化<機関銃とか連発できる銃の開発>内燃機関、自動車・鉄道とか大型の船舶の開発など>、外国への侵攻<北アメリカ大陸へ進出して太平洋側へアメリカが進出しないようにする。この時期まだ見つかっていないオーストラリア大陸への進出、ボルネオとか東インドネシアなどの石油&ゴムなどの天然資源の確保、ユーラシア大陸のシベリア、特に石油とかダイヤモンドの地下資源が豊富な場所の確保>などの開始ですな
作者からの返信
内燃機関は無理、技術的蓄積と義植が構造を理解してないので
1545年 三者会議 鉄砲伝来への応援コメント
官位に付いて誤解があるみたいですね。
必ずしも官職の相当官の位階しか与えられない訳ではないですし、特にこの時代は公家と武家が官位を分けていなかったのもあり、官職と位階に差がある事が多かったです。
義隆は兵部卿(位階相当は正四位下)ですが従二位でしたし、義隆も従五位から初めています。
あと、義の字は通字ではなく足利義稙からの偏諱で足利家は一門や名門大名には義の事が与える事があり、(特に義興は管領代だったので義の字が親子で貰えました)少し格の下がる大名へは下の字を与えていました。
養子の晴持も義晴の偏諱です。
あと、将軍家の位階も誤解があります。
何故将軍家が三位までと勘違いされてるのか分かりませんが、解任された10代目までは満9歳で早世した5代義勝以外、(満23歳没の義尚でさえ従二位内大臣)基本的に従二位大納言まで昇進しますし、足利家全盛期だった足利義満は官職においても准三宮太政大臣となり、生前は先例で上皇や法皇にしか扱いを受けたり、逝去時は生前望んでいた太上天皇の尊号を送られました(遺族や管領が辞退)
ちなみに設定時代の義晴は位階こそ従三位止まりですが将軍職を義藤に譲る際に右大将も贈られ権大納言と兼任しました。
この時代では珍しい官職に対して最低限の位階だったので、1545年時点で位階は正三位で義晴より上ですが、官職は大宰大弐兼侍従で義晴が権大納言でした。右大将に補任された同年兵部卿翌年従二位と義晴の2つ上になりますが、兵部卿は単体では(公卿が兼任する事が多かった)正四位下の相当官で参議(三位か参議以上が公卿扱い)よりも下の官職です。
ただ義輝は参議兼左中将止まりなので足利の没落振りがよく分かります。
(しかしそれでも義勝や義輝含めて没後従一位左大臣は与えられる)
それと姓と氏は違うので大内(氏)がだめだから本姓の多々良をってのもおかしいかと。
家康で例えれば徳川はダメ、藤原(源氏生の前は藤原)を名乗れって言ってる感じ。
朝廷の正式文書では本姓が使われますから義隆も正式には従二位兵部卿多々良朝臣義隆となるかと。
織田家で言うと、織田はダメ、津田を名乗れ。徳川なら松平を名乗れとかこれなら分かります。
大内にも沢山分家があるのでそこから選ぶと良いかも。
1555年〜1556年 畿内制圧への応援コメント
近江制圧したしやっとマトモな忍びが雇える
三方良しの近江商人は内閣でも活躍出来るか?
室町文化担ってきた同朋衆や狩野派なんかの文人は保護対象かな
五山文学も中華最新の儒家にアップデート手伝って貰おう
作者からの返信
残念ながら忍びには逃げられました
1555年〜1556年 畿内制圧への応援コメント
更新ありがとうございます。
この世界だと浅井長政の生死は?たぶん観音寺城にいると思われるけど・・・細川藤孝さんとか朽木さんも死亡でしょうか?
作者からの返信
長政さんは生きてます。
細川さんと朽木さんは戦死です
編集済
1555年〜1556年 畿内制圧への応援コメント
この世界は義植の業績よって「世界に超常現象は存在する」となっているのか
ふと思いましたが、石像を爆破したら流石に義輝もあの世に行ける感じですかね?
東国の親幕府勢力は足利の生き残りである古河公方擁立して対抗だろうか
武田晴信「三国同盟を締結したとはいえ、大内家との交渉窓口も三条家の伝手を使って確保しておおかねばな…)」
返信
つまり、義植並の術者に解呪してもらわないと無事に死ねないと云うことですね
作者からの返信
石像爆破しても破片に意識が分散するので更に苦痛が···
東国の動きを次書きますね
編集済
1555年冬 大和平野の戦いへの応援コメント
大内軍の戦死者は弱体化させた武断派の生き残りや帰属して間もない土佐、伊予の面々とかかね?
取り敢えず、娘が居る家は婚姻関係結べば血は残せるか
作者からの返信
そうですね。
ただ大内本家が乗っ取りますけど
1555年冬 大和平野の戦いへの応援コメント
まおー様の本領発揮(偶然ですよええ)。これほどの規模、兵員輸送に補給成立させるなんて全盛期の秀吉以上?
作者からの返信
いや、まだ秀吉とか最盛期ノッブより補給体制とかは貧弱です。
戦国時代の補給部隊に馬車等の道具だけアップグレードしましたが、システムが追いついてません
1555年冬 大和平野の戦いへの応援コメント
上杉の奇襲くらいそうなところにまとめて邪魔者置いた感が凄い笑
上杉に掃除させて後ろには大内が控えてたから実質督戦?
本願寺は山科本願寺復活させてやるって言えば石山から出てくれそうだけど
それにしても東南アジアでキリスト教と浄土真宗が熾烈な信者獲得競走か?
もしかしたら仏教の宗派で本願寺派が世界的に有名になるかも笑
義輝は出家させて人格排出かな?これで畿内掌握して近江越前北伊勢辺りまで取れれば能見平野以東はノッブに任せて海外進出できるな
1555年冬 大和平野の戦いへの応援コメント
義輝勘違いされてるー!
流石に冤罪で処断するのも気が引けるというか
プライド高い坂東武者には足利の嫡流は未だ影響力も残ってるし
個人の武力で剣豪極めてカリスマはあるんだよなあ
直接斬首すると名家や源氏支流の武家達の反発や殉教者とかして戦が長引くのは避けたい
顕如と同じく海外に流刑にして日本から残滓を一掃するか
一向宗が布教に励んて一向一揆で悪政糾す傍ら
植民最前線で自慢の剣術振るって貰おうか
開拓地の夷狄相手に剣を振るなら征夷大将軍の面目躍如だろう
1555年冬 大和平野の戦いへの応援コメント
さてこの影響で東海~岐阜辺りはどう動くかな
加賀の一揆衆も石山の統制下だったかどうか怪しいし……
1555年 三好騒動、大内畿内進出への応援コメント
思ったんだけど、人類最大の発明、株式会社ってもう出来そうやな
南蛮貿易で台湾からフィリピンや東南アジアに進出するのに個人で船出すのは負担が大きいけど複数で負担すれば出資したい商人も多そう
あとは株式の形態が広まれば証券取引所を大内が整備すれば本格的な資本主義だな
たしかイギリスの株式会社も大航海時代の出資によって発展したはずだしいけるでしょ笑
作者からの返信
株式会社はまだですね。
多分1話かけて株式会社はやります。
貿易が大内とかの勢力が主流となった貿易体制なのでまだ商人が大型貿易船を持ってないんですよねぇ。
編集済
編集済
1547年 九州争乱 大内検地への応援コメント
主人公的には日本統一より海外進出が優先のようだから、ロシア帝国的な皇帝による中央集権というよりは、江戸幕府的な連邦制もどき(幕藩体制)でビスマルクによるドイツ統一をしたプロイセン的なのを目指してるのかな?
プロイセン(大内)1強で国家統一による教育と海外との戦争で国民意識情勢をして緩やかに統合してく流れかな?
作者からの返信
お、正解。
ロシア式は天皇が居るので不可能。
プロイセン式での統一からの外敵により団結するのが理想
編集済
更新ありがとうございます。誤字報告。大規模工場は大規模工事かと。中華な皇帝、高炉技術提供は気前が良すぎると言うか。薬効果なんだろうけど草
作者からの返信
ありがとうございます。修正します。
1555年 三好騒動、大内畿内進出への応援コメント
完全に主人公と同じ感想浮かびました…w
もうちょっと…安全性の確認……
可哀想な料理人衆…
ところで暫定政権の中に安宅冬康いませんでしたけど彼もお亡くなりパターンですか…?
個人的には本州側長慶と十河一存、淡路島に安宅冬康、四国の本願地阿波に実休(十河一存が病死して代わりに対畠山担当に実休が来る)だった気がするので実休は件の果実で死なん気がするんですよねえ……
なのでいきなり松永と三人衆にならないで実休が長慶の代わりに後継ぐ方向になるんじゃないかなぁ…と
作者からの返信
安宅冬康が抜けてましたが、彼も死んでます。
正味三人衆も殺す予定でしたが、彼らには運命が味方したのでしょう
よっ皇帝太っ腹!!!
西日本にある大規模な鉄鉱山は美作国の柵原鉱山くらいですから輸入頼りは致し方ないですね
この世界だと、義輝が今川に織田討伐の御内書発給してそうだなぁ
(親大内勢力を撃破する事で将軍権力回復を狙う的な)
作者からの返信
あー、ありそう。
編集済
1553年〜1554年 征西内閣完成への応援コメント
イタリアの如くバラバラな国が急速に統一されていく様はザビエル達宣教師はどう見るか
未だ絶対王制すら不完全な封建制下の祖国と比べ近代化を体験するのはローマ帝国の再来を予感するのか
徳川家康を神に選ばれし者と評した宣教師が義稙をどう評価し報告するかな
作者からの返信
どう評価するんでしょうねぇ
編集済
1553年〜1554年 征西内閣完成への応援コメント
市姫は側室として嫁ぎましたか
織田弾正忠家は大内家の姻戚となり、尾張国における格も上昇
近衛家も足利家から大内家に乗り換えしたようですね
義隆は亀丸育成の為に再びやる気を本格的に取り戻しているようで何より
作者からの返信
足利のオワコン具合を見ていると近衛もこっち来ますよ···
義隆はパパとして頑張ってます
1553年〜1554年 征西内閣完成への応援コメント
そうかぁ、傾国の美女は主人公の息子の側室になるのか。
市姫に恋慕している柴田のおっちゃんは主人公に怒り心頭だろうな(笑)
作者からの返信
でもこの年齢の女の子に欲情する30代後半はアウトだと思うけど
編集済
1553年〜1554年 征西内閣完成への応援コメント
薩摩隼人が近距離遠距離備えて日の本席巻するのかあぁ、ガクブル。市姫こっちに来てしまった!。浅井や、柴田のかっちゃんいとあわれ。孫世代?の淀姫武双か始まる?(妄想)
作者からの返信
淀殿無双になるんか(困惑)
浅井はどうなるんやろなぁ
1553年 信長から見た大内義植への応援コメント
のっぶ!、のっぶ!。主人公的には使命があるからしようかないとして、推しの邪魔した感覚?なんだろうか。織田幕府もみたいけどこの世界線だと平和的な地方連合に収束する?
作者からの返信
地方連合にまずなるのだろうか?
義植は統一政権(天皇との二重政権)にする気満々だけど
1553年 信長から見た大内義植への応援コメント
ノッブ、義植に感服しちゃったな
室町幕府は未来の支援者を失ってしまったねぇ
ふと思ったけど、亀童丸とお市の方は同い年なのか…
お市の方の運命に変化が出たりするんかな
作者からの返信
ノッブどう扱うんだろ義昭のこと
1553年 信長から見た大内義植への応援コメント
秀吉は少し農民時代省みたほうがいいからな…ノッブ亡き後の快進撃はまさに日本一の天才だけど登りきったら目指すとこ失って迷走し始めたように見えるし。
作者からの返信
確かに、というか目標がなくなると急に無能化する歴史の将軍とか皇帝はなんなのだろうか
1553年 信長から見た大内義植への応援コメント
転生物としては大物から尊敬されるといい気分になりますよねw
「そして領主が美味しく食べるという物は商人や町人も食べなくなり、需要が生まれれば農民も作り始める。」
ここって「町人も食べるようになり…」だったりしますかね?
作者からの返信
あ、間違えた。
修正します。
1553年 信長から見た大内義植への応援コメント
ノッブw 主人公、信長の憧れになっちゃったかぁ
作者からの返信
ノッブ「征西将軍から刀もらっちゃった!キャッキャ!」
猿「なんで士官してまた農作業やらされるんだぎゃ?」
狸「たすけて」
1552年 日本キリスト教会の苦悩への応援コメント
フィリピンに着いたらガレオン航路を使ってアカプルコに乗り込むか
ポリネシア人と接触出来れば彼らの天測航法で太平洋横断も夢じゃない
作者からの返信
太平洋横断して南米に乗り込むかな(流石に無理か)
帆船投入したしバラバラの水軍ではなく国家直轄の海軍に統一しなきゃ
各地の水軍も海の上に連れ出せば嫌でも国家を意識させよう
作者からの返信
海賊衆をどう海軍に落とし込むかですね。
難しい
編集済
50日とはなんというデスマーチ
作者からの返信
なお伊達政宗はこれより大きなガレオン船を45日で建造してます。
というかそれを参考にしました。
蓬莱の薬に倭寇殲滅を有言実行
明の財政負担軽減も加わるとなれば嘉靖帝からの信頼度が益々強化されそうだ
作者からの返信
恋愛ゲームだと嘉靖帝に告白してもOKもらえるくらいには信頼と友好度が跳ね上がってます
編集済
1550年 蓬莱の薬への応援コメント
嘉靖帝一世一代の大サービス
少なくとも彼が生きている間はまだまだ儲けられそうです
東南アジア…パラゴムノキの種も召喚できますかね?
3年後に尼子が消えて毛利が大成長か
歴史は違えど、ここぞで急成長させる元就の智謀はやはり恐るべし
尤も、出雲と伯耆は国力回復に時間が掛かりそうか
作者からの返信
できるので台湾でそだてさせる予定です
1550年 ザビエルの日記より 2への応援コメント
んん~( ´-ω-)この世界の信長が主人公の領地を知ったら、是が非でも行きたがるだろうな。
作者からの返信
でしょうなぁ。
堺商人が熱田経由で信長におしえるんじゃないかな?
この頃のノッブ同年代が大活躍しているの多分知るし
1550年 ザビエルの日記より 2への応援コメント
この世界でも山口にサビエル記念聖堂は出来そうですね
長生きしてるあたり、大内領の発展ぶりに見慣れてから京都へ行くのだろうな
そして、あまりの落差に驚いてしまうと…
作者からの返信
義植と面会後直ぐに向かいます。
そして京の荒廃具合を見てすぐ山口に戻るのでした
そして未来へへの応援コメント
完結お疲れ様でした。一気読みさせていただきました。
最後までは内政メインで外国とのドンパチがなかったのは少し残念ですが、何年早く明治時代の幕開けをするのか楽しみだなぁ。あと1900年代に入ってからは(今までと比較して)暗黒時代とか言われてそう笑 政治家も大変だ