最終話

 ガサリ、と草が擦れる音がした。

 ボルテが反射的に、へカティアの前に出る。

 へカティアは、草むらの中をじっと見つめた。


 草をかき分けて現れたのは、子犬だった。


『時のダンジョン』に住み着いていた子犬の一匹なのだろうか。だが、他の犬の気配は無い。

 くうんとかわいらしく鳴いたその子犬は、小さな脚で二人のもとに寄っていき、へカティアの足に擦り寄る。

 予想外の生き物の登場に、へカティアはかたまってしまった。


「……どうする?」

「え!? いや私、もう犬は……」


 へカティアは、攻撃してこない子犬を殺した。 自分のために、三つ首の番犬も殺した。

 そんな自分に、犬と触れ合う資格はない。むしろ自分は、この子犬の仲間を殺したのだから、憎まれたり、怖がられるべきではないか。

 だが、子犬はへカティアの困惑に気づかず、人懐っこく擦り寄ってくる。


「な、なんでそんな初対面で人懐っこいのよ、君は~……!」


 ――ボルテが含みのある目で見ていることを、子犬に注意を向けるへカティアは気づかなかった。

 無垢な生き物の全力の好意に、へカティアは負けてしまった。そっと小さな体を抱き抱える。

 嬉しそうに、その子犬はへカティアの頬を舐めた。はあはあと、息をしている。

 どうしようもなく、愛おしい気持ちがあふれてきた。

 小さな心臓の音を聞きながら、へカティアはその体温を実感する。

 あたたかいものが、こみ上がってくる。

 理由なんてない。ただ、生きているだけで、ここに存在するだけで、愛おしくてたまらない。

 かつてスペスと出会った時のことを、へカティアは思い出していた。

 そっと手の甲を口元に持っていくと、子犬はペロペロと舐める。

 それを見て、へカティアの口元は綻んだ。


「噛まなくて、お利口さんだね」


 スペスは、ランパスは死んだ。

 この子はランパスではない。

 ランパスの、全ての命に代わりは無い。時を遡ることは出来ないし、死んだら元には戻らない。そうでなければならない。けれど。


「……なくなったものは、形を変えて戻ってくるんだったね」


 何かを愛おしいと思う気持ちも、

 誰かの役に立ちたいと思う気持ちも、

 さみしいから一緒にいたいと思う気持ちも、

 誰かとこの時間を共有したいと思う気持ちも、

 きっと今、へカティアの手の中にある。

 かつてのへカティアは、たくさんのことを望んでいた。

 その望みを踏みにじられて、へカティアの心は確かに一度死んだ。

 けれど今、へカティアの心には望みがある。その対象も願い事も形は違えど、確かにへカティアのもとへ返ってきた。


「行きましょうか」


 へカティアは、子犬を抱えて歩く。

 ボルテは、その後ろを歩いた。


【完】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

不死身の聖女、ダンジョンに行く。~高飛車妖精と寡黙な用心棒を連れて~ 肥前ロンズ @misora2222

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画