応援コメント

1546年 太宰府再建」への応援コメント

  • 「これに応じたのは大友、相良、阿蘇、島津、伊藤、有馬、秋津は挨拶と宝物を持参…」

    伊藤→伊東
    秋津→秋月

    かと。

    作者からの返信

    あ、やべ、また間違えた

  • 道真公は喜んでいるでしょうかね・・・。

    作者からの返信

    どうなんでしょう。
    結局政治の道具にしてますし

  • >水銀を使った白粉は使わせるなよ。母親も赤子にも毒だからな

    水銀が入っている伊勢白粉が危険かは何とも言えないが、むしろ鉛を混ぜている白粉のほうが当時流行っていて危険かと

    作者からの返信

    あー、ちょっと改変しますね。
    ありがとうございます


  • 編集済

    これで九州も黄銅銭経済圏に組み込まれましたね
    後は、堺に流通すれば畿内諸勢力も黄銅銭を使わざるを得ないでしょうから間接的に大内家の力を披露できますな

    輸入する宋銭・明銭を溶かせば自領の鉱物資源(銅)を節約しつつ量産もやれるのが強みだよなぁ

    余談
    先月末、周防鋳銭司跡で富寿神宝が発掘されたのが新聞に載りましたから時事的にも作品での鋳銭司復活は何気にタイムリーですね


    返信
    なお、富寿神宝は他の発掘された鋳損じ銭と共に9月1日まで鋳銭司郷土館で展示されてます

    作者からの返信

    知らんかった···まじか、発掘されたんかぁ···