ダイイングメッセージ:「ささくれ」
透峰 零
あなたは何行目で犯人がわかりますか?
人里離れた別荘で、国語学者の
容疑者は、犯行時に別荘にいた以下の五人。
同僚の
現場は彼の私室で、死因は撲殺。飛び散った血が、彼の研究していた「いろはうた」の書かれた桜屏風にもべったりと付着していた。
また、鵜飼は血文字でダイイングメッセージを残している。内容はひらがな四文字で「ささくれ」。
――さて、以上のことから犯人は?
我らが推理サークルの部長、
「ダイイングメッセージが「ささくれ」、ですか?」
「その通り。ささくれ、だ」
一年生トリオの中の紅一点、
「……「笹、くれ」って言いそうなのが大隈だから、彼が犯人ってのは? ほら、中国語でパンダは大熊猫って書くし!」
元気一杯に手を挙げたのは、「推理は直感派」の
「じゃあ、桜瀬でしょうか? ささくれって桜瀬のアナグラムですし」
「却下。そもそも、死に瀕した人間が悠長にアナグラムとかできると思うか?」
部長の厳しい指摘にもめげず、久保は「確かに」と冷静に頷いた。
「ちなみに、だ。ヒントはささくれだけじゃないぞ」
机上に置かれた問題用紙を部長はトン、と指で叩いた。
「この問題文に書かれた全てが手がかりだ」
彼女の言葉に、僕はもう一度問題文を読み直す。被害者は国語学者。研究内容は「いろはうた」。桜の屏風。
「どうだ、
「いろは唄がなにか関係ある気がするんですよ」
「ほう、いい着眼点だ。そう思うなら書いてみてはどうだ?」
「う……それが、終盤まで覚えてなくて」
「慎二に手伝ってもらえ。お前、腐っても国文科だろ」
「はいはいはーい! まっかせて下さいよ!」
元気に返事した後藤が、俺が途中まで書いていたいろは唄の続きを書き足していく。くそぅ、なんかちょっと悔しいぞ。
いろはにほへど ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす
完成したいろは唄を挟んで、にこにこと部長が俺たちを見る。この顔は知っている。「あと一歩だよ」って時の顔だ。
「第二ヒントは必要かな、ホームズ君?」
いたずらっぽく笑う彼女が首を傾けたのに合わせて、肩で切り揃えられた栗色の髪がさらりと滑る。
「いえ、もう少し考えます」
ささくれ。
さ、さくれ。
ささ、くれ。
ささく、れ。
さ、さく、れ。
なにかが、俺の頭の隅を引っ掻いた。
「さ、さく、れ?」
小さく呟いた俺の言葉に、久保が大きく目を見開く。
「わかった!」
「「え?!」」
普段は冷静な久保の大声に、俺と後藤は驚いて彼女を見やる。
興奮気味に眼鏡の奥の目を輝かせながら、彼女は「桜よ、桜!」とペンを手にした。
「「さ」の場所に「れ」を咲かすの!」
言うが早いか、彼女はいろは唄の「さ」に×をつけると代わりに「れ」を書く。
「さの周りを読むと、左右は「あれき」、上下は「れい」。だから、犯人は家政婦の荒木玲。ですよね!」
部長がにんまりと笑った。
「正解だ」
ダイイングメッセージ:「ささくれ」 透峰 零 @rei_T
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます